• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドMの人のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

しょうゆーこと

しょうゆーこと先日、明石の地醤油を2種類いただきました。

ひとつは、濃口醤油。

もうひとつは、たまり醤油。

醤油は薄口がメインの我が家では、ともになかなか使う機会が少ないのですがよい醤油とのことですので
ぼちぼち利用中でした。

濃口醤油は、思いのほか使い勝手が良くすぐに使い切ってしまったのですが、
たまり醤油は、刺身やお寿司用ということで一番使う機会が少なく、なかなか使い切れそうにありません。


そんなある日、冷奴を食べていると醤油の味が濃いのです。
んで妻に聞いてみました。

僕 『この醤油何?』

妻 『たまり醤油やで』

僕 『・・・。たまり醤油は、刺身用にしたほうがいいかな・・・・。』

というやり取りがあったとかなかったとか。


そして、次の日出てきたものが写真のものです。



醤油です。


ラベルを外してありますが、どっからどうみても昨日豆腐にかかっていたたまり醤油です。


ま、まいりました。
Posted at 2010/07/05 21:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月01日 イイね!

本日の名言

うちの職場には、なんとも愛くるしいマスコット的な後輩がいます。

いつも独特な視点で、和やかな空気を巻き散らかす彼の今日の一言です。

後輩 『Mさんちょっと聞きたいんですけど?』

僕 『なに?』

後輩 『重量税って税金かかるんですか?』

僕 『え?ちょっと意味がわからんけど消費税がかかるかってこと?』

後輩 『なんでもいいんで税金かかるかどうかが知りたいんです』

僕 『何って言ったらいいのかな・・・・。重量税自体が税金やねん』

後輩 『あ、ほんまや。ほないいですわ』

僕 『・・・・』



今日も何となく和んだ一日でした。


おわり
Posted at 2010/07/01 01:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月24日 イイね!

苦渋の選択

それは、どうしようもなかったのです。

きっと誰しも同じことになったのかもしれません。
きっとそうだと信じたい。

そんな苦渋の選択でした。

話は、時間が少しさかのぼったところから始まります。


それは、ある日の帰り道のことでした。

帰り道は、いつも某バイパス道路を通ります。
阪神高速からそのまま接続される某加古川バイパスです。

その日は、そのあるバイパスの入口の交差点の先頭で信号待ちをしていました。
そう、その選択肢はこの時点から始まったのでした。

信号待ちをしていると、後ろからサイレンを鳴らす救急車がやってきました。

当然道を譲ったのですが、ちょうどその直後信号が青に変わったので発進してバイパス入口に向かいしました。

そしたらどうでしょう?

救急車もそちらへ向うではないですか?

仕方がないので、救急車に続いてバイパスへ上ります。
上ったら早速走行車線に合流です。

さぁ、さらば救急車。


と、




思ったら・・・・・・・






???



救急車おそいですよ?

一般道であれほど最速を誇る救急車がものすごく遅いのです。

そして、延々目の前で赤い光を回しけたたましいサイレンを鳴らしています。

こ、これは耐え難い・・・・。


ここで、選択が必要になりました。


そして、約2秒間の葛藤の末苦渋の選択をしました。




はい。


救急車を追い越しました。



次の出口まで約10分間あの光と音の後ろで絶えるのは到底不可です。

たまたま道路はガラガラだったので比較的短時間で救急車とおさらば出来ました。

これって不可抗力ですよね?



Posted at 2010/06/24 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月06日 イイね!

事後報告は結構です。

最近急に暑くなり出しましたね。

ここぞとばかりに夏バテ開始のMです。

ばててても仕事はたくさんあるのでぼちぼちと仕事中です。

そんなさなか、不吉な予感の携帯のベルが鳴ります。

発信はどSで有名なS木さんからのようです。
略してどS木さんからの電話です。

内容はこんな感じ

どS木さん 『Mチャン元気?今日さーセントラル走ってきたんやけどさー』

僕 『はい』

どS木さん 『ぜんぜんタイムでーへんねん!なんでやろ?』

僕 『暑いからじゃないんですか?』

どS木さん 『そういえば暑かったなー。ほんでなーMちゃん。』

僕 『はい』

どS木さん 『タイムでーへんくてむかついたからめちゃくちゃ踏みまくッたってん』

僕 『はい』

どS木さん 『ほんだらさー。水温めちゃくちゃ上がって、クーラント吹いてもてんけど大丈夫かな?』

僕 『いや、あかんでしょ?』

どS木さん 『え?まじで?』

僕 『温度はどのくらいまで上がったんですか?』

どS木さん 『水温は1**℃以上 油温は13*℃以上。ほんでリザーブからクーラント吹いてから水温が上がるのが異常に早いねん』

僕 『ヘッドガスケット抜けたんちゃいますか?あとはプロに見てもらってください』

どS木さん 『えー。こまったー。』


・・・・・。


というようなやり取りがあったのですが、どS木さんにしても某Tさんにしてもメーターつけて異常値指しても走り続けるならメーターなんて必要ないんです。
ほんでもって、なんかあってからの事後報告は僕には必要ありません!

というわけで、プチ愚痴でした。

どS木さんのエンジンが無事でありますように・・・・。

Posted at 2010/06/06 21:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月19日 イイね!

ヤクルトのお姉さん

最近疲れがちっとも抜けません。

昨日はたっぷり遊んでリフレッシュの予定が更に疲れをためた模様です。
疲れたままいい加減な作業を行ってタイヤと車に腕を挟まれた馬鹿チンを笑い飛ばしました。
っていうか笑い飛ばされたのは僕でした。

実はちょっぴり腕痛めです。


そんなこんなで、うちの職場には毎日ヤクルトのお姉さんがやってきます。
いつもはほとんど買うことはないのですが、今日はちょっと疲れ気味なので注文です。

疲れも吹っ飛ぶ『タフマン』です。

と思ったら、僕の前に店長がタフマン買ってました。
そして、ヤクルトのお姉さんは店長にタフマンを渡しながら言いました。

お姉さん 『お疲れ様です。』

店長 『ありがとう』

なんじゃそりゃ?と思いながらそのあと僕もタフマンを注文。
そしたらお姉さんが言いました。

お姉さん 『お疲れ様です。ボフー(吹き出しました)』

僕 『ありがとう』

お姉さんってば自分でも可笑しいと思いながら言ってたのですね?
マニュアル通りの対応ありがとうございます。
次は5人のスタッフ揃って順番に注文してみます。
どこまで我慢できるのでしょう?

などと思いながら、タフマンを飲み干したのですが原材料をみてびっくり
原材料にワインが含まれています。

今日は飲酒仕事でした。
皆様ごめんなさい。
Posted at 2010/05/19 22:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

私は誰ですか? 基本的にDIYはしません。 メンテナンスはプロ任せです。 2008年からご当地ハンバーガーに目覚め、情報探索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりノーマルが最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマル最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation