• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか-211のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

夏間近・・・梅雨に向けて

毎年のことですがこの時期から洗車をする毎にブリスでコーティングを強化していきます。

それは
①日差しが強くなるにつれて洗車する時間帯が難しくなるため
②梅雨に入ると洗車ができなくなるから
③花粉・黄砂が落ち着くのが大体今頃

等々いろいろ理由はありますが一番は塗装の保護ですかね!

今はできる限り毎週洗車でキレイな状態を保っています。
が、その反面シミや洗車キズ、プラスチック系の黄ばみなどが目立つようになってきました。

そんな中使ってみたかったのが、
↓カーピカネット「Reset」です


ボディのキズ、バイザーのくすみ、ヘッドライトの黄ばみ何処にでも使えるオールラウンダーなんです。
でも正直このボトルだとちょっと大きいのでこの半分くらいで十分です。

気になる効果ですが、
ボディに水をかけるとスーーーっと流れていきました。
これはきっと研磨剤によってボディ表面が整えられた結果だと思います。
(研磨剤が入っているので当然と言えば当然!?)

ヘッドライトの黄ばみもやりましたがこちらは磨く面積が大きいので多めに使用しました。
表面はツルツルになって黄ばみもちょっとですが除去できました。
ただ完全に除去しようとすると腕が大変なことになると思います。


Resetの使用で表面むき出しのボディ・ヘッドライトにはブリスX裏技Verを施工。


ヴィッツを買って7年
ブリスを使用して7年

スターターキットだけのつもりが7年も使ってます。
それだけ自分には合ってるんでしょうね。たぶん

そして一番使用量の多いのが「イオンシャンプー」


いい所は泡立ちがいい所
バケツに適量入れて水を勢い良く入れて細かい泡が意外と気持ちいいんです。
ただメーカーHPでもそうですが「キャップ何杯分」と言う表記。
これは非常に面倒くさい<(`^´)>
いっそ「Gモード」みたいにポンプ式にして「何プッシュ分」として欲しいですね。
手が滑る、容器が汚れる、手間(時間がかかる)。

本日最後はブリス定着の下地つくり「洗う幸せ」


主に水垢を溶かす、浮かす、除去しブリスを定着しやすくします。



久々に長文疲れたわ~
しかも商品紹介みたいになってしまった。

自分なりにこういう意図で使用してます。と言うことなので間違いがあれば連絡ください。

気になった方はこちらにアクセスしてみてください。
スターターキットとかもあります。洗車に時間を惜しまないという方は使ってみてはどうですか?
カーピカネット
ブリスショップ(楽天)


コレだけ長文書いといて洗い上がりの車の写真がなくてすみません(>_<)
上記リンク先にレビューが沢山挙げられていますのでそちらを参考にしてください。
Posted at 2015/04/26 16:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

たて続けに電球交換

最近暖かくなって過ごしやすくなってきました。
と同時に財布の紐が緩くなってます。

3月末にポジション球が片側不点灯を起こし新たに購入したのが
PIAAの超TERA Evolution 6600

以前使用していた超TERA 6500より短かく
色はちょっと紫っぽいぞなんて思ったりして。



そしてHIDはカーメイトのジャパンホワイト(5000K)を使用していましたが、

(中身はジャパンホワイト)

本日カーメイトのDUALX パーフェクトスカイ(6000K)へ交換しました。

(中身は純正HIDです)

ヴィッツは電球交換時に手の甲に擦り傷が耐えませんが、
今回は傷ひとつ付けずに完了です。
HIDの取り扱いは神経使いますね(^^)
ガラス管にカンカン当てるといけないらしいので・・・

とりあえず点灯確認だけした状態なので
高軸調整して夜間ドライブで実力を確認しようと思います。

ケルビン数が上がった分見にくくなるのかなぁ??

いままで使ってたHIDどうしようかな
Posted at 2015/04/18 12:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

河津桜

2月28日 伊豆半島の河津町へ行ってきました。

と言うのも早咲きの「河津桜」と見に、撮影しに。



一般的な桜の開花予報では「ソメイヨシノ」が取り上げられます。

なので一般的な情報ではなく、市だったり伊豆半島の観光情報を活用しました。

毎日更新のブログなんかは非常に重宝しました。



当日は沼津ICを7時通過、8時に天城越え、9時に駐車場へ着くようナビを設定していきました。

道中ところどころ桜が2分~5分くらい咲いてて運転しながらテンション上がってました。

コレで満開だったらもっとキレイなんだろうなぁと期待が膨らみます。



駐車場へ着くと9時で、もう空きはない状態でした。

あと30分くらい早く着けばメイン会場に近いところに停められたかもしれません。



普通に駐車場に停めようとナビ通りに案内されると右折が多くなるため、

わざと大回りをして左折を利用して渋滞を回避して行きました。

もしかしたらこの大回りで時間を使ったかもしれませんね(^_^;)



それにしても朝9時で東海ナンバーは少なかったですね。

関東圏、静岡県内のナンバーが多かった気がします。



写真はフォトギャラにいくつかアップしたのでそちらをご覧ください。



フォトギャラの「河津桜 原木」「河津桜1」はキャノン50mmで撮ってます。

安いレンズとして見劣りするかもしれませんが解像感もありましたし、

ボケも柔らかくて悪くないレンズだと思います。

(安い=悪いレンズではないと言いたいだけです)

なにしろ85mmよりシャッター数は倍くらいきってましたから(^^)
Posted at 2015/03/02 22:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年 まとめ

年の瀬も迫ってまいりました。

色々端折っていこうと思います。

5月 静岡オフ
8月 名古屋オフ
11月 TGRF初参加
12月 横浜オフ

みんカラ関係での参加は4つですね。
全て関東の皆さんとですね(^^)

来年はどこに行けるかな?
マイビツの走行距離はまだまだひよっこです(>_<)

そして東海組の皆さん新年会しましょうね

来年もよろしくお願いいたします
Posted at 2014/12/31 23:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

行くぜ横浜!!

行くぜ横浜!!あああ(T_T)
せっかく書いてたのに全部消えた(>_<)
もう書く気が失せました。


遅くなりましたが参加された皆様お疲れ様でした。

東海組は前日海老名SAで車中泊をし、
30日午前中みなとみらい観光してました。

朝食後山下公園で写真撮影
鳩を撮ったり↓


ちょっとつまんでみたり↓


こんな事しながら楽しんでました(^^♪

さてランドマークタワーへ行きますか(^^)
結構な距離がありましたが暖かかったのでその勢いもありましたね。徒歩で移動でした。


からの・・・


高いところからの景色っていいですね。
撮ってて楽しかったです。
偏光フィルター持って行けばもうちょっと楽に撮影できたかもしれませんね。


さていろんな意味でお腹いっぱいになったので駐車場へ戻ると皆さんお待ちでした。
時間ギリギリで間に合いましたが
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
○○くんまだかい?

お昼は中華街へ
なんだか中国語が懐かしく思えます(爆
もう行きたくないんですけどね

それにしてもお店の前の写真って実物と差が有りすぎませんか?
料理出てきた時
ハァ?これ写真違いすぎるだろ※○△×※○△×※○△×(自主規制
ワンコインで良くね?

と言う感想


さて今回のオフの最大の目玉サンアロハへダッシュで到着!
あんなに走ったのは何年ぶりというくらい本気で走りました。
それにしてもカバン重過ぎ!!
でもこのカバンがないとオフ会の楽しみが10%位まで減ります。

と言うことで
【サンアロハ】


からの


昼食からカレーの間隔がなく4分の3くらいでギブアップ(T_T)
来年リベンジサンアロハ参加したいと思います。

その後は大さん橋で夜景撮影会!!

まったりまったりして結局自分の体力が疲労と寒さで失われ最後は座り込んでました(スミマセン)。
2kgを持ち続けるのは結構キツイっす。

長くなりましたが、
今年は大変お世話になりました。

来年もまたよろしくお願いします


フォトギャラあげましたので気が向いたらご覧ください(^^)
Posted at 2014/12/31 23:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年8カ月5万km到達」
何シテル?   10/10 22:31
車は広く浅くをモットーに!! 最近ではメンテナンスばかりになっています 口下手ですがオフ会等でちょいちょい絡むと喜びますヽ(^o^)丿 カメラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
外見より中身重視で行こう('ω')ノ
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
車の知識はほとんどありませんが、 いろいろ参考にいじっていきたいと思います。 2007 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation