• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

ピンクの絨毯 桃源郷

今年も桃の花の季節がやって来ました。

山梨県峡東地区。

今、桃の花が満開を迎えています。

周辺はピンク一色に染まっています。

その姿はまるで「ピンクの絨毯」と言われています。

ただこの時期は黄砂の影響を受けやすいのが難点です。











ここ桃源郷。

桃の出荷量日本一を誇る笛吹市。

やがて夏を迎える頃には、熟れた甘い桃が日本全国に出荷されて行きます。


2009年04月04日 イイね!

武田神社の桜

変態カメラマン!

武田神社に現れる!(・∀・)ニヤニヤ

おはようございます!とっしぃらんどです^^

土日と休みを貰いました。

桜が満開に咲いているので早朝から桜を撮りに行って来ました。

行き先は甲府市の武田神社。

正面には鮮やかな赤い橋があるので桜の季節にぜひ撮りたいと思っていました。

やはり桜の季節はいいものですね。

来週には信玄公祭りも行われます。














※早朝から神社の周りを不審にうろつくBMW。

 通報される前に撮り逃げして来ました(・∀・)ニヤニヤ ♪
2009年03月31日 イイね!

大日影トンネル遊歩道

先日、旧勝沼町にある大日影トンネル遊歩道に出かけて来ました。




















大日影トンネルは明治36年(1903年)に開通し、山梨~東京の旅客や葡萄・ワインなど貨物の輸送を支えて来ました。現在は遊歩道として整備され、鉄道の歴史とともにレンガ造りの構造など明治の鉄道土木技術を見学する事が出来ます。

全長 約1.3キロ。ゆっくり歩いて片道30分程かかります。


薄暗いトンネル内はヒンヤリした空気に包まれていました。

約100年前のトンネルのレンガ。なんとも言えない歴史の重みを感じさせてくれました。
2009年03月15日 イイね!

今日の富士山

田貫湖の日の出
前回より焼けなかったが風がなかったので、湖面に逆さ富士が写っていました。



朝霧高原よりダイヤを望む
リベンジです。今度は若干左でした。。。昨日辺りが真ん中だったか。
2008年12月31日 イイね!

甲府・笛吹 大蔵経寺山 山林火災

先日から燃え続けている大蔵経寺山の山林火災。

陸上自衛隊の大型ヘリも出動して、甲府市消防本部と消火活動を続けていますが、

まだ鎮火には至っていません。











地元消防団が徹夜で警戒を続けています。

新聞記事によると今日は地元消防団ら約600人が入山して消火活動に当たっているとの事。

早く鎮火に至る事を祈っています。

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation