• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか-211のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】

Q1:ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:市販のコーティング剤を自分で施工

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:使ったことがない

Q3:製品はソフト or コンパウンド入りのどちらにしますか?

回答:ソフト希望です

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい�%8
Posted at 2017/03/25 07:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月19日 イイね!

春のメンテナンス

春のメンテナンス流石に9年目の車検を受けもろもろのメンテナンス・消耗品交換ヶ所と言うのが出てきますね。

毎回のようにオイル交換やオイルフィルター交換だけじゃ出来なくなってきました。

まだまだ走行距離もひよっ子なのでメンテナンスして乗りますよ~



車検時に注意を受けた車高(一応通ってます)。
以前から近所で車高調整できるところを探して最安値の所でやって頂きました。
アプローチの方法がなかなかないやり方をしたので心配しかありませんでしたが無事終了しました。

乗って数百mで乗り心地が変わったのが分かりました。
更に下道・高速合わせて4~500km走行した感想は
  ①ギャップを乗り越えた時に丸くなった感じがする
  ②底突き感が皆無
  ③コーナーで若干ロールを感じる
  ④車高が上がってかっこ良さがなくなった

指が2本も入ると少々がっくししてましたが、乗りやすくなったのは確かです


あとはパーツレビューにあげたのでお暇な時にどうぞ

※トップの画像はメンテナンス前です
Posted at 2017/03/19 21:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

CP+

CP+THE よこはま

と言う画像です。毎年代わり映えのない写真となってます。

今年も行ってきましたCP+

本当はクルマのメンテナンス数箇所のため

行くことを断念していましたが、ちょっと節約して

時間にも余裕があった為弾丸で行ってきました。


2時半起床
10時現着
18時終了
18時半出発
25時帰宅
26時半就寝


これが本当の24時間稼動

一睡もせず往復

もう30代なのに・・・


いつ本題へ?

パシフィコ横浜例年より20分遅く着いたら外まで行列が並んでました

受付がスムースだっただけに好感が持てました(どんな立場?)

セミナーとしては

キヤノン



ニコン



ソニー


他にタムロン、更にキヤノン・ニコン

計6つ!


新商品の試写
TAMRON A025
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2


70-200mmなので使うところは限られますが

試し撮りするとこんな感じです↓
キヤノン EF70-200 F4 IS USM




そこにカタログ15社(25冊)くらいゲット!

他にアンケート記入やらツィッター関連で粗品ゲット!!

時間の限り情報収集に奮闘してました(笑)



燃費は今回こんな感じでした

満タンでこの距離いけるんだからヴィッツはいいなぁ


高速料金は休日+深夜割で更に節約(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2017/02/26 14:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

ヒカリ物を検討

早いものでヴィッツに乗って9年がたちました

その為かいろいろ劣化してきて交換の時期となってきているものが多々

その中でも春頃には交換(メンテナンス)したいのが
・HID
・車高
・バッテリー
・ATオイル

その中でもやはりハロゲン並みの明るさしかないHID
車検ギリギリの車高

の2つはと思い量販店行ってきました

【HID】

 (過去)カーメイト ジャパンホワイト 5000K(廃盤)
 (現行)カーメイト デュアルクス パーフェクトスカイ 6000K 2900lm
 (候補1)カーメイト パワープラス 4400K 3400lm
 (候補2)カーメイト デュアルクス レインクリア 3500K 2800lm(新)


みんなカーメイトです
今が6000Kなので次は4000Kくらいが良いなぁなんて思っています

量販店で試しに点灯したかったんですがパワープラスしかありませんでした
感想としてはヤバイくらい眩しくて直視したら目がくらみました(笑)

デュアルクス パーフェクトスカイは普通に直視できたことからデュアルクス系はあまり・・・

球切れな訳ではないのでもう少し調査しようと思います

それに合わせてポジション球も替えたくなってきて
純正のマメ球じゃなくてやはりLEDに交換したい



【車高】
近所になかなかないものですね
タイヤ交換の時期になるとピットが混むので遅くともGWには上げたいですね





というメモ


そして夏タイヤはYOKOHAMA アドバン フレバになりそう・・・かも
Posted at 2017/02/04 14:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。



さて別のアプリでもちょこちょこ投稿してましたが

今年の年越しはクルマの中でした。

と言うのも本栖湖の竜ヶ岳(中腹の石仏)へ行ってきました。



今回もいつもと同様に例年の傾向・着時間・駐車場の確保・移動時間・カメラの場所取り etc

完全に修学旅行のしおり並みにきっちり調べ上げました(謎)

その甲斐あってか?

トップのような写真を撮ることが出来ました。

欲を言えばもっときれいな光芒になってくれればよかったんですが

これだけはレンズの仕様なので仕方がないかな。と言う感じです。

もし来年行ければ理想の光芒になるレンズを持ち込もうと思います。



それにしても標高1200mでマイナス6℃(くらい)の状況で

太陽2時間待ちはかなり厳しい環境でした。

しかし一年前のテレビでダイヤモンド富士を見て

実際にみたいと思っていて

今日その想いがこのような形で実行できて良かったです

しかも快晴で!!!!!

幸先のいい一年になりそうです(^^♪



しばらくはこの富士を待ち受けにしようかな

ご利益、ご利益\(^o^)/

ぺこぺこ ぱんぱん ぺこ

今年もよろしくお願いします。



フォトギャラへ
Posted at 2017/01/01 20:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年8カ月5万km到達」
何シテル?   10/10 22:31
車は広く浅くをモットーに!! 最近ではメンテナンスばかりになっています 口下手ですがオフ会等でちょいちょい絡むと喜びますヽ(^o^)丿 カメラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
外見より中身重視で行こう('ω')ノ
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
車の知識はほとんどありませんが、 いろいろ参考にいじっていきたいと思います。 2007 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation