• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

白山ハイキングー♪

運動不足解消対策として白山にハイキングに行って来ました!

筋肉痛にならない程度の登山と言わずハイキングに(笑)


車を置いて千代田湖畔から登って行きます。



ハイキングコース入り口の様子。緑色の木々が癒されます♪


いきなり『クマ出没注意』の看板が!Σ( ̄ロ ̄lll)オイオイ 汗
※この辺りの山林にはクマが生息していますが、近年エサ不足の影響で山の麓まで下りて来る事も珍しくありません。


ここが白山と呼ばれるのは白い山だからです(爆)
頂上には休憩出来る小屋がありました♪


頂上からは千代田湖が望めます♪
下の駐車場からたったの15分で到着!(笑)
しかし白い岩が砕けて滑りやすく、もしここでクマに襲われたら走って逃げられない恐怖心感に襲われます(汗)




頂上付近で撮影♪座って目線を低くして見てみると、色々な顔が見えて来ます。



最後は湖畔で見つけた『ひと足早い赤トンボ♪』
他にもオニヤンマとか名前は判りませんが青く光ったトンボが飛んでいましたo(^▽^)o♪

自然の中でマイナスイオンを浴びてパワーアップo(^▽^)o♪

2009年07月16日 イイね!

やっぱりカレーo(^▽^)o♪

日中は暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか^^;

私はほとんど外を飛び回っているので水分補給は欠かせません!

今日も水とスポーツ飲料を3リットル飲みました(汗)

しかし体重は1日、1キロづつ減っています・・・(爆)



さて、暑い日は食欲がないなんて話を聞きますが、食欲をわかすのはやっぱりコレ!

   夏カレー!



ながたラーメンのカレーライス!


見ているだけで食欲がわいて来ませんか?(笑)


やや下からの目線で!


トッピングされているゆでタマゴ♪


やっぱカレーには福神漬けですよね~^^?


とろ~りピリ辛の特性ルー♪


※前回、うちの子がカレーを食べようとして辛過ぎで断念(笑)

それから猛特訓!朝からカレーを食べる日が続き・・・

この日、めでたくながたラーメンのカレーを食べつくしました!

本人曰く「あまり辛くなかった!」だそうです(笑)

どうやら特訓の成果が出たようです(爆)


1度と言わずに何回でも食べたい、

ながたラーメンのカレーライス!

とにかくお試しあれ~o(^▽^)o♪
Posted at 2009/07/16 22:00:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ながたラーメン | 日記
2009年07月12日 イイね!

お台場ガンダム!

お台場にガンダム出現?なぜ???

何はともあれ子供達を引き連れて高速料金1000円の恩恵を授かりに行って来ました^^

向う途中で早速、8キロの事故渋滞に巻き込まれながらも、必死にお台場を目指します!(爆)



無事に到着~♪お台場と言えば、フジテレビ~!
色々と中を見学して来ました♪



フジテレビ内、球体展望室から見たレインボーブリッチ!
いい眺めです~o(^▽^)o♪



潮風公園に出現した実物大のガンダム!
それにしてもこのガンダムをひと目見ようと集まった人々の数!
いったい何人いるんでしょう?すごい集客力だと感じました^^;





正々堂々と立ち尽くすガンダムです。全長18m !
僕に5センチでいいんで下さい^^;
このガンダム!たまに目が光って顔が動きます(笑)




お台場を後にして向った先は城南島海浜公園!
海辺の公園には家族連れがたくさんo(^▽^)o♪



公園の上空を低空飛行で通過するジャンボジェット機!
海好き飛行機好きにはたまらないスポットだと思います♪
  ↑僕の事(爆)

この後、羽田空港に行ってしまったのは言うまでもありませんね(笑)



Posted at 2009/07/12 22:15:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2009年07月09日 イイね!

基本はたんめん!

ながたラーメンの看板メニューである『たんめん』を取材して来ました!

  まずは料理風景・・・
慣れた手付きで調理・・・

  はい!出来上がり~o(^▽^)o♪


  ちょっと下から眺めて(笑)


  アップでw



野菜たっぷり!伯方の塩を使ったこだわりのたんめん!

1度食べればファンになること間違いなし( ̄ー ̄)ニヤリッ

  次なるメニューは・・・


次回はカレーライスを取材します!   つづく
Posted at 2009/07/09 22:25:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ながたラーメン | 日記
2009年07月05日 イイね!

オオムラサキの羽化

オオムラサキの羽化山梨県北杜市にあるオオムラサキセンターに行って来ました。

こちらではオオムラサキの蛹から成虫へと羽化するシーンを見る事が出来ます。

蝶の周りにはすごい人だかりが出来ていましたー!






↓羽化直後のオオムラサキ。感動の瞬間!


↓羽化後、羽を乾かすオオムラサキ


オオムラサキ

雑木林にすむ大きなタテハチョウ。
羽根の裏面は黄白色~灰白色、表面は黒褐色地に白~黄色の斑紋があり、オスは青紫色に輝く。
林の上を滑降しながら堂々と飛び、時には小鳥を追いかけることもある。樹液によく来る。
大都市の近郊では生息地が減っている。幼虫の食草はエノキ。日本の国蝶とされる。
オスは美しい青紫色のはねを持つ。メスはくすんだ紫色。

昆虫エクスプローラより

Posted at 2009/07/05 16:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
12131415 1617 18
192021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation