• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

航空自衛隊 静浜基地 航空祭

航空自衛隊 静浜基地 航空祭先日、静岡県焼津市にある静浜基地の航空祭に

行って来ましたので掲載させて頂きます。


航空祭会場には攻撃ヘリコプターが出迎えてくれました!


高機動車・ペトリオットの展示もありました。


こんな感じで乗車して記念撮影も可能です^^


C-1中型輸送機の前で♪


静浜基地所属の初等練習機 T-7の編隊飛行


会場は人で埋め尽くされる程の賑わいを見せていました。


ごう音と共にF-15戦闘機の登場です!マジですごいスピードです。
カメラが追いつきません(汗)


第4世代ジェット戦闘機に分類される、長射程ミサイルの運用能力と高性能なレーダーを持つ双発の大型制空戦闘機である。また、F-15の操縦士は「イーグルドライバー」と呼ばれる。

アメリカ空軍の保有・運用したF-4の後継として開発された。二枚の垂直尾翼を持つとはいえ平凡な平面形の主翼に水平安定版を組み合わせた保守的な設計のまま当時としては画期的な機動性を実現した機体である。
一機当りのコストが約3,000万ドル(アメリカ空軍での単価)と高価な機体となったため、アメリカ空軍ではF-16との「Hi-Lo-Mix」運用を甘受し、また購入可能な国は限られた。それに加えてその能力から政治的・軍事的に親密な国への売却に限られた結果、新造機からの運用はアメリカの他イスラエル・日本・サウジアラビアの3ヵ国のみの総計1,233機(ライセンス生産を含む)で終わった。(1,233機中877機がアメリカ軍機)

瞬間最大速度マッハ2.7、最大速度マッハ2.5



ヘリコプターで自衛隊員による訓練の様子を披露。


低空飛行でこちらに飛んで来ました。近くで見ると結構デカイですΣ( ̄ロ ̄lll)ハッ!


焼津マリンレディと記念撮影♪コスチュームがたまりませんね(・∀・)ニヤニヤ ♪


お次はF-16戦闘機の登場!速いです!すごい音!!!


バージニア州フォールズチャーチに本社を置くジェネラル・ダイナミクス社が開発した軽量戦闘機。当初は昼間軽量戦闘機として開発されたが、後に全天候対空/対地攻撃能力を付与された。正式な初飛行は1974年2月2日、アメリカ空軍では高価なF-15と安価な本機での「Hi-Lo-Mix」運用が行われていおり、保有作戦機の過半数を占めている。4,000機以上製造され世界20ヵ国以上の空軍が採用した実績から、ベストセラー戦闘機と評されている。
後継機としてF-35を開発中。


お土産に静岡らしい『ちびまる子ちゃんのチョコレートクランチ』『自衛隊オリジナルまんじゅう』を買いました。

すっかり戦闘機にハマってしまったので『航空自衛隊Tシャツ』買っちゃいましたo(^▽^)o♪
Posted at 2009/05/18 23:18:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 567 8 9
1011 12131415 16
17 181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation