
写真は3年前、初めてデジタル一眼レフで撮った時の画像です。
2007年6月
職場の方から「このカメラ、ヤフオクで売ってくれよ!」と頼まれ
Canon EOS デジタルXのダブルズームキットを預かりました。
当時、デジタル一眼レフの事など、まったく無知の状態。
初めて手に持った感想は「カッコイイ!!!」くらいしかなかった。
わずか480グラムのボディーもズッシリ重く感じた。
そして本栖湖へ試し撮りに行った時・・・
衝撃が走ったwww
なんて綺麗なんだろう!
手元のカメラには青く澄んだ湖が、映し出されていた。
こんな写真が自分にも撮れるんだ・・・。
結局、預かったカメラは自分で買い取る事に。
「Canon EOS kiss X ダブルズームキット」 を4万5千円で!格安w
それからドライブの時には、この宝物を必ず持ち歩いていた。
レンズキットに付いていたレンズは標準レンズが確か、EF28-105mm?望遠が75-300mmでした。
富士山を撮ったり、車を撮ったり、飛行機を撮ったり、色々な物を撮った。
数ヶ月経ってから、広角側に無理があるのに気が付き(笑)
2008年4月、初めてレンズのグレードアップ! EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
当時、この17mmの広角に度肝を抜いた(笑)
キスデジには少々大きいレンズだが、それはそれは大切に持ち運び色々な場所へ出かけた。
2009年6月 2度目のレンズグレードアップ! EF 24-105 F4L IS USM
初めてのLレンズ。また病気の始まりでもあった(笑)
2009年12月 カメラのグレードアップ! Canon EOS7D
それまで使っていたカメラとレンズは下取りに。
7Dに24-105を付けて撮っていたが、広角側が24mmだと無理があるのに気が付き(笑)
2010年1月 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
最初から7Dのレンズキットで買えば良かったと少し後悔(汗)
しかし!何かおかしい!
新しいカメラとレンズを買ったのに・・・
前のキスデジと画質が変わらない(汗)
自分の腕の無さをカメラのせいにしまくり(滝汗)
2010年3月 初めてのフルサイズ!Canon EOS5D MarkⅡ
せっかく買ったのに何故か心の片隅に罪悪感があり、しばらくブログアップ出来ませんでした(爆)
おまけに最初から5D2のレンズキットを買っておけば良かったとかなり後悔(汗)
しかし!今までに味わえなかった描写力。
これに出会えて本当に大満足!
広角から中望遠までカバー出来るのも便利ですね。
2010年6月 念願のマクロデビュー!EF100mm F2.8L マクロ IS USM
これで花を撮ったり、虫を撮ったり、慣れたら風景とかポートレートも撮れればと思い只今修行中ですw
よく「レンズ沼」という言葉を聞きます。
単焦点とかにハマると怖そうですね^^;
これ以上ハマらない様に気を付けたいと思います。
最後に参考までに・・・
EF70-200mmの望遠レンズ。
4Lと2.8LⅡどちらが買いでしょうか。
2.8LⅡの方が性能が良いのは何となく判りますが
4Lが2個買えちゃう恩恵はあるのでしょうか?
Posted at 2010/06/29 00:21:09 | |
トラックバック(0) |
デジイチを持って出かけよう♪ | 日記