2008年12月25日
私は小さい頃のくせが、日常生活の中でちょこちょこでてきます。
まず、童謡を口ずさみます。
先日、ビリヤードに行った時も何を思ったか…
「ポケットの中にはビスケットが~」と普通に歌ってしまいました…。
あと、最後に「屋」がつくお店は「~屋さん」と言ってしまいます。
そして、鳩!!
絶対に「ハトポッポ」と言ってしまいます…そして「ハトポッポ~」と言いながら鳩を追いかけまわします…(-.-;)
そして、どんなに頑張っても直らない言葉があります…。
大分の高崎山という山に野生(?)のサルがいるんですが、小さい頃におばあちゃんが、
「また今度、たかしゃきやまのおしゃるしゃん見に行こうね」
と、よく言っていたので、今でも「高崎山のおサルさん」と、はっきり発音できません…
「たかしゃきやまのおしゃるしゃん」
「ハトポッポ」
「岩田屋さん」
……たぶん死ぬまで直らないでしょう。
これを初めて知った相方に、動物園に連れていかれて大笑いされたのは、言うまでもありませんね…(-"-;)

Posted at 2008/12/25 18:36:00 | |
トラックバック(0) |
☆ナナのどーでもいい話(笑)☆ | 日記