• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

オオムラサキの羽化

オオムラサキの羽化山梨県北杜市にあるオオムラサキセンターに行って来ました。

こちらではオオムラサキの蛹から成虫へと羽化するシーンを見る事が出来ます。

蝶の周りにはすごい人だかりが出来ていましたー!






↓羽化直後のオオムラサキ。感動の瞬間!


↓羽化後、羽を乾かすオオムラサキ


オオムラサキ

雑木林にすむ大きなタテハチョウ。
羽根の裏面は黄白色~灰白色、表面は黒褐色地に白~黄色の斑紋があり、オスは青紫色に輝く。
林の上を滑降しながら堂々と飛び、時には小鳥を追いかけることもある。樹液によく来る。
大都市の近郊では生息地が減っている。幼虫の食草はエノキ。日本の国蝶とされる。
オスは美しい青紫色のはねを持つ。メスはくすんだ紫色。

昆虫エクスプローラより

Posted at 2009/07/05 16:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
12131415 1617 18
192021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation