
行ってまいりました…
0時に出発の予定がなぜか前日22時に出発です( ノД`)
しかも行きは節約のため下道です…
大歩危小歩危で1時間仮眠
須崎の道の駅まで一気に走り1時間半仮眠
道の駅ビオスおおがたで2時間ほど仮眠
6時半くらいに足摺岬に到着しました♪
足摺岬、白山洞門を見た後は足摺海洋館へ
この水族館は小さいんですが割引があって560円で入場できます
ここには僕の大好きなマンボウがいます(≧▽≦)
マンボウのから揚げおいしいですよ!!
高知のひろめ市場で食べれます
タッチプールではナマコ触りまくりました
あのいやらしい感触がたまりません(゚ー゚* )
彼女さんはあきれていましたが…
その後は、海洋生物研究所以布利センターへ
ここは大阪の海遊館の施設なんですが
ここは研究所ということで無料で開放しており
ジンベエザメを見ることができますよ!!
誰もいない貸切の状態でジンベエザメを見ることができてむっちゃ癒されますv(*'-^*)
昼に鰹のたたきを食べて見残し海岸、その後足摺海底館へ
すっごいレトロな建物なんですが
野生?のお魚さんを見ることができて勉強になります
水族館では見られない、波の中でのお魚さん
こうやってエサとってるんだ!!ってプチ発見もありました♪
時期が時期だからなのか、それともいつもなのかわかりませんが
どこもガラガラで十分足摺岬を堪能できたと思います
帰りはさすがに高速を利用し、この1日で750km走りましたヽ( ´ー`)ノ
このうち約600kmは下道という過酷な旅でしたがとてもいい思い出ができました!!
次は「ごっくん馬路村」で有名な馬路村を攻めたいと思います!!
写真はフォトをご覧ください
Posted at 2011/10/02 23:43:54 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域