• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

まんまるお月さん(・∀・)♪



今夜、空を見上げるとまん丸いお月さんが見えました!

「わぁ~キレイだな~♪」なんて思いながら家に帰り、早速撮影~♪





暗闇の住宅街で望遠レンズ。。。

何か、イケナイ事をしているような・・・(笑)

後ろめたさを感じながらの撮影 ( ̄▽ ̄; 汗

手持ちなので手が震えます(笑)





アップで!

ブレてます(笑)


人類がここへ行って来た事を思うと、自分の身の周りの心配事なんて小さく感じて来て



なんだか勇気付けられますよね♪
2009年04月29日 イイね!

男の物欲 その後

こんにちは。今月あまり働かなかったために給料が入社以来最低金額になってしまい

焦っているとっしぃらんどです(汗)

来月からは心を入れ替え、真面目に働こうと思っています(^^)ニコ♪



真面目に・・・



心を入れ替えて・・・












気持ちという物は、そんなに急には変えられませーん(爆)


とりあえず、見るだけ聞くだけはタダなので・・・

○ジマ電器・○マダ電器・カメラの○タムラなどを周り歩いています(笑)


ちなみに欲しいカメラは

Canon EOS 50D EF-S 18-200 IS レンズキット

Nikon D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

の2台が候補にあげられています。

18-200mmのレンズは広角域から望遠域までレンズ交換なしでカバー出来るというメリットがあるので是非、欲しいと思っています。

ポイト還元やキャッシュバックの有無により若干の差がありますが、ほぼ同金額です。

D90 18-105Gレンズキットは4Gのメディアが2個付いて、かなりプライスな値段になっていてお買得と感じましたが、200mmレンズキットは結構高いです。

現在キャノンではキャッシュバックセールを行っておりCanon EOS 50D EF-S 18-200 IS レンズキット購入時になんと!『20000円』のキャッシュバックがあります!!!

この際、思い切ってニコンに鞍替えも検討しましたが、このキャッシュバックセールと現在使用してるキャノン製レンズもありますので、私の中では50Dやや有利と言える状態です。

昨日も今日もデモ機を手に取って使ってみましたが(笑)
(先日なんか勢い余ってコードを外してしまい警報機が鳴ってしまいました!爆)


やはり、いいです!!!



欲しいぃ~~~ヾ(>▽<)o!!!










2009年04月23日 イイね!

夜明けの騒動

静岡県 田貫湖

今週はダイヤモンドウィーク!
ダイヤモンド富士が見られる日なのです。
しかもこのデッキ部分は逆さ富士の名所としても有名な場所です。
つまりダイヤモンド富士が2つ! 「Wダイヤ」が見られる日なのです!

夜明け前から人・人・人!道路にも車が溢れている程の賑わいです。



夜明け前。ひたすら日の出を待ちます。


ざわめきの後・・・             キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!! 


この瞬間を待っていました。周辺にはシャッター音が鳴り響きます。朝日がとても眩しい。


撮影終了。一斉に撤収!


湖畔を散歩しましたが、新緑の中を歩くと癒されます。

やや右寄りで、逆さ富士はオヤジ組の影になっていましたが・・・

この富士山の頂上から朝日が昇る現象!

とても神秘的な瞬間だと思いませんか?

2009年04月13日 イイね!

陸上自衛隊ヘリ 消火活動

現在延焼中の甲州市の山林火災。

陸上自衛隊のヘリと地元消防団の様子を撮って来ましたので掲載させて頂きます。


甲州市勝沼町の棚横手山で11日に起きた山林火災は、発生3日目の13日も延焼、陸上自衛隊のヘリコプターなどが消火活動を続けています。
県や東山梨消防本部によると、13日朝までに計約70ヘクタールが焼けた。現時点で民家への延焼の恐れはないが、鎮火のめどは立っていません。
13日は自衛隊と山梨県のヘリ11機が上空から放水や警戒に当たり、消防署員ら約400人が地上で消火活動を行っています。
甲府地方気象台によると、13日も甲州市を含む中西部地域に乾燥注意報が出ています。













現在も陸上自衛隊と地元消防団で懸命の消火活動が続けられています。
早く鎮火に至ってもらいたいものです。



過去の山林火災

春日居町山林火災2008年2月


大蔵経寺山 山林火災2008年12月



2009年04月09日 イイね!

大文字焼き 笈形焼き(おいがたやき)

毎年この時期に行われる大文字焼きを見に行って来ました。

夜景の彼方に浮かぶ大の文字!反対側には笈形が!

画面では迫力が伝わりにくいのが残念です~。











笛吹市春日居町の笈形焼き・一宮町の大文字焼きの共演を楽しめます。

御室山に一辺400mで日本一の規模を誇る笈(おい)形の幻想的な灯、

そして大久保山に80m四方の大の文字が浮かび上がります。

■期 間
 平成20年4月1日(火)~15日(火) 

■会 場
 笛吹市春日居町鎮目 山梨岡神社北の御室山
 笛吹市一宮町東新居 大久保山

■時 間
 19時~22時 

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation