• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akamasu@11のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

初の…

初の…沖縄上陸なり(^_^)V

⇦相棒はコイツ!
すでにカーエアコンが必須です(;゚ロ゚)
Posted at 2011/04/24 14:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年08月07日 イイね!

北アルプス登山!

みなさん、こんにちは♪


久々のブログ更新ですが・・・
車ネタではございません(^^;


今日のネタは


今週、夏休みを頂いたのでタイトルの通り、
『前穂高岳』と『奥穂高岳』登頂を目指しての北アルプス登山!


8月3日~6日の3泊4日の日程で行ってきましたが
連日天候に恵まれ、キレイな写真も撮れました(^^v


ここからは登山記です!


北アルプス登山の玄関口となる『上高地』


上高地と言えば梓川『河童橋』

見ての通りここにいる大半の方が観光客。
大きなザックを持って重装備な僕らはちょっと場違いな感じ(^^;

1日目はお昼過ぎから歩き始めたので上高地から少し登ったところの『岳沢ヒュッテ』宿泊

ここは前にあった小屋が大雪による雪崩で全壊してしまい、今年から新しい小屋で営業を再開。
とてもキレイな山小屋でした



2日目は難所の続く本格的な登山。

『前穂高岳』を目指して、結構登ってきました

もう、雲より高い~
川(梓川)沿いに見える赤い屋根は上高地です

天候には恵まれ、青い空と山の稜線がキレイ


途中、富士山も少~し見えました


『前穂高岳』登頂(^^v

標高3090m(日本で11番目に高い山)
後ろに見えているのが、次に目指す頂『奥穂高岳』

『奥穂高岳』に向かっている途中、登山道に何か茶色い物体が・・・

そ~と近寄ってみると

雷鳥が砂浴びしてました!雷鳥初めて見たっw(゚o゚)w オオー!

さらに進むと次はハイマツの中から

雷鳥の親子!

ヒヨコちゃん、めっちゃ可愛かった♪


この後、尾根道や急斜面な岩場を乗り越え、なんとか『奥穂高岳』登頂(^^vv

標高3190m(日本で3番目に高い山)

2日目は『奥穂高岳』の近くの『穂高岳山荘』に宿泊

穂高岳山荘からの夕焼け


夕日に染まる岩肌


山小屋ではご飯を食べること意外、基本的にやることが無いので早寝早起きっ。
夜は21時に寝て、朝は4時起き!



3日目も天気は晴れ
ご来光もキレイに見えました♪

東の空がだんだん明るくなってきて!


太陽が顔を出すまで、もう少しっ!


日の出~♪


3日目は涸沢経由で上高地までの下りのみ

『穂高岳山荘』から涸沢までは、高山植物と雪渓がキレイでした






初めて雪渓を歩きましたが・・・

アイゼン無しは結構ドキドキっ!

涸沢からの北アルプス~





3日目の夜は、上高地からバスでお隣の岐阜県へ
平湯温泉というところに宿泊して、
疲れを癒してから帰って来ました♪



今回の登山では、ずっと天候には恵まれ、
晴天の中で登山と都会では味わえない素晴らしい景色を
楽しむことが出来ました♪
・・・が、3000m級の所を紫外線対策無しでずっと歩いていたので
腕と首周りが大変なことに・・・(ノ_-。)

これから、お肌のケアしないとっ!


もう一つ、残念だったことが・・・
写真を見てお気付きの方もいると思いますが
カメラに埃が入ってしまっていたこと。
すべての写真に埃が写りこんでます。
せっかく良い景色に連続だったのに"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
カメラ、クリーニングに出しておけばよかった。。。






Posted at 2010/08/07 17:37:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年06月13日 イイね!

impカーニバルのあとは京都へ~

impカーニバルからもうすぐ一週間・・・

仕事が何かと忙しく
ブログアップが遅くなってますが
impカーニバルの翌日に京都を少し観光したので 京都編を~



今年の1月に0泊2日の京都弾丸ツアー(汗)で
廻れなかった『大原』地区限定でお寺参りをしました。



はじめに行ったのは
大原と言えば『三千院』


『わらべ地蔵』

苔の中に小さなお地蔵様が・・・みんな微笑ましい顔でかわいい!

ここは紫陽花も有名ですが、
紫陽花苑の見ごろはもう少し先みたいです・・・。
紫陽花が咲いた時も見てみたい~。



次に『勝林院』を参拝

ここの本尊にある阿弥陀如来の手元からは五色の綱が下りていて、
実際に綱に触れることができます。
パワースポットやな~



そして、奥様がずっと来たかったらしい
『宝泉院』へ。
ここは額縁庭園が有名ですが、宝楽園という庭園も見事!
海を模した砂の模様が素敵でした♪






額縁庭園

本当に見事な眺めですが、ちょうど修学旅行の団体とかぶってしまった(´Д`|||)
ゆっくりとお茶をいただきたいところでしたが、残念。。。



帰りに京都東ICへ向かう途中
京都らしい場所で撮影したい!!と、勢いで
祇園白川へ寄り道(・_・)))))>~

大原では見られなかった紫陽花が綺麗に咲いてましたっ(嬉








京都観光中の皆様 白昼堂々と、すみませんでした・・・




長距離は身体に堪えますね~



会場でお会いした皆様、そしてユルユルユーロのメンバーの皆様
とても楽しい時間をありがとうございました!!




Posted at 2010/06/13 01:54:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年10月02日 イイね!

シルバーウィーク 鹿児島編


シルバーウィークの日記…
シリーズで書いてまいりましたが
とりあえず今回で最終回です(笑


九州三日目には、鹿児島県大隈半島の内之浦という所の
『えっがね祭り』に行ってきました!

…「えっがね」ってなに?? って、思いますよね!

「えっがね」とは、この地方の言葉で「伊勢海老」のことで、
内之浦は鹿児島県で伊勢海老の漁獲高がトップクラスなのだそうです。
その新鮮な伊勢海老を多くの人に味わってもらうため
8月末から9月末まではお祭りを開催しているのだとか。。。
お祭り期間中は、伊勢海老をお安くいただくことができま~す♪

街中には、こんなのぼりがいたるところに


コスモピア内之浦というところで「えっがね御膳」をいただきました~!





焼き海老は別注です

伊勢海老をこんなにたくさん食べたのは初めて~
プリップリッでサイコーに美味しかったです(喜
やっぱ、新鮮だからですかね~!(ってか、そんなに食べたことないけど…)
しかも、お値段もかなり低価格なので、さらに喜び倍増です♪




伊勢海老を満喫した後は、鹿児島観光へドライブ~


まず立ち寄ったのは、
「内之浦宇宙空間観測所」
日本でロケットの打ち上げをやっているのは
種子島とココだけみたいです。

整備塔/発射装置









続いては、「鹿屋航空基地」


敷地内に資料館があり、その中には・・・

ゼロ戦の復元された機体が展示されてます。







そして、最後は桜島を見て帰りました~

噴煙がもくもくと~っ




翌日、横浜に向け出発して、
いろんなSAで御当地ラーメン(熊本・福岡・尾道・・・)を食べながら
のんびりドライブを満喫し、渋滞も全く無く、
快適なロングドライブを楽しむことができました(笑


あっという間だったけど、
たくさん美味しいもの食べたり、いろんなところ見たりして
とても充実した『シルバーウィーク』を過ごしました!








Posted at 2009/10/02 19:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月30日 イイね!

シルバーウィーク 宮崎編

神戸観光も終わり
いざ田舎の宮崎へ

神戸を深夜に出発して休憩をたくさん取ながら西へ西へ
夜が明けて朝には本州の端っこ、壇ノ浦に到着!

この写真、イジイジ後なんですが…どこをイジったかわかりますか?

答えは、こちらのブログにて!

見た目はあまり変わった気がしなかったけど、写真で見ると黒くてイイ感じ♪
・・・でも、この上から更に黒くヌリヌリしたいかも・・・妄想は膨らみますね~!


九州に入ってからは、ひたすら南下~
正午過ぎにやっと宮崎の都城に到着!
やっぱり、片道1500kmの旅は疲れました。。。

田舎の駐車場で~す★

休日ETC割引(上限1000円)のおかげで、
横浜から宮崎まで高速代が通常の約1/10で済みました(喜
この割引がなきゃ、今回の旅は無かったな~!
(麻生前総理、アリガトウ♪)




翌日は、親父と自分の共通の趣味「山登り」に♪
行き先は『高千穂峰』

ここから山登り開始!


登山道にはこんな岩場もあり


途中にはシカさんとも遭遇


季節外れだけどツツジの仲間の高山植物『ミヤマキリシマ』も少し咲いてました

本当は5月下旬から6月中旬に咲く花みたいです

そんなこんなしているうちに山頂に到着


この山頂には、その昔、神さまが降臨したという話があり、
その神さまが突き立てたとされる青銅製の天逆鉾が立ってます。(詳しくはわからないけど・・・)


天気にも恵まれ、いい山登りになりました♪

すこしは親孝行できたかな・・・?


鹿児島編へ つづく
Posted at 2009/09/30 22:20:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

GOLF7 GTI CLUBSPORTに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pirelli Yokohama 
カテゴリ:車関係
2009/09/02 20:08:52
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関係
2009/09/02 20:06:35
 
CAR PROTECT 
カテゴリ:車関係
2009/09/02 20:05:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF7 GTI CLUBSPORTに乗ってます。 よろしくお願いします!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在の2つ前の車です。 初めての車で愛着がありました。 結構いじりましたよ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在の1つ前の車です。 ほぼノーマルで過ごしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年5月にGTIに乗り換えました。 憧れの『GOLF GTI』大切に乗っていきたい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation