• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドMの人のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

座右の銘

このタイトルは2度目のような・・・・。

まあ、今回は別の内容なのでよしとしましょう。

年度末やらエイプリルフールやらお盆(?)やらいっぺんに来たのでバタバタ中です。
貧乏暇なしもピークですが、充実しているということで良い傾向と無理やりとらえてみます。

そんな中・・・・。

職場の上司の話です。
その方は、ちょっとやそっとのことでは動じない無敵超人のような人です。
もはやこの人は、天変地異くらいでは驚かないのでは??と思ってしまうほどの人です。

今日も、てきぱき仕事をこなしていたのですが、ぽろっと弱音を聞いてしまいました。
僕は全然気づいていなかったのですが、朝から凹み気味だったようです。

無敵超人も人でした。

ちょっと安心した半面、今まで(今日も)人にはそういうところを見せずに頑張ってた上司にちょっぴり感動です。
微力ながら、協力しますので頑張っていきましょう!

んで、その人から聞いた座右の銘がこれ。

『日々成長』

深い・・・・。
深すぎる。

僕は超未熟者でした。

もっと精進します。

そんな僕の座右の銘はこれ

『一日一善』

明日も偽善活動頑張るぞ!
Posted at 2010/04/03 00:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月22日 イイね!

スローライフ

伊勢でのんびり過ごして以来、スローライフの良さを感じるようになってきました。

スローフードに代表される、あわてずのんびりシンプルに過ごす日々・・・・。

いいじゃないですか?

そんなわけで、スロー運転がマイブームです。
複数車線の道路では、追い越しをされた数だけ幸せになれるような気がします。
慌てふためき、僕を抜いていく人たちを、のんびりやり過ごす。

なんて素敵なんでしょう。
明日ものんびり過ごすことにします。

Posted at 2010/03/22 22:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月18日 イイね!

そうだ!ドライブへ行こう♪ その2

そうだ!ドライブへ行こう♪ その2ということで昨日の続きです。

宿に到着し、チェックインの手続きをするためロビーで待ちます。
待っていると、ハーブティとクッキーをいただきました。



ちょ、ちょっと。
めっちゃ美味しいんですけど?
こんなのサービスでいいんすか?

と大興奮でチェックイン完了。
早速温泉へ!

貸切露天風呂で体の疲れを癒します。
いやー。
癒されたーと思ったら、もう晩御飯です。
こんな贅沢いいんでしょうか?
と恐縮しつつ、晩御飯をいただきます。

メニューはこちら。


晩御飯の写真はこっちこっち


そんなこんなですでに書きつかれてきたので、後半はダイジェスト。
料理をいただいたら、部屋の露天風呂で夜景を見ながら入浴。
そろそろ体がふやけてきました。

そういや、木造で木の香りがすがすがしい部屋は、のんびり過ごすだけでもはや癒しの空間。
心もふやけてきます。

すっかり、くつろいだままうとうとして眠ってしまいました。

朝少し早く目覚めたので、早速部屋風呂で温泉。
またふやけてきました。

続いて朝食。

そういや、昨日の夕食時に花粉症の話をしていたのですが・・・。
朝食の個室には、空気清浄機がセットされています。

なんて素敵なサービスでしょう。
さー、美味しそうな朝食も撮影しましょう! んが!
カメラ電池切れ ><
ここからは記録なしなので更にダイジェストです。

朝食後懲りずにもう一度温泉に入って、宿はチェックアウトしました。

すごく大げさな表現ですが、この一泊二日一つ一つのサービスにもてなしの心意気を感じました。
職種は違えど、同じサービス業の人間として大変勉強になりました。
本当に感謝感謝です。

ばさら邸さん。
すっかりファンになりました。
また来ます!


ほんでもって、伊勢市内に戻ってうまいもん横丁であれやこれを食って、観光は終了!
無事地元に帰ってきたわけですが・・・・。
あとは、スーパー燃費運転の結果が気になります。

2日間の総走行距離650キロ。
無給油で走行しきったので、好燃費が期待できます。
多少渋滞にもハマりましたが、おおむね順調でしたよ。

ちなみに純正メーターは17.8km/Lとなっています。
さすがにガソリンが減ったので給油します。



・・・・・・。



・・・・・。


結構入るな・・・・。



!!



よ・・・




40L入りましたよ?

ってことは・・・



燃費は、16.25km/l・・・・・。

ぜんぜん良くないやーん ><

これに懲りずに、次こそ20km/l越えを目指します。
まずはタイヤをエコタイヤに戻そう・・・・。
Posted at 2010/03/19 00:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブは楽しいですな | 日記
2010年03月17日 イイね!

そうだ!ドライブへ行こう♪

そうだ!ドライブへ行こう♪というわけで、めずらしく連休をもらったので伊勢へ行ってみました。

遠出ということで、エコ運転チャレンジの本領発揮予定です。
とりあえず高速は左車線を常時キープです・・・・。

無理です。
なるべく左車線で許してください。

いえ。
あれ?
これは?

左車線もなかなかおつなものですよ。
平日の高速ということで、そんなに車も走っていません。
そんな中優雅にだらだらと・・・。

ひたすら抜かれながら走る。
なんだか、時間をぜいたくに使っている感じがたまりません。
これは燃費記録にも超期待です。

そうこうしていると、あっという間に松阪に到着です。
のんびり走って、名阪国道の工事渋滞にハマっても約3時間半。
あっという間ではないですか?

それはさておきおなかぺこぺこなので、妻お勧め(ガイドブック見てました)のお肉屋さんに到着です。
ランチメニューがあるとのことです。

さてどれにしましょう?


????
!!!!!



ええええええ?




ランチ。
9000円からですか?
やってしまいました ><

まぁせっかくなので食べましょう。
目の前で焼いてもらっていただきます。



いい匂いですよ。
さーいただきましょう!

もぐもぐ。

もぐもぐ。

もぐもぐ。

あれ?

こ、これは・・・・。
美味しいのか?
豪華な食品の味は僕には早かった模様です・・・・。
正月番組の格付けでは、確実に映す価値なしになります。

っていうか、神戸牛や三田牛って安くて美味しいんですね・・・。

さて、気を取り直してドライブです。

伊勢神宮経由で、お宿へ。
お宿へ向かう峠道は、前車のトラックが激遅 ><
ぜんぜん楽しくない・・・。

あ、いや。
エコドライブ大成功!

今夜のお宿は、ちょっと高級お宿です。
『ばさら邸』さん。



到着してみたら、いい雰囲気です。
変な車で来て申し訳ありません。
他のお客様も申し訳ありません。

許してくださいませ。


なんだか、期待度全開のお宿です!

が、話が長くなってきたので次回へ続きます

写真はこちら
Posted at 2010/03/17 21:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブは楽しいですな | 日記
2010年03月12日 イイね!

CR-Z

最近大人気だそうですね。

実車を見てもあんまり感想がなかったのですが、本日走行中のCR-Zを発見しました。
走ってる姿はなかなかかっこいいではないですか?

と思ってまじまじ見てると、CR-Zの前にCR-Zが!
試乗車2連発ですか?
と驚いていると、その前も・・・・。

っていうかその前もその前もCR-Zです。

更に良く良く見ると、インサイトもからめて約10台くらいホンダハイブリッドが並んでいます。
これは珍しい光景ですね。
状況的に、ホンダディーラーさんが、試乗車を自走で運んでいる最中でしょうか?
さすがに印象的なので、道行く方々が眺めています。
これは一種のプロモーションでしょうか?

そうこうしていると、車線の都合によりそのホンダ軍団の最後尾に僕が並んでしまいました。
外から見ると、僕も含めホンダエコカー軍団結成ですね。

周りの目が痛かったので、きっと僕も仲間入りでした・・・・。

間違いありません・・・・。


言ってて苦しくなんか・・・・・。



終わり
Posted at 2010/03/12 16:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

私は誰ですか? 基本的にDIYはしません。 メンテナンスはプロ任せです。 2008年からご当地ハンバーガーに目覚め、情報探索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりノーマルが最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマル最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation