• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドMの人のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

や、やばい。

ここ数日、通勤含めどこかれ構わずアクセルを踏みまくるので周囲に迷惑をおかけしてます。

申し訳ありません。

謝ったので許してもらいましょう。

さてさて、ここからが本題。
だいぶテンションも上がってまいりまして、走行会の準備万端と言いたいところですが
何だか3歩進んで2歩下がっているような状況です。

そんなこんな言いつつ、錆びついた僕の運転技術を確認中ですが・・・。


これが、やばい。


僕相当運転下手です。

今まで気づかないふりをしてきましたが、とうとう気づいてしまいました。
なんだかもう目標タイムを下げたい気持ちですが、今日はたまたま乗れてなかった日ということにしときましょう。

明日はきっと乗れるはず・・・・。
Posted at 2010/02/20 22:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月10日 イイね!

今週の予定

今週の予定いつものようにタイトルとは関係ありませんが、今日のお昼ご飯の画像です。

普段でもボリューム満点の『どんぶり勘定』という名前のお店の弁当ですが、
今日はその中でもこれを選んでみました。
その名も 『ごっついから揚げ弁当』

普通のお弁当の器がすべてから揚げで埋め尽くされ、別の器にごはんが入ってました。
参りました ><

今日のランチは、夕方5時過ぎだったので晩御飯時にも全然おなかが減ってません。
恐るべしどんぶり勘定!


さて、ブログをもっと継続して描くべしと、某氏に怒られましたのでなんか書いてみます。
今週末は、雨との天気予報を無視して雪山アタックに挑戦します。

それが終われば、ようやく夏タイヤに変更!
岡山アタックに向けてのセットアップに入ります。
想像以上に、ライバルたちの準備がいいのであせりつつありますが、最後は楽しんだもの勝ちです。
タイムより何より、楽しく走れるセットアップをしてみましょう。

そして、タイムに関してはインチキレギュレーションで勝利を目指します。
何だか、今月はゆっくり休む暇がありませんが、目指せ多趣味でがんばりますよー!

Posted at 2010/02/10 21:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月08日 イイね!

ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガー・・・。

人はそれぞれ3人のそっくりさん(ドッペルゲンガー)がいて、ドッペルゲンガーに会うと大変なことになる。
というような話をたまに聞きます。

今回そのドッペルゲンガーの存在を感じずにはいられない話が耳に入ってきました。


ただし、



車の話ですが・・・。


自他共に認めるゴールド免許の持ち主の私は、最近燃費運転に凝っておりまして、超安全運転中です。
そんな中、僕の車にきわめて似た車を目撃した方々から、暴走運転の報告が入ってまいります。
これはまさに、傍若無人な振る舞いのドッペルゲンガー車がいる予感です。

車なんだからそっくりさんはいくらでもいそうですが、まじめに考えてみました。


① 目撃者の見間違い

   どこにでもある変哲のない車ですから単なる勘違いではないか?
     →目撃されたディテールは、確かに似ている模様です。

② ものすごく紛らわしい車両が暴走中

   僕はこれだと思っています。
     →これに違いない

③ 僕の安全運転は、目撃者にとって暴走運転

   これだったらものすごく嫌です ><
     →違っていてほしい

ちなみに、車線変更をしまくって蛇行運転をしていたそうですが、そんなことは一切していません。
ドッペルゲンガーさん僕のイメージを悪くするのは勘弁してください。

なんとかドッペルゲンガーを発見したいのですが、車で発見すると爆発するのでしょうか?
ってするわけありませんが、本当のところが気になる今日この頃です。

そんなわけで、今日はいつもにまして安全運転で帰ってきましたとさ。
Posted at 2010/02/08 22:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月02日 イイね!

本日のオススメ

本日のオススメ今日は久々に外食してきました。

妻のリクエストで、蟹の食べれるお店に行ってきました。
美味しく頂きました・・・・が、蟹はやっぱ現地で食べるに限りますね。

そんなお店でメニューをまじまじ見てました。
何事にも好奇心満載の僕はいつも隅々まで見ます。

今日も見つけてしまいました。
興味津々のメニュー。

ジャンルは、本日のお勧めです。

メニュー名は『かにみそ』

ここまでは普通です。

その横に、説明書きがあります。

『当店自家製 かにみそ』


ええ。
自家製です。

もう一度確認です。



自家製です!

かにみそは蟹の中にあるものですから、作っちゃまずいっしょ?

多分きっとカニみそであってほしいと思いつつ、カニみそは注文しませんでした。

来年は、香住で蟹食いたいなぁ・・・。

Posted at 2010/02/02 21:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月22日 イイね!

雪山チャレンジ後日談

雪山チャレンジ後日談ようやく先日の拷問後筋肉痛から解放されてきました。

翌日からの筋肉痛で若さをアピールしましたが、3日も続けばおじいちゃんでしょうか?
忘れてしまうと、進化できないのでとりあえず記憶をなくす前に記録しときます。

先日のプチ事件。
その1 ランチ事件

今回某T氏との同行で、T氏チョイスで奥神鍋に行ってきました。
チョイスの理由が、そこのロッジのかつ丼がうまいから・・・・。
という訳で、強制的にランチはかつ丼です。
カツ丼だけでよかったのですが、定食がお勧めとのことで強制的にうどんつきです。
うどんを食べることになったので、薬味をかけようとテーブルの赤い小さな瓶に手を伸ばします。
ぱっぱっとうどんにかけると灰色のものが・・・・・。

赤い小瓶に

ラーメン胡椒と書いてあります。

紛らわしいですよ。
七味も追加して、美味しく頂きました。

その2 直下リ事件

今回同行の某T氏は、泣く子も黙るスピード狂です。
公道では、エンジンがブローするまでアクセルを踏みまわりタービンが悲鳴を上げてもとにかく
かっ飛ばす某RX-8乗りです。

そんなT氏はゲレンデでも直滑降専門です。
ただし・・・・。

使う板はショートスキーです。

道具間違ってますよ?
ターンを楽しんでください。

メインコースのスタートにこぶ斜面があり、そこで先行するのでほぼ同時にリフトに到着するのですが
まさに拷問のペースで必死に滑ります。
次回は少しゆとりも持って行きましょう。

そんな中、今回もまたこけました。
約20mくらい転がる勢いでこけました。
ギャップのない広い斜面で見事板をとられ吹っ飛んだのですが、去年ブーツを変えてから安定感がありません。
1シーズンで2回もこけたらそら4年分です。

んで、来年にはブーツを買い替えようと思ったわけですが、そこでT田氏(T氏と別の人)の名言を思い出しました。

テク8割、道具は2割

むむ。
なんとも迷言です。
これは、車についてのT田氏の意見ですが、ここでも同じことがいえそうです。

もう少し修業して、レベルアップしてからブーツを変えてみましょう。

その3 ディナー事件

帰り道晩飯を食って帰ろうということになり、僕お勧めのうどん屋さんに行こうと提案してみました。
『うどんは昼食ったからうどんはもういいや。今すぐ食べたい』とのT氏の意見で、播但道の朝来パーキングで晩御飯となりました。
T氏のメニューは・・・・。
そばセット
うどんやさんにもそばはありますよ?
もうちょっと我慢してもらえたら、美味しいのが食べれたのに・・・。

と思いつつ食べたのが、画像のソフトクリームです。
黒豆ソフトクリームで1年越しでようやく食べたのですが、思い起こせば更に前に食べたことがあったような・・・・。

次回は、普通ソフトにします。


Posted at 2010/01/22 08:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

私は誰ですか? 基本的にDIYはしません。 メンテナンスはプロ任せです。 2008年からご当地ハンバーガーに目覚め、情報探索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりノーマルが最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマル最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation