かなり久しぶりの更新ですw
以前から使用していたmomo prototipo(32Φ)ですが、中古で購入した当初から革が痛んでました。
最近はさらに悪化が進み、こんな状態です。
革の張替えだと新品が買えそうな値段になるので、ネットで色々と検索するとアドカラーと言う商品を使って補修をしている方がチラホラ。。。
(アドカラーが絵具のようなもので、アドベースがパテのようなもの)
で、試してみました。
まずは耐水ペーパー#800で削り、次に#1000で仕上げ磨き。
多少の傷跡は残っているものの、塗料で傷は埋まると考えてここまでとします。
次にアドカラーを水彩絵の具のように、水で濃度を調整しながら平筆で塗り込みます。
3回ほど重ね塗りをして乾燥した結果がこちら。
傷跡が少し残ってますが、補修前と比べれば雲泥の差です。
恐らくもう少し塗る濃度を濃くする・重ね塗りの回数を増やすか、アドベースを混ぜていれば傷跡も完全に埋まったものと思われますが、自分で使用するには十分満足いく結果です。
ステアリングの革が痛んでいる方の参考にでもなればw
Posted at 2020/12/21 13:59:12 | |
トラックバック(0) |
G12 | クルマ