• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドMの人のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

究極の選択ですよ!

今日はなんとなく帰りが遅くなりました。

こんな日は、晩御飯を作るのもめんどくさいのでインスタントめパスタでも作りましょう!

まずは説明書を・・・

な、なんと!

作り方が二つあります。

① 簡単な作り方  レンジでチンする

② 美味しい作り方  フライパンでいためる

これは、悩みます。

正直疲れていますが、ここはやっぱり②でしょ!

フライパンをだして説明どおりに作ります!

出来た!

結構簡単です!












































まずいじゃねーか!


だまされました。
Posted at 2009/06/03 00:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記
2009年04月04日 イイね!

超豪華メニューいっちゃいました!

超豪華メニューいっちゃいました!というわけで、朝から長豪華メニューを食しました。

写真の配置を変えるという超絶技が使えないので、いきなり答えの写真がこれです。




卵かけご飯のゆで卵のせ


です。


なんと卵を2個も使った大技です。
さらに今日はシラスも乗せてみました。


お味のほうは・・・・


超うめー!

めったに食べれないちょっと贅沢でした。
Posted at 2009/04/04 07:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記
2009年02月01日 イイね!

キムカツを作ってみよう!

キムカツを作ってみよう!えー。
皆さんもうご存知のキムカツ。

美味しいですよね。キムカツ。

え?
キムカツを知らない?

これは困った・・・。

というわけで今日はキムカツの作り方解説です。

まず大前提にキムカツが何かという話ですが決してキムチカツではありません。
かの有名なきむ兄が開発したとんかつのキムカツです。

ポイントは1点のみ。
やわらかく作るためにお肉は薄切りロース肉を使うということだけです。

薄いと物足りない?
それは甘いです!

写真をごらんあれ!
薄ければ重ねればいいのです。
ついでに好きなものもはさんでみましょう。
今回はチーズを挟んでみましたが、梅しそなんかも美味しいでしょう。
何かみつければ挟んでみるのもいいでしょう。
5枚くらい重ねるとちょうどいい感じですが、好みにあわせて10枚くらい重ねてもいいでしょう。
気をつけるべきは、脂身を上下交互に重ねることです。
バランスがよくなります。

あとは、とんかつの要領であげましょう。
通常のとんかつよりかなり火が通りやすいので、短時間であがります。
さー食ってみよう。

やわらかい!美味しい!

さて早速やってみよう!

*このブログは特定の人物に対するメッセージではありません。
Posted at 2009/02/01 21:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記
2009年01月17日 イイね!

新兵器投入!

新兵器投入!それは突然やってきました。
我が家では僕しか使わない中華なべ・・・。

遠慮なしに強火で使いまくること数年。
ご臨終となってしまいました。

そんな中華なべが陳健一になって帰って来ました!
これでまた強火が使いまくれます。

そんなわけで早速使ってみましょう。
とはいえ、急に何を作るか悩んでしまいます。
材料を探すと・・・・。

簡単麻婆豆腐に決定しました。
材料
麻婆豆腐の素
男前豆腐
岩津ねぎ(おみやげ)
豆板醤
以上です。


一応麻婆豆腐の素と豆腐をいためるだけで完成なのですが、ちょっとひとてまということで
ねぎと豆板醤を追加してみました。
わずか5分で完成の料理ですが、陳健一の力かはたまた岩津ねぎの力か大変おいしゅうございました。

市販のインスタント食材でもちょっと工夫で美味しくなりますよ(謎)
さぁ、早速実践してみよう(謎)

↑これは特定の人物に訴えかけているものではないと思います
Posted at 2009/01/17 21:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記
2009年01月07日 イイね!

ぎりぎりセーフでした

ぎりぎりセーフでした今日は休みの定番!朝ごはんクッキングをしました。

朝ごはんといえば残り物をやっつける大チャンスです。
今日も頑張りましょう。

今日の敵は、かなり微妙に少量残ったクリームシチューと大量の白ご飯です。
これだけではバランスが悪いので冷蔵庫を物色。

ありますあります。
自分で買ったものの大失敗のうに数の子発見。
商品名うに数の子ですが、味は酒かすです。
確かに原材料に酒かすは入っていますが、完全に酒かすだけを食ってるような味です。
強敵ですが、今日はこいつをやっつけましょう。

こういう個性の強い味は、他のものと混ぜるに限ります。
シチューにちょっと入れて混ぜる
卵と混ぜて焼く。
最後に全部ごちゃ混ぜ!

そしたらあっという間に完成。
ウニクリームソースのオムライスです。




強敵でしたが美味しく仕上がりました。
混ぜるとうにの風味があるのでうにも入ってるんですね。

うに数の子!

何処で買ったかは絶対言えません。
Posted at 2009/01/07 10:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記

プロフィール

私は誰ですか? 基本的にDIYはしません。 メンテナンスはプロ任せです。 2008年からご当地ハンバーガーに目覚め、情報探索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりノーマルが最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマル最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation