• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

ヘリ消火活動

甲府市昇仙峡で発生した山林火災は現在も燃え続け6ヘクタール以上を焼いています。
陸上自衛隊や防災ヘリが上空から散水するなどして消火に当たっていますが鎮火のめどは立っていない模様です。
甲府署と甲府地区消防本部によると、天神市営駐車場から約1キロ北側の県道甲府昇仙峡線(馬車道)付近から出火。火は斜面を上り東側の昇仙峡グリーンライン近くまで燃え広がっているという。県防災危機管理課によると、県の災害要請を受けた陸上自衛隊のヘリ2機のほか、山梨、群馬、静岡、埼玉の各県の防災ヘリ4機が荒川ダムなどから取水し、上空から散水したが鎮火に至っていません。
火災に伴い昇仙峡グリーンラインは一時通行止め、馬車道は全面的に通行出来なくなっています。

ヘリによる消火活動の様子を撮影して来ました。
消火活動の邪魔にならないように遠くからの撮影でしたが、消防関係の方々、自衛隊員の方々には頭の下がる思いです。
現在、懸命の消火活動が続いていますが、一刻も早く鎮火に至ることを祈るばかりです。












Posted at 2013/05/10 13:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年04月23日 イイね!

平日のんびり飛行機撮影

皆さんお久しぶりです!

ブログをサボってしまい久しぶりの更新となってしまいました^^;アセアセ・・・

ここ最近、空気の抜けが悪い状態が続いているせいか(言い訳)
趣味のカメラを持ち出していませんでした。

たいしたブログのネタもありませんので最近の出来事でも書いてみようと思いますので、つまらなかったらスルーして下さい。

長男高校入学
何をかくそう受験生の子を持つ親でした(笑)
かなりヒヤヒヤさせて貰いましたが、いちばん追い詰められているのは長男本人なので、私には温かい目で見守ってあげる事くらいしか出来ませんでした。
無事に志望校に通う事が出来てホッとしていますが、これからがまた大変そうなので、勉強に部活に頑張って貰いたいと思います。

iPhon 5
今まで子供に携帯を持たせていなかったのでアイフォンを買ってあげました。
ちなみに中学生で携帯を持っていない子はクラスで2,3人しかいなかったそうですw
「よく耐えた我が息子よ!」と言いつつ自分もアイフォンに機種変しました(笑)
アップル社製品は初めて使います。
機種変の設定に苦戦しましたが何とか使いこなしています。

ゴルフ
3年程プロのレッスンを受けていましたが、去年の4月に自分の不注意で右膝を痛めてしまいました。
整形外科や整骨院に通ったり薬を飲んだりして日常歩いたり小走り出来るようにはなりましたが1年経っても治りません。もっともっと練習してスコアアップを目指すことや富士登山の夢も持っていましたがかなり厳しい状態です。まあ、ゴルフはスコアだけではないので回数は減りますが楽しくやって行けたらと思っています。



写真は航空自衛隊の滑走路付近で撮った写真です。
冨士山も好きですが飛行機も大好きです!
頭上を低空飛行で通過する飛行機は迫力満点ですね\(^ ^)/♪







Posted at 2013/04/23 21:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年11月28日 イイね!

岐阜基地航空祭2011☆ブルーインパルス☆

今年も岐阜基地航空祭に行って来ました。

飛行機ファンで埋め尽くされた基地内!

いや~歩きずらいのなんの・・・(笑)


気になっていた天候ですが、誰もが抜けるような青空を期待していたと思いますが


見事に薄~い雲が広がってしまいましたね(笑)

まあ去年の天候よりは良かったので良しとしましょう♪



あともうひとつ気になっていた事が・・・

迷子センターの放送で何回も名前を呼ばれていた

「ピンク色のジャンパーに白いブーツを履いたナナちゃん」!


心配でわざわざ迷子センターまで様子を見に行ってみると下を向いて落ち込んで座っていました。。。

もう1度見に行った時には居なかったので無事に保護者の方と巡り合えたと思いホットしました^^;


しかし!今度は私が一緒に行った人達とはぐれてしまい、自分が迷子になってしまったのはナイショです(爆)

迷子になりながらも、なんとか写真だけは撮って来ましたのでご覧下さい(^-^;


①上空には白い雲が広がり、また逆光の中、厳しい環境下での撮影を開始。。。



②これこれ!これが見たかったんです!青空と白いスモーク♪



③接触しそうな距離を飛ぶブルーインパルス!



④神業とも言える展示飛行!



⑤大空を自由に飛び回るT-4ブルーインパルス!



⑥白いスモークがたまりませんね♪



⑦旋回してこちらに向かって来ました!



⑧ものさしで計ったように整列して飛ぶブルーインパルス!



⑨この瞬間がたまりません!



⑩急降下して上昇!



⑪そして四方に飛び放つブルーインパルス!



⑫遥か上空で繰り広げられる感動のドラマ!



⑬見ているだけで目が回りそう~♪



⑭ブルーインパルスのクリスマスツリー♪



⑮F-15の機動飛行!



お昼は基地内で買った幕の内弁当を適当に座って食べて、お土産屋さんを見て回りました。



ブルーインパルス\(^o^)/最高♪


感動をありがとう!






Posted at 2011/11/28 23:37:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年10月31日 イイね!

そろそろ・・・。

ブログ放置プレイ歴1ヶ月のとっしぃらんどですw

先日、空港に飛行機を見に行って来ました♪
飛行機好きなので禁断症状が出ないうちに見に行って来ました^^;
青空を飛ぶ飛行機を見ると心がスカッとするんですよね~♪



本当は雲海を撮りに行ったり山に紅葉を撮りに行きたいんですが、休みの日に天候に恵まれなかったりゴルフが入っていたりで、なかなか撮りに行けない日々が続いています。
あとはついにパソコンが壊れました(汗)
やけに動きが遅く、ネットに繋がらない、シャットダウンも出来ない状態なので、ながたラーメン常連、怪しいパソコン屋ことM2ゲートさんからパソコンを買いましたw

富士通 FMV LIFEBOOK AH77/D
CPU:Core i7 2630QM/2GHz(1MB)
メモリ容量:8GB
HDD容量:750GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit

今まで使ってたバイオのHDDが60GBだったので一気に10倍以上の容量になりました。
これで思う存分RAW撮影が出来ます(爆)
前のPCとタイピングの感覚が違うのでミスタイプの嵐で指がつりそうになります(汗)


あとはスマホデビューしました♪

Sony Ericsson XPERIA IS11S

どうやらコ氏と同じ機種だったようです(笑)
今まで携帯で十分だと思ってましたが、周りにスマホを使っている人が多くなって来たので誘惑に負けました(爆)
心配だったメールも、なんとか使いこなせるようになって来ましたw


さて、ダイヤと雲海と紅葉をどう料理するか作戦を練らねばw




Posted at 2011/10/31 12:01:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年10月25日 イイね!

岐阜基地航空祭2010

10月24日(日)岐阜基地で行われた航空祭に行って来ましたのでアップします。

7月にも茨城の百里基地航空祭に行って来て、ますます戦闘機マニアになってしまっています(爆)

航空祭を楽しむ条件として1番肝心なのは天候でしょうか。

爽やかな秋晴れを願っていたのですが、当日の天気は・・・




今にも雨が降り出しそうな曇り空(汗)

やっぱりブルーインパルスは青空でしょ(汗)

曇り空だとAF速度が遅くなるし(滝汗)


それでも戦闘機の飛行をひと目見ようと多くの航空機ファンが会場に訪れていました。

当日は1日基地指令の「山木田若菜」さんとのツーショット写真を秘かに狙っていましたが、基地内は
歩き回る事が困難な程の混雑状態だったので泣く泣く諦めました^^;

①C-130H

国産C-1輸送機の補助用として、昭和56年度から購入することになった戦術輸送機。完全武装の空挺隊員64人(通常の搭載人員は92名)を乗せることができます。米国初のターボプロップ(エンジン名)実用輸送機で、「ハーキュリーズ」の名前で知られています。米空軍、海軍、海兵隊のほか、世界各国でも採用されています。


②F-15



世界有数の戦闘能力を持つ名戦闘機。


⑤F-4 まるでカミナリのような大音量を放ち飛んでいました。


F-4EJは、米空軍のF-4Eを改造した戦闘機で、日本での運用には不必要な装備を取り除き、データ・リンクを載せて要撃戦闘機タイプにしたもの。

⑦F-2

日米の優れた技術を結集し日米共同で改造開発した戦闘機。

⑧異機種大編隊 F-15 F-4 F-2 T-4 C-1


⑨U-125A

捜索レーダーや救助物資投下機構などの装備で遭難者を救援します。

⑩UH-60J


航続距離が長く、広い救難可能区域を持っている救難ヘリコプター。

⑫C-1

りゅう弾砲、ジープの空中落下、患者36人の空輸が可能。


次から次へと上空を飛び回る飛行機に感動~!

次はこの日のメインイベント、ブルーインパルスの展示飛行のみとなりました。

天気は晴れるどころか上空から雨がポタポタ落ちてくる状態。

飛行中止を予測して帰り支度をする観客が大勢いました。



しかし、ブルーインパルスは飛んでくれました!


⑬T-4 ブルーインパルスの登場!

曇り空が似合いませんが・・・( ̄▽ ̄; 汗

⑭上空で行われる華麗な展示飛行に観客の歓声が!


⑮青と白にカラーリングされた機体がカッコイイです。


⑯ブルーインパルス!正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」


⑰このシーンはぜひ青空で見たかったです^^;
岐阜基地内は感動と歓声に包まれていました。


⑱1回転したり逆さのまま飛んだりしますΣ( ̄ロ ̄lll)ハッ!


⑲ブルーインパルス!
やっぱりいいですね~~~o(^▽^)o♪


この日ずっと心配だった天候。展示飛行中に雨が降り出し、着陸後には本格的な雨となった事を考えると、ブルーインパルスを見れて本当に良かったと思いました。

次はぜひとも青空に飛ぶブルーインパルスと白いスモークを見てみたいです!

航空祭関係者の皆様、参加者の皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2010/10/25 17:43:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation