• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

甘利山へ

甘利山へ昨年12月初旬に冬季閉鎖に入った甘利山林道が先日、通行止め解除となったので早速行ってみることに。約5ヶ月間の冬季閉鎖だったので行くのも5ヶ月ぶり。

林道では鹿や日本サルを見かける事も珍しくない。
また熊も生息しているので、特に夜間は緊張感が高まる。

この日、真っ暗な林道を走っていると・・・何か道路を横切ったので減速!黒い鹿???
よく見るとドーベルマンが飼い主の方向へ走って行くのが見えた。
こんな深夜に、こんな山道で犬の散歩をしている人がいるのにビックリしたが、自分も対して変わらない事に気が付き納得した(笑)

数分後、今度は立派な角を持った鹿に遭遇した!
風景写真家達はカメラを大切に締まってあるので、とっさのシャッターチャンスに弱い事をあらためて実感したw


①甘利山に到着。黄砂による視界不良が心配だったが標高1600mのこの場所は満天の星空が出迎えてくれた。



②天空を横切る、ひと足早い春の天の川が見えた。
人工衛星の光跡らしきものが3つ写っているのが見えますか?



③しばらく星空に見惚れながらシャッターを切り続けた。



④正面には甲府盆地の夜景が輝いていた。



⑤やがて東の空が明るくなり始める頃には星達は眠りにつき、天の川も消えていった。



⑥夜明けを迎える頃には、すっかり朝モヤに包まれてしまった甲府盆地。
遥か先には富士山が顔を覗かせていた。
※雲海に見えますがどうでしょう?雲海審議委員会の方々、判定をお願い致しますw



⑦そして新たな眩しい1日の始まりを迎えた。



⑧日の出方向の雲が七色に輝いていた。
※彩雲でしょうか?彩雲審議委員会の方々、判定をお願い致しますw



Posted at 2011/05/02 13:24:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 甘利山 | 日記

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation