• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

岐阜基地航空祭2010

10月24日(日)岐阜基地で行われた航空祭に行って来ましたのでアップします。

7月にも茨城の百里基地航空祭に行って来て、ますます戦闘機マニアになってしまっています(爆)

航空祭を楽しむ条件として1番肝心なのは天候でしょうか。

爽やかな秋晴れを願っていたのですが、当日の天気は・・・




今にも雨が降り出しそうな曇り空(汗)

やっぱりブルーインパルスは青空でしょ(汗)

曇り空だとAF速度が遅くなるし(滝汗)


それでも戦闘機の飛行をひと目見ようと多くの航空機ファンが会場に訪れていました。

当日は1日基地指令の「山木田若菜」さんとのツーショット写真を秘かに狙っていましたが、基地内は
歩き回る事が困難な程の混雑状態だったので泣く泣く諦めました^^;

①C-130H

国産C-1輸送機の補助用として、昭和56年度から購入することになった戦術輸送機。完全武装の空挺隊員64人(通常の搭載人員は92名)を乗せることができます。米国初のターボプロップ(エンジン名)実用輸送機で、「ハーキュリーズ」の名前で知られています。米空軍、海軍、海兵隊のほか、世界各国でも採用されています。


②F-15



世界有数の戦闘能力を持つ名戦闘機。


⑤F-4 まるでカミナリのような大音量を放ち飛んでいました。


F-4EJは、米空軍のF-4Eを改造した戦闘機で、日本での運用には不必要な装備を取り除き、データ・リンクを載せて要撃戦闘機タイプにしたもの。

⑦F-2

日米の優れた技術を結集し日米共同で改造開発した戦闘機。

⑧異機種大編隊 F-15 F-4 F-2 T-4 C-1


⑨U-125A

捜索レーダーや救助物資投下機構などの装備で遭難者を救援します。

⑩UH-60J


航続距離が長く、広い救難可能区域を持っている救難ヘリコプター。

⑫C-1

りゅう弾砲、ジープの空中落下、患者36人の空輸が可能。


次から次へと上空を飛び回る飛行機に感動~!

次はこの日のメインイベント、ブルーインパルスの展示飛行のみとなりました。

天気は晴れるどころか上空から雨がポタポタ落ちてくる状態。

飛行中止を予測して帰り支度をする観客が大勢いました。



しかし、ブルーインパルスは飛んでくれました!


⑬T-4 ブルーインパルスの登場!

曇り空が似合いませんが・・・( ̄▽ ̄; 汗

⑭上空で行われる華麗な展示飛行に観客の歓声が!


⑮青と白にカラーリングされた機体がカッコイイです。


⑯ブルーインパルス!正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」


⑰このシーンはぜひ青空で見たかったです^^;
岐阜基地内は感動と歓声に包まれていました。


⑱1回転したり逆さのまま飛んだりしますΣ( ̄ロ ̄lll)ハッ!


⑲ブルーインパルス!
やっぱりいいですね~~~o(^▽^)o♪


この日ずっと心配だった天候。展示飛行中に雨が降り出し、着陸後には本格的な雨となった事を考えると、ブルーインパルスを見れて本当に良かったと思いました。

次はぜひとも青空に飛ぶブルーインパルスと白いスモークを見てみたいです!

航空祭関係者の皆様、参加者の皆様、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2010/10/25 17:43:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

盆休み初日
バーバンさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 18:49
岐阜までいらしたのですね~

行動範囲が広い!!

一度見に行ってみたいな~
コメントへの返答
2010年10月25日 21:18
片道4時間程かかりますがブルーインパルスが好きなので行ってしまいました^^;
基地内は夢と感動に溢れていました。
2010年10月25日 19:16
はじめまして。エムズガレージさんのイイね!
に連れれて拝見しました。
写真凄いですね~ 軍事雑誌に使えそう。
山梨からはるばる岐阜までお越しいただきまして。
私は昨日は車いじりしながら、頭の上を飛んでく戦闘機を眺めてました。
(飛行場からそれなりに近いので)
お天気がいまひとつだったので残念でしたね。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:21
はじめまして~。
コメントありがとうございます。
岐阜基地は初めて行きました。
周辺は閑静な住宅街のようだったので上空を戦闘機が飛ぶ光景に圧倒されていました。
天気は残念でしたが飛んでくれて良かったです^^;
2010年10月25日 19:18
えっ?また岐阜に来てたんですか??(^^;)

仕事がヒマだったので言って下されば参戦したかも!!
誰と来てたのか気になるトコですが(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 21:27
ブルーインパルス見たさに岐阜まで遠征して来ました!
今度、岐阜に行く時はご連絡しますね^^;
会社のメンバー5人で行って来ました。
まちゃひーろさんが期待している答えじゃなくてスミマセン(爆)
2010年10月25日 19:22
男の子の心を
くすぐる
素敵なバトルファイターのフォト

BIなど青空で撮れたら
もっと引き込まれるでしょうね!
コメントへの返答
2010年10月25日 21:31
昨年、静浜基地で戦闘機を見て以来、すっかりハマってしまいました^^;
澄み切った青空にブルーインパルス!
病み付きになりますね~♪
2010年10月25日 20:14
確かに青空でなかったのは残念ですが、でもやっぱりカッコイイですね(^^)
ヘリの正面からはめちゃめちゃ迫力あります!
コメントへの返答
2010年10月25日 21:35
自由自在にヘリを操る操縦技術。
神技のようでした!
雨が降り出す時間が少し早かったら飛行中止になっていたので飛んでくれただけでも満足です^^;
2010年10月25日 20:17
⑧編隊が好きです♪

それにしても、青空ではなかったのが悔やまれますね。
遥々、岐阜まで遠征したのに、残念でした!

歩き回るのが困難なほどの混雑とは、大人気なんですね~!
昔、名古屋近郊に住んでいた時(小学低学年の頃)、近所の空港へ航空ショーを見に行ったことを思い出しました♪
思えば、その時も大混雑でした。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:46
編隊飛行!超カッコよかったです♪
週間天気予報では晴れだったのに直前で雲地のち雨に変わってしまいました(汗)
基地内は鮨詰め状態。すぐ前を人が移動するので撮影しづらかったです。
撮影こんなに混雑した航空祭は初めてです。

富士山上空を飛ぶブルーインパルスの写真が入ったカレンダー買っちゃいましたw
2010年10月25日 20:53
無駄なものを削ぎ落とした機能的なデザインの戦闘機やヘリはイイですね〜♪
男としては憧れます(^^)
個人的にはF−15がカッコイイなと思いました。




コメントへの返答
2010年10月25日 21:50
普段、見ることが出来ない距離を飛んで行く戦闘機に圧倒されていました~。
ヘリの動きも機敏で正確でした!
F-15は設計が古いわりにははデザインがいいですね。
爆音がすごかったです!
2010年10月25日 21:37
こんばんは!

今回は行けませんでした・・残念!

もう一度ブルーインパルスとファントムが飛ぶ姿を見たかったです。

天気はいまひとつみたいでしたね・・やはりバックは青空で見たいですね。

渋滞大変でしたでしょうか? お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:00
こんばんは~。
ブルーインパルスの鮮やかなテクニック!
F-4のごう音はたまりませんね~♪
ぜひ次は晴れてくれる事を願っています。
基地内の混雑とは対照的に付近の渋滞は不思議とありませんでした。
みんな駅に向っていました。
2010年10月25日 22:08
すごいですねー、ブルーインパルス!
乗り物酔いの激しい僕としては、写真見てるだけで酔ってきそうです(笑)。
たぶん同乗しただけでも気を失ってしまうなぁ~(苦笑)。
僕の場合、迫力ある動画も撮りたくなってしまいそうです。機体を追うのとフォーカスがめちゃ難しそうですけど~(笑)。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:19
神技的な動きでアクロバット飛行していました!
素人が同乗したらオチます(爆)
訓練されたパイロットも自分の何倍ものGに耐えながらの飛行なので汗びっしょりになるそうです。
本当は動画だと機敏な動きを戦闘機の音が伝わっていいのですが^^;ムリムリ
2010年10月25日 22:36
遠路お疲れさまです~羨ましい職場ですね♪
富士山上空を飛ぶ写真、いつかは撮ってみたいです!!
望遠で飛行機を追いかけるのってたいへんなんでしょうね...きっととっしぃさんもブルーインパルス並みにレンズを振り回していたことでしょう。(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 16:57
片道4時間のドライブでしたが観光気分で楽しんで来ました~♪
カレンダーに載っていた写真はブルーインパルスと一緒に飛んで上空から撮影した写真でかっこいいです!
レンズが隣の人の頭に何回もぶつかりそうになってました(笑)
大混雑の中だったので長いレンズは厳しかったです~。
2010年10月25日 23:53
遠征お疲れ様でした~。
(1)いきなりの大迫力ですね!輸送機ですか。プロペラの羽が完全に静止しているじゃないですかw。凄い高速SSですね。
(2)イーグルのバックファイヤーがいいですねー。
(4)ファントムも息が長いですねー。そろそろ50年ぐらいたつのではw?
(7)お!名機F-16のパクリ機ですね。ライセンス生産でしたっけ?カラーリングが奇抜ですね…w。
(8)すげー。輸送機と護衛戦闘機ですね。カッコイイ!
(10)エアコブラ?プロペラがビタッと♪
(12)おお…C-1のケツが空いている?
(13)おおおお!真打登場ですね!
(14)煙幕がいい感じです。
(17)脚だし飛行?アヒルみたいですね。
(18)でた!背面飛行!

曇り空は残念でしたが、満喫されたみたいですねー。

あれっ!?アレ(一日指令)がありませんが…( ̄ー ̄;)
コメントへの返答
2010年10月27日 17:09
久しぶりの遠征でした!
知人のETC無しの車で行ったので高速代の高さにビックリしました(爆)
手持ち撮影で被写体が何百キロのスピードで飛んでいるので絞り優先だと厳しいです(笑)
イーグルのスタイルかっこいいですね。
ファントムは古いだけあってエンジン音が信じられないくらい大きいです(汗)
F-2は青色しか見た事なかったけど初めて赤白のツートンを見ました。
通常ですと航空機が接近し過ぎると大問題になりますが、自衛隊機は接触寸前の距離で飛んでいました。
本命のブルーインパルス!
天候の状態を見て誰もが飛行中止と思ったことでしょう。
見事に最後まで飛んでくれました!
次は青空の元で見てみたいです。
広い基地内、普通に歩くだけでも時間がかかるのに大混雑の中を歩くのは、不可能でしたのでアレは諦めましたw
2010年10月26日 0:23
お晩です^-^
岐阜まで行ったんですね!その前の週は
浜松で航空ショー?やってたみたいです^-^
空が煩かったですw
でも、一度は行ってみたいような・・・
よく近くで開催するのに行った事がないのはナイソですw
曇りは残念でしたが、とりあえず雨は降らなくて良かったですね!^-^
コメントへの返答
2010年10月27日 17:16
こんばんは~。
岐阜基地初めて行って来ました~!
浜松基地は広報館があるので以前1度行きました。
ちなみに来週は埼玉の入間基地航空祭ですが仕事で行けませんw
来年こそは青空の下でブルーインパルスを見てみたいです♪
2010年10月26日 1:13
こんばんにゃ♪

映画でしか飛行機なんて見ないから
間近で見たら、やっぱ凄い迫力なんでしょうね☆
お写真から感動が伝わってきますよ~~!
コメントへの返答
2010年10月27日 17:19
こんばんは~。

浜松には浜松基地があるじゃないですか^^;
戦闘機が爆音を出しながら低空飛行する姿は迫力満点です!
感動の連続でしたo(^▽^)o♪
2010年10月26日 12:08
カッコいい写真だなぁ~w

ながたインパルスでもつくる?(爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 17:20
ありがとうございます~!
ゴルフスクールながた!?(爆)
2010年10月26日 22:39
初めまして、こんばんは。

足あとからお邪魔しました…

昨日は航空祭にいかれてたんですね。お疲れさまでした…

お写真迫力ありますね!僕も撮ろうと頑張ったけど、動く被写体を撮る事に慣れてないのとコンデジでは限界が低くて最後は電池切れでした。

去年も航空祭を見に行って青空の中に吸い込まれるような戦闘機の機動展示を見れて感動したんですが、今年は曇天で最後は雨が降るしちょっと残念でしたね…あの天候の中でブルーインパルスを見れただけでもラッキーなのかもしれませんが…戦闘機ってF1に似た機能美を感じさせます。

1日指令のお姉さんも撮りたかったんですが、見つけることが出来ずそれも残念でした…

またお邪魔することがあると思うんでこれからもヨロシクお願いいたします。
コメントへの返答
2010年10月27日 17:29
はじめまして~。
コメントありがとうございます。

昨年、初めて航空祭に行ってからすっかり戦闘機の魅力にハマっている状態です^^;
カレンダー等に載っているブルーインパルスを見て、自分もこんな写真が撮ってみたくなり挑戦してみました。
生憎の天気で飛行中止だと思い1度は帰ろうとしましたが、飛ぶのを信じて残っていて正解でした^^;
あの天気で飛んだのは本当にラッキーだと思います。
来年はぜひ青空の下でブルーインパルスの展示飛行を撮ってみたいと思います。
あの混雑ぶりで1日指令のお姉さんを探す気力もなかったです^^;


2010年11月5日 0:26
お疲れ様でした

昨日の入間基地航空祭は今までの航空祭とはけた違いに素晴らしかったです。観客動員数23万人です。

カメラは持っていかず、すべてハンディカムの撮影で終了いたしました。

蒼空、T-4からのスモークは良い絵になると思います。

来年は11月3日は予約入れておいてくださいね。

コメントへの返答
2010年11月6日 21:07
岐阜も入間もお疲れさまでした~w

雨が降り出しそうな天候で、せっかくの航空ショーも楽しみが半減してしまいました。
入間は素晴らしい秋晴れに恵まれて最高の航空ショーだったと思います。
来年は入間で勝負かけたいと思います。

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation