• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

八ヶ岳清里高原へ♪

明野のひまわり畑を後にして清里方面に行って来ました。


清里清泉寮付近の牧場。涼しい風が漂っていました。


牧場前に車を置いて記念撮影。



東沢大橋です。通称赤い橋と呼ばれています。
秋には素晴らしい紅葉が見られるスポットです。

 2008年赤い橋と紅葉



八ヶ岳高原大橋です。通称黄色い橋と呼ばれています。

この橋の真ん中から富士山が見られるのですが、この日は雲が多く、残念ながら見えませんでした。



実は橋、すごく高い位置に架かっているので、橋の上から下を見下ろすと目が回りそうになります。。。

その光景が写真では伝わらないのが残念です^^;

Posted at 2009/08/15 10:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2009年07月12日 イイね!

お台場ガンダム!

お台場にガンダム出現?なぜ???

何はともあれ子供達を引き連れて高速料金1000円の恩恵を授かりに行って来ました^^

向う途中で早速、8キロの事故渋滞に巻き込まれながらも、必死にお台場を目指します!(爆)



無事に到着~♪お台場と言えば、フジテレビ~!
色々と中を見学して来ました♪



フジテレビ内、球体展望室から見たレインボーブリッチ!
いい眺めです~o(^▽^)o♪



潮風公園に出現した実物大のガンダム!
それにしてもこのガンダムをひと目見ようと集まった人々の数!
いったい何人いるんでしょう?すごい集客力だと感じました^^;





正々堂々と立ち尽くすガンダムです。全長18m !
僕に5センチでいいんで下さい^^;
このガンダム!たまに目が光って顔が動きます(笑)




お台場を後にして向った先は城南島海浜公園!
海辺の公園には家族連れがたくさんo(^▽^)o♪



公園の上空を低空飛行で通過するジャンボジェット機!
海好き飛行機好きにはたまらないスポットだと思います♪
  ↑僕の事(爆)

この後、羽田空港に行ってしまったのは言うまでもありませんね(笑)



Posted at 2009/07/12 22:15:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2009年07月05日 イイね!

オオムラサキの羽化

オオムラサキの羽化山梨県北杜市にあるオオムラサキセンターに行って来ました。

こちらではオオムラサキの蛹から成虫へと羽化するシーンを見る事が出来ます。

蝶の周りにはすごい人だかりが出来ていましたー!






↓羽化直後のオオムラサキ。感動の瞬間!


↓羽化後、羽を乾かすオオムラサキ


オオムラサキ

雑木林にすむ大きなタテハチョウ。
羽根の裏面は黄白色~灰白色、表面は黒褐色地に白~黄色の斑紋があり、オスは青紫色に輝く。
林の上を滑降しながら堂々と飛び、時には小鳥を追いかけることもある。樹液によく来る。
大都市の近郊では生息地が減っている。幼虫の食草はエノキ。日本の国蝶とされる。
オスは美しい青紫色のはねを持つ。メスはくすんだ紫色。

昆虫エクスプローラより

Posted at 2009/07/05 16:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2009年03月16日 イイね!

奥多摩湖へドライブ!

奥多摩湖へドライブ!今日は仕事かと思ったら休みだったので(汗)

朝から奥多摩湖へドライブに行って来ましたo(^▽^)o♪

天候は晴れ!気温15度!絶好のドライブ日和です!




途中の柳沢峠は曲がりくねった道が続いており、かなり面白い道でした。

峠の頂上付近には展望台があり絶景が見えるハズでしたが・・・

気温が上がり過ぎです。視界不良のため、薄っすら富士山が見える程度でした。

この付近は深い山の中で現在、新しい道路を建設中でした。


奥多摩湖は思ったより綺麗な水をしていました。

エメラルドグリーンてやつでしょうか^^

また紅葉が見頃な時期にでも訪れたいと思いました!



Posted at 2009/03/16 15:47:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2009年01月28日 イイね!

白川郷から石川県へ


翌朝の東海北陸自動車道。昨夜から降り続いた雪でこんな状態です(汗)
安全運転で石川県を目指します(^^)ニコ


向った先は石川県小松市にある日本自動車博物館!
日本最大級の12000㎡の空間に走行可能車を500台常時展示してある博物館です。


メルセデス・ベンツ300SL 1955年
力道山や石原裕次郎が愛した車として知られているが、日本では夏木陽介さんが最初に
このガルウィングに乗った人として有名。             博物館資料より
Posted at 2009/01/28 16:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation