• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃらんどのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

百里基地航空祭 2010!

7月25日 茨城県で行われた百里基地航空祭に行って来ました。

航空祭の参加は静浜基地2009年・百里基地2009年、そして百里基地2010年で3回目となりました。

F-15やF-4などの戦闘機が、ごう音と共に低空飛行で迫る姿は迫力満点!!!

すっかり戦闘機ファンになってしまいました(笑)

①キレイに整列した航過飛行 F-15・F-4・RF-4


②F-15


③F-15の機動飛行


④爆音をなびかせながら上空を飛ぶF-15


⑤基地内。昨年はコンクリートの上で見学して暑かったので、今年は芝生の上で見学することにw


⑥デモスクランブル空対地射爆撃 F-4登場


⑦F-15 機動飛行


⑧滑走路上空を旋回するF-15


⑨なんだか爆弾を落として行きそうで怖いです(滝汗)


⑩F-4の音が一番大きかったです。


⑪救難捜索機 U-125A


⑫着陸するF-4


⑬後ろからパラシュートが開いていました。


⑭RF-4E・UH-60J・U-125Aの3ショット!


⑮救難ヘリコプター UH-60J 
 

⑯航空祭開催中、埼玉県秩父市内の山中で県防災ヘリコプターの墜落事故発生。
 この機体が現地に飛び立って行きました。


⑰機体同士が接触しそうな距離を飛ぶF-4


⑱上空であり得ない技を披露するF-4


⑲かっこいいーーー!


⑳F-15の機動飛行


(21) かっこいいーーー!


(22) 着陸体勢に入るF-15


(23) 芝生の上とはいえ暑いです(汗)


(24) 同行者の息子さん。暑くても子供は元気(^^)ニコ


(25) RF-4Eの登場!攻撃的な機体に見えますが偵察機です。


(26) 着陸するRF-4E


(27) 着陸態勢のヘリコプター


(28) 本日のメインイベント!ブルーインパルスの登場!


(29) 1番機 Leader


(30) 人気の4番機 Slot


(31) 滑走路に向う4番機


(32) 真っ先に飛び立った5番機 Lead solo


(33) 4機の編隊飛行


(34) 6機の編隊飛行


(35) なぜかアクロバット飛行が始まりませんwww


(36) 夏の青空と飛行機雲♪



この後、まさかの展示飛行中止!

順光狙いで空の青さを強調して撮っていたんですが、実は滑走路上空には白い雲が居座っていたのです。

なので白い空に白いスモークw

それ以前にパイロットの視界不良。


(37) 2010年百里基地祭は終わった。



EOS7D+EF100-400mmで連写炸裂!
(前半、ISを切ったまま気が付かず、やけにブレるなと思いつつ撮影してたのは内緒ですw)

しかし、F-15の機動飛行とブルーインパルスも見れたので大満足の1日でした!

この日、一体どれだけの航空機ファンがここへ集まったことでしょう。

次回は10月24日 岐阜基地航空祭へ行く予定です。

Posted at 2010/07/26 14:49:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年07月22日 イイね!

業務連絡

EOS 7D ファームウェア 変更 Version 1.2.2

HPより 
以下の修正を盛り込みました。

1.「マニュアル露出モード」の動画撮影で、マクロレンズなどの一部のレンズを使用した場合に、設定したレンズの絞りが動くことがある現象を修正しました。
補足)この現象は、レンズのフォーカスリングが動いた(=フォーカシング)場合にレンズの絞りが動く現象です。なお、開放F値が変化するズームレンズで、レンズのズームリングを操作(=ズーミング)した場合もレンズの絞りは変わりますが、これは焦点距離(ズーム位置)に応じ、適正な絞りとなるように制御しているためであり、正常な動作となります。

2.カスタム機能の「C.Fn III-7」(AFフレーム任意選択時の循環)で「1」を設定した際のAFフレーム選択動作を修正しました。
左下のAFフレームから中央左端のAFフレームに移動しない現象を修正しました。

3.ファインダー内水準器の縦位置撮影時のAFフレームの表示を修正しました。
縦位置撮影時にカメラの傾きが高い方のAFフレームを点灯するようにしました。








よく判りませんが・・・(爆)

とりあえずファームウェアアップデート完了しましたw
Posted at 2010/07/22 23:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

天の川と赤富士

土曜日、岐阜に居る時に召集令状が届いた!

作戦指令:富士山と天の川
戦   地:富士山の麓

令状の送り主はコックレーンさんと記載されていたが後程、jtさんと判明(笑)


さとみんさんとながたラーメンでお別れした後、富士山へと向った!

しかし・・・そのまま半袖・半ズボンで向ったため、富士山の麓は寒いのなんのw

トランクの中に長袖と防寒着を積んでおいて助かりました^^;

世間は3連休。富士登山されている方が大勢いるようで登山道の灯りが綺麗に見えました。

①23:20 登山道の灯りと天の川

満天の星空。画面右下から天空にむけて天の川が肉眼でも見えました。

富士山に点いている光の線は登山道の灯りです。

②薄っすらとしか写っていませんが南から北へ天空を横切る天の川です。
がんばってF4で撮りましたが、これを見ると明るいF2.8が欲しくなります(汗)

右下の茶色の部分は雲です。

月明かりも街灯りもない暗闇。上空には信じられない数の星が輝いていました。

③AM1:50 登山道の灯りと星空

キラキラ輝く登山道の灯りが綺麗でした。

④AM2:45 山頂付近をアップで!富士山に飾られた巨大なネックレスのように綺麗でした。

目をこらして見ていると、光が動いているのが判りました。
ここで1時間程仮眠をさせてもらいjtさんに起こしてもらいました。

⑤AM4:00 ブルーアワー。目を覚ますと神秘的な富士山が現れていました。

梅雨明けして久しぶりに見た富士山は、すっかり夏山になっています。

⑥AM4:50 朝陽が富士山全体に当たり赤富士の出現。


⑦AM5:00 山頂付近をアップで!登山者でびっしり埋め尽くされた登山道が見えます。夜明けの時間帯、下界に見える雲海に向けてフラッシュを点けて写真を撮っている登山者の方々が多数見受けられました。

長い梅雨が明け、久しぶりにクッキリした富士山が見れて安心しました(^^)ニコ

久しぶりに富士山から強力なパワーを貰った感じがしました。

オールナイト撮影会お疲れさまでした!



Posted at 2010/07/19 23:46:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2010年07月18日 イイね!

撮影ツーリング!in岐阜

世間は3連休真っ盛りです。

私もいっちょ前に2連休を頂きましたので、ブログ友達のさとみんさんと岐阜に撮影ツーリングに出かけて来ました。

当日の朝、さとみんさんは高速渋滞(40km)に巻き込まれながらも無事に待ち合わせ場所に到着!
一方、当分来ないだろうと余裕こいていた私は遅刻する始末(滝汗)

さとみんさん。現在デジイチにハマり中とのこと(笑)
キャノン「D60」レアなカメラを使っていました。
レンズは18-200mm。
それと超広角の10-22mmとなかなかマニアックなレンズを持っていました(爆)

①駒ケ岳SAにて。梅雨明けして青空全開のツーリング日和でした。


②さとみん号の可憐なコクピット。赤は燃えるそうです(笑)


③日本大正村内の大正浪漫館。


④茅葺屋根の家屋が残っていました。


⑤建物内は居心地が良い涼しげな空間でした。


⑥神社の境内より。


⑦資料館にはレトロなものがたくさん展示してありました。


⑧ひとつの町が大正村として観光地化されているので普通に人が住んでいます(笑)


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②
フォトギャラリー③

落ち着いた街並みをゆったりと散歩して来ました。

天気が良過ぎて少し暑かったですが、心地よい風が村内を漂っていました。

富士山ばかり撮っていると、このような場所で何を撮ってよいのか判らなくなりますが、たまにはのんびりとカメラを持って歩き回りながら構図を考えるのも良いものですね。

さとみんさんがシャッターを押す時に大口開ける姿にも笑えたし(笑)

また機会がありましたが、ご一緒させて下さい。

撮影会お疲れさまでした~!










2010年07月12日 イイね!

結局…。

結局…。大雨注意報発令のため今日のゴルフ中止!

と思いきや(^_^;)

ゴルフやってます(笑)

雨、大丈夫そうです(*^o^*)
Posted at 2010/07/12 15:04:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45 67 8910
11 121314151617
18 192021 222324
25 262728293031

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation