• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドMの人のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

今日のバーガーは

今日のバーガーは地元のご当地バーガーです。

距離は、車で約5分!
言い過ぎました。

車で約15分の姫路です。


某山陽電鉄飾磨駅すぐのバーガーショップです。

その名も

ハンバーガー屋さん!


え?わかりにくい?


もう一度言います。

その名も ハンバーガー屋さん!


まだまだわからない?
勘のいい人はもう分りましたよね?

そうです。
その店舗の名前は

『ハンバーガー屋』なのです!

そのまんま過ぎて逆にわかりづらいですね。

こじんまりとしたお店で駐車場も見当たらないので、今日はテイクアウトにしてみました。

ご当地バーガーにすっかりはまった僕は全く気にならないのですが、注文してからハンバーグや
パンを焼いていただけるので、やや時間がかかる模様です。
ハンバーガーとチキンバーガーを注文し約15分ほどで焼きあがりましたが、急いでいる方は要注意です。


というわけで、せっかくの焼きたてバーガーをテイクアウトして、家へ急ぎます。
少し急いだので、帰り道は約4分です。

さて、さっそくいただきます。

まずは、ハンバーガーから。

もぐもぐ。

これは


これは!


これは!


普通です。

驚くほど普通です。

パン・レタス・トマト・ピクルス・ハンバーグといったごく普通の具材に、マスタードとケチャップ?で味付けをしてあります。

ごくごく普通のハンバーガーが美味しくいただけたので、これぞハンバーガーの原点かもしれません。

上記はほめ言葉ですが、うまく表現できていなさそうなので補足しますが、味は美味しかったです。


続いて、チキンバーガーです。
チキンでかすぎます。

完全にはみ出しています。

味付けは、マヨネーズ+タルタルソース+ウスターソース?の模様です。

こ!

これは!

普通です。
見た目の通りの味です。

これは家でも作れそう! と思ってはみたのですが、この味は意外と奥が深いかもしれません。

こちらもおいしく頂きました。


もしかすると、テイクアウトではなく出来たてだったら更に美味しいかも?と疑問が残ってしまったので、
再チャレンジしてみます。

そういえば、普通の味のハンバーガー屋さんですが、メニューはいろいろありました。
ロースカツバーガーだのカレーバーガーだの・・・。

ちょっと変わり種もいいかもしれませんね。

更なる美味しさに期待です。


Posted at 2009/08/20 14:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地バーガー | 日記
2009年05月23日 イイね!

佐世保バーガー再び!

今日も貧乏暇なしです。

今朝出勤前、いつもの場所へ昼ごはんを買いに行く途中でのことです。
ある方と車で並ぶことになりました。

わかりやすい車なので、こちらから後ろのあの方を確認できましたがこちらには気づかれてない予感です。
こんなときもノーマル最高です。
ちょっとくらい華麗に右折しても誰も僕だとは気がつきませんね ><


それはさておき、タイトルに戻ります。
某加古川駅前のヤマトヤシキにてまたもや物産展が行われるようです。
内容を見るとまたもや佐世保バーガーが!

値段も違うし、絵も違います。
別物のようなので、再びチャレンジしてみます!

興味のある方もGO!

Posted at 2009/05/23 20:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご当地バーガー | 日記
2009年02月12日 イイね!

今日のバーガー

今日のバーガー今日はハンバーガーの気分だったので朝から佐世保バーガーを食べに長崎へ行ってきました。

俺のスーパーカーをぶっ飛ばせば長崎なんてほんのすぐそこです!



・・・・




・・・・・


うそです。


近所のとある駅前にあるデパートで長崎物産展があり、そこで佐世保バーガーが売っていると聞いたので行ってきました。

さてさて行ってみると、平日なのにかなり賑わっていますね。
ちなみにデパートの外ではそんなことサッパリわかりません。
たまたま情報を得たから来たものの、プロモーションはこれでいいのでしょうか?

それはさておき、早速食べてみましょう。

ちょっと並んでテイクアウト成功♪
ずっしり重いですが、期待を胸に帰宅します。

写真でわかるかどうか微妙ですが、かなりのビッグサイズです。
お好み焼きを二つ折りにしていれれる透明タッパーにまんぱんです。
むしろタッパーの形にバーガーがなっています!

さすがご当地バーガーならではのビッグサイズです。
ソースがこぼれるのでしっかり袋で握っていただきます。
ちなみにお値段も900円とビッグです!

もぐもぐ。

これはうまい!
さすがご当地バーガーブームの元祖ですね。
具材は、トマト・ベーコン・レタス・目玉焼き・ハンバーグ・チーズといったところで、気をてらったものはありませんが正統派ハンバーガーですね。
美味しくいただきました。
ハンバーガーひとつでおなかいっぱいですので、ハンバーグ定食を食べたと思えば割安感もあるような気もします。


来週月曜日まで物産展は続くようなので、気が向けばもう一回くらい行ってみるかもしれません。
いや、めったに機会がないのでぜひ行きます!
Posted at 2009/02/12 15:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地バーガー | 日記
2009年01月29日 イイね!

今日のバーガー

今日のバーガー今日のランチは久々にハンバーガーにしました。

ご当地といってはみたいものの全然ご当地ではない『マックス月見バーガー』です。

近所のマックスバリューに売っているちょっと高価なハンバーガーです。
過剰な期待はしていませんが、どれどれ食してみましょう。

がさごそと袋を開けまして、まず一口。






ん?







ん?



目玉焼きが入っていない!
マックス月見バーガーに月見が入っていない!

と、レシートを見てみると・・・。

『マックスバーガー』

間違えた!
間違えてとなりのマックスバーガーをとっていました。

なんだかものすごい虚脱感です。
きっと美味しかったんですよ。
それなりに美味しかったんですが、月見がないショックで味があまりわかりませんでした。


マックス月見バーガーの口になってしまっていたので、ちょっと物足りない今日のランチでした。
Posted at 2009/01/29 21:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地バーガー | 日記
2009年01月03日 イイね!

初詣と『トバーガー』

初詣と『トバーガー』あけましておめでとうございます。

今年の初詣はわざわざ伊勢神宮に行って来ました。
思いつきで一泊二日で行って来ました。
伊勢って思いのほか遠いですね。
思いつきでいくと大変疲れました。

余談ですが、伊勢の方(三重の方?)は運転マナーが非常によくとても運転のしやすい町でした。
やっぱ地域柄ってありますね。

おっと本題に戻ります。
伊勢神宮はじめあっちゃこっちゃで初詣ははしご(?)してきました。
いい加減な人間ですが、お賽銭をなげて礼をしているとまじめにお祈りしてしまうのはなぜなんでしょうね??
詳細ははしょりますが、2日間で計5箇所お参りしました。

おっとっと。
もう一度本題に戻ります。

もうひとつの目的鳥羽のご当地バーガー『とばーがー』も食べてきました。
伊勢海老のクリームコロッケバーガーですね。


もぐもぐ。

うん。うまいです。
ちょっとバーガーに慣れてきたのか感動薄めですね。
景色もいい場所なのでまた暖かい季節に来てみたいですな。

痛車の方々も数台来られてたのでオフ会にもいいのではないでしょうか??

詳しくはフォトギャラリーにて。

Posted at 2009/01/03 20:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地バーガー | 日記

プロフィール

私は誰ですか? 基本的にDIYはしません。 メンテナンスはプロ任せです。 2008年からご当地ハンバーガーに目覚め、情報探索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりノーマルが最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマル最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation