
残念ながら滝は登れないので、滝を見るために山を登ってきました。
今回の目的地は、日本の滝百選のひとつ『天滝』です。
滝の落差が日本で2番目に大きい雄大な滝です。
マイナスイオンがたっぷりの滝に行けば心が癒される予感です。
しかも、天滝といえば道中の戸倉峠を
ぶっ飛ばせる
もとい、ドライブを堪能して癒される予感です。
いやー。
やっぱり滝は癒されますね。
天滝は、車を降りてから滝を目指す道中に小さな滝が数個あります。
一つ一つに味があり、日頃の喧騒を忘れて癒されますね。
しかしまー写真の腕が悪いのでいろいろ写真を撮ったのですがイマイチ感じが出ません。
小さな滝に興味のある方は、現場で見てください。
天滝の迫力もイマイチ伝わりませんね。
残念。
と、そんなこんなで滝を堪能したので帰ろうとしたら・・・・。
ガソリン警告灯がついています・・・・。
ここは山奥・・・・。
ガソリンはない・・・・。
ここはフィットの力を信じてぼちぼち帰るしかありません。
そろそろ動き始めましたが、目の前に広がるのは峠道・・・・。
もちろんアクセル全開!
Σ(*゜ェ゜*)ハッ!
しまった!ガソリンのこと忘れてました ><
んが、燃料計ほとんど動いてませんよ?
市街地にもどればスタンドはたくさんあるので、ギリギリまで粘って見ましょう・・・・。
加古川まで帰れました ><
んで給油
走行距離 601.4キロ 給油量 38リッター
燃費 約15.8Km/L
全開で走った割にはなかなかの高燃費でした。
あと30キロ以上走れましたね。
次こそ41リッター給油を目指します。
えっと今日は何の話でしたっけ?
Posted at 2009/05/14 17:08:41 | |
トラックバック(0) |
山登り | 日記