• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

百里基地航空祭 2010!

7月25日 茨城県で行われた百里基地航空祭に行って来ました。

航空祭の参加は静浜基地2009年・百里基地2009年、そして百里基地2010年で3回目となりました。

F-15やF-4などの戦闘機が、ごう音と共に低空飛行で迫る姿は迫力満点!!!

すっかり戦闘機ファンになってしまいました(笑)

①キレイに整列した航過飛行 F-15・F-4・RF-4


②F-15


③F-15の機動飛行


④爆音をなびかせながら上空を飛ぶF-15


⑤基地内。昨年はコンクリートの上で見学して暑かったので、今年は芝生の上で見学することにw


⑥デモスクランブル空対地射爆撃 F-4登場


⑦F-15 機動飛行


⑧滑走路上空を旋回するF-15


⑨なんだか爆弾を落として行きそうで怖いです(滝汗)


⑩F-4の音が一番大きかったです。


⑪救難捜索機 U-125A


⑫着陸するF-4


⑬後ろからパラシュートが開いていました。


⑭RF-4E・UH-60J・U-125Aの3ショット!


⑮救難ヘリコプター UH-60J 
 

⑯航空祭開催中、埼玉県秩父市内の山中で県防災ヘリコプターの墜落事故発生。
 この機体が現地に飛び立って行きました。


⑰機体同士が接触しそうな距離を飛ぶF-4


⑱上空であり得ない技を披露するF-4


⑲かっこいいーーー!


⑳F-15の機動飛行


(21) かっこいいーーー!


(22) 着陸体勢に入るF-15


(23) 芝生の上とはいえ暑いです(汗)


(24) 同行者の息子さん。暑くても子供は元気(^^)ニコ


(25) RF-4Eの登場!攻撃的な機体に見えますが偵察機です。


(26) 着陸するRF-4E


(27) 着陸態勢のヘリコプター


(28) 本日のメインイベント!ブルーインパルスの登場!


(29) 1番機 Leader


(30) 人気の4番機 Slot


(31) 滑走路に向う4番機


(32) 真っ先に飛び立った5番機 Lead solo


(33) 4機の編隊飛行


(34) 6機の編隊飛行


(35) なぜかアクロバット飛行が始まりませんwww


(36) 夏の青空と飛行機雲♪



この後、まさかの展示飛行中止!

順光狙いで空の青さを強調して撮っていたんですが、実は滑走路上空には白い雲が居座っていたのです。

なので白い空に白いスモークw

それ以前にパイロットの視界不良。


(37) 2010年百里基地祭は終わった。



EOS7D+EF100-400mmで連写炸裂!
(前半、ISを切ったまま気が付かず、やけにブレるなと思いつつ撮影してたのは内緒ですw)

しかし、F-15の機動飛行とブルーインパルスも見れたので大満足の1日でした!

この日、一体どれだけの航空機ファンがここへ集まったことでしょう。

次回は10月24日 岐阜基地航空祭へ行く予定です。

Posted at 2010/07/26 14:49:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年07月06日 イイね!

今年も逝っきま~す!

大空に「夢・感動」を描く アクロバットチーム

それが・・・
ブルーインパルス!



青と白にカラーリングされたT-4。

青空に白いスモークを出しながら飛ぶ姿は、ダイナミックで美しい。


とっしぃらんど。乗り物好きなので、航空機も大好きです!

2010年7月25日(日)百里基地航空祭が開催されます。

昨年の百里基地航空祭で撮った写真です。 EOS Kiss Digital X  EF-S 17-85mm

芸術的とも言えるアクロバット飛行を見たその瞬間からブルーイパルスの虜に。

F-15の飛行。 EOS Kiss Digital X EF75-300mm

ごう音と共に現れる戦闘機。速度が速過ぎて、ほとんどAFが追いついていませんでした(汗)
当時はシャッタースピード優先なんて技は知らずに、プログラムモードで撮っていました(笑)

戦闘機の音は半端じゃなくデカイです!!!
ブルーインパルスのアクロバット飛行を見て思ったんですがパイロット達は普段、どんな訓練をしているのか不思議でなりませんw

ブルーインパルス!今年も夢と感動を与えてくれることでしょう♪
Posted at 2010/07/06 23:13:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年09月14日 イイね!

百里基地航空祭2009!ブルーインパルス!

百里基地航空祭2009!ブルーインパルス!行って来ました!
茨城県 航空自衛隊 百里基地航空祭2009!

会場は人で埋めつくされている中、戦闘機とブルーインパルスの飛行を見学して来ました♪



F-15の飛行~~~!


RF-4Eがこの距離~~~!すごい音っ!!!


でっ!ブルーインパルスでつ~o(^▽^)o♪






青空に白いスモークを出しながらアクロバット飛行をするブルーインパルス!

見ていて気持ちよいですねo(^▽^)o♪


動画も撮って来ましたのでパソコンで会場の様子をお楽しみ下さい♪

</object>


フォトギャラリーはこちらです。

百里基地航空祭画像①

百里基地航空祭画像②

百里基地航空祭画像③


パイロットは日々、厳しい訓練の中で操縦技術を習得してるんでしょうね。
ブルーインパルスの方にサインまで貰って来ちゃいました♪
未だ感動の余韻に浸っています♪ひゃ~!楽しかった~(^^)ニコ♪


また行きますよーーー!航空祭^^!


Posted at 2009/09/14 09:28:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年08月31日 イイね!

航空自衛隊 ブルーインパルス!

人は飛べないから大空に憧れを持つ・・・

                 やがて憧れは現実に!



【ブルーインパルス】
航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで、華麗なアクロバット飛行(これを展示飛行と呼びます)を披露する専門のチーム、それがブルーインパルスです。正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」。青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で展開する一糸乱れぬフォーメーション、そしてダイナミックなソロ演技――次から次へ繰り広げられる驚異のパフォーマンスは、初めて観る人にとっては驚きの連続に違いありません。地上は大きな感動と歓喜の声に包まれます。その美しく雄大、華麗にして精密なフライトは、内外から高い評価を得てきました。これからもブルーインパルスは、「創造への挑戦」を合言葉に、より多くの人に「夢・感動」を感じていただける展示飛行を求め続けていきます。


バーティカルキューピッド!


【バーティカルキューピッド】
2機のブルーインパルスが正面で垂直上昇を行い、ハートマークのくぼみの部分からスモークを出し始め、左右に分かれてそれぞれハートの片側ずつ描きます。続いてもう1機が左下からハートマークの中央を抜けてスモークの矢を描きます。


9月13日(日)百里基地航空祭!

ブルーインパルスのアクロバット飛行及びFー15・RFー4の高機動飛行が行われます。
前回、静浜基地航空祭で天候不良により中止になったブルーインパルスショーが楽しみです!
Posted at 2009/08/31 09:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2009年05月18日 イイね!

航空自衛隊 静浜基地 航空祭

航空自衛隊 静浜基地 航空祭先日、静岡県焼津市にある静浜基地の航空祭に

行って来ましたので掲載させて頂きます。


航空祭会場には攻撃ヘリコプターが出迎えてくれました!


高機動車・ペトリオットの展示もありました。


こんな感じで乗車して記念撮影も可能です^^


C-1中型輸送機の前で♪


静浜基地所属の初等練習機 T-7の編隊飛行


会場は人で埋め尽くされる程の賑わいを見せていました。


ごう音と共にF-15戦闘機の登場です!マジですごいスピードです。
カメラが追いつきません(汗)


第4世代ジェット戦闘機に分類される、長射程ミサイルの運用能力と高性能なレーダーを持つ双発の大型制空戦闘機である。また、F-15の操縦士は「イーグルドライバー」と呼ばれる。

アメリカ空軍の保有・運用したF-4の後継として開発された。二枚の垂直尾翼を持つとはいえ平凡な平面形の主翼に水平安定版を組み合わせた保守的な設計のまま当時としては画期的な機動性を実現した機体である。
一機当りのコストが約3,000万ドル(アメリカ空軍での単価)と高価な機体となったため、アメリカ空軍ではF-16との「Hi-Lo-Mix」運用を甘受し、また購入可能な国は限られた。それに加えてその能力から政治的・軍事的に親密な国への売却に限られた結果、新造機からの運用はアメリカの他イスラエル・日本・サウジアラビアの3ヵ国のみの総計1,233機(ライセンス生産を含む)で終わった。(1,233機中877機がアメリカ軍機)

瞬間最大速度マッハ2.7、最大速度マッハ2.5



ヘリコプターで自衛隊員による訓練の様子を披露。


低空飛行でこちらに飛んで来ました。近くで見ると結構デカイですΣ( ̄ロ ̄lll)ハッ!


焼津マリンレディと記念撮影♪コスチュームがたまりませんね(・∀・)ニヤニヤ ♪


お次はF-16戦闘機の登場!速いです!すごい音!!!


バージニア州フォールズチャーチに本社を置くジェネラル・ダイナミクス社が開発した軽量戦闘機。当初は昼間軽量戦闘機として開発されたが、後に全天候対空/対地攻撃能力を付与された。正式な初飛行は1974年2月2日、アメリカ空軍では高価なF-15と安価な本機での「Hi-Lo-Mix」運用が行われていおり、保有作戦機の過半数を占めている。4,000機以上製造され世界20ヵ国以上の空軍が採用した実績から、ベストセラー戦闘機と評されている。
後継機としてF-35を開発中。


お土産に静岡らしい『ちびまる子ちゃんのチョコレートクランチ』『自衛隊オリジナルまんじゅう』を買いました。

すっかり戦闘機にハマってしまったので『航空自衛隊Tシャツ』買っちゃいましたo(^▽^)o♪
Posted at 2009/05/18 23:18:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation