• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドMの人のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

雪山チャレンジ vol.4

雪山チャレンジ vol.4久しぶりのブログです。

気分は沈んだままですが、幸い元気な僕は仕事に遊びに一生懸命過ごすことで経済活性化を
目指すことも一つの復興支援かもしれません。

そんなわけで、今シーズンラストの雪山チャレンジ(3月11日)の報告です。

今年は本当に変な天気で3月も半ばだと言うのに、本気の積雪でパウダーを楽しんできました。
画像は朝の駐車場に到着時のものです。

何だかいつの間にやらリップスポイラーが追加されています。
どうりで安定感抜群のコーナリングを見せたわけです。

2011年雪山ラストチャレンジは超パウダースノーで最高に楽しんできました。
来年も楽しめるよう一生懸命働きましょう!

ほんで来年へ向けての覚書

雪道のインフォメーション

①走る → ちょっと不安。片輪だけ積雪に乗っかる等はちょっと危なっかしい。

②止まる → シャーベット路面でのフル制動は無理。優しく踏めばなんとかなります。

③曲がる → ちょっとリアが不安定。前後トレッド差もよくないかも。


総評

来シーズンはニュータイヤ投入です。

来シーズンも本当にしっかり遊びたいので、一生懸命生活していきます!!
Posted at 2011/03/22 22:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山チャレンジ | 日記
2011年02月15日 イイね!

雪が降ったので雪山チャレンジ!

雪が降ったので雪山チャレンジ!昨日は雪。

今日は休み!

というわけで、雪山に行ってきました。

もちろん昨日は南部でも雪ですから、ある程度覚悟の上で北部を目指したわけですが・・・。
こりゃ久々にやってしまいました。

中途半端な(頑張ってる方すみません)除雪で、あっちは雪、こっちは水という感じなトリッキーな
路面。
そして最後はいつもの駐車場への命がけの坂道。
ちょっと手前の駐車場に置けば楽なのですが、いつも通りが一番なので頑張って登ります。

もはや、登れそうな気配は全くない積雪ですが、そこは自分の腕と某社のスタッドレスを過信して
登っていきます。
憐れむような目で見つめる周りの人たちを無視して、見事登り切りました!
さすが某社のスタッドレス。

帰り道の下りが非常に心配ですが、そんなことは帰りに考えましょう!

ほんでもって画像を見てください。
雪は最高ですよ。パウダーですよ!

というわけで、昼飯も食わず、休憩もせず滑りまくりました。

さて、昼間はいい天気だったので帰りはもう安心かと思いきや・・・。
帰り道の下りは車が一台やっと通れる雪壁と雪壁の間・・・。
そして通り道には、プチ雪崩が起こった模様のヘッドライトほどの高さまでの雪の塊・・・。


雪かきをするのがめんどくさかったので、そろそろ雪へ車ごと体当たり!
ぐはっ。はじき返されてしまいました。
急な下りなので、止まれないのが心配でゆっくり当たったのが失敗でした。
気を取り直して再チャレンジ!

!!

滑って進めません!
下りなのに進めません!

こんなことがあるのですか!

っていうか雪玉に体当たりは作戦ミスですか?

こうなったらあれです。
最後の手段です。

バックして勢いをつけて再度体当たりです!

どかーん!

再度はじかれて、横の雪壁に激突しましたが、その勢いのまま絶妙のクラッチワークとアクセルワークで
雪玉を突破しました!

さすが某社のスタッドレス!

さぁ。今度の休みは車の点検をしよう!(涙)
Posted at 2011/02/15 19:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山チャレンジ | 日記
2011年01月21日 イイね!

2011初滑り行ってきました

2011初滑り行ってきました今年も遅ればせながら初滑りに行ってきました。

今年は、雪が多めとのことで気合いを入れて出かけてきました。

道中には、中途半端な除雪のおかげで素晴らしいアイスバーンが出来上がっています。
それでも難なく?無事に出かけて無事に帰ってこれました。
さすがは某社のスタッドレスは今年も素晴らしい仕事をしています。


さて今年の雪は例年になく最高の雪でした。
今年は何回雪山チャレンジできるのでしょう?
Posted at 2011/01/21 22:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山チャレンジ | 日記
2011年01月07日 イイね!

流行りのものと初詣の旅

流行りのものと初詣の旅明けましておめでとうございます。

友人と休みを合わせたので、初詣に行ってきました。
今年は卯年ということで、流行りものの兎のいる神社を目指し鳥取の白兎神社に行ってきました。

もちろん流行りものですから、大混雑も覚悟の上の旅です。

ええ。

そのつもりでした・・・・。



天気予報を見るまでは・・・・。


当日の予報は、吹雪。



でも大丈夫。

僕は晴れ男ですから・・・・。


んで、当日の写真をご覧ください。



ええ。


吹雪です。


5分ほど車を離れるとこの模様です。


ええ。


もちろんガラガラです。

誰もこんな天気に、初詣なんてこないですよね。

ついでに、鳥取砂丘の砂の博物館も見に行きました。

鳥取砂丘も見に行きました。

真っ白な砂丘を震えながら眺めました。

ええ。

これも立派な砂丘・・・・です。


貴重な風景を見たんですよと、砂丘スタッフに言われたのできっと貴重な体験をしたのでしょう。


ちゃんとお参りはしたので、今年もきっといい年になるでしょう。

皆様よろしくお願いします。
Posted at 2011/01/07 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブは楽しいですな | 日記
2010年11月15日 イイね!

そういえば・・・

最近ブログをさぼっているうちに去年節目にした日から一年以上たっていました。

節目の日は『こだわり』というタイトルでブログを書いていました。
こだわりのなかったうどん屋さんは気が付いたら蕎麦屋さんになっていてこないだ見たらなくなってたりしました。

やっぱりこだわりは必要だったのでしょうか?

そんなこんなで一年が過ぎ去ってしまったわけですが、最近お気に入りのテレビ番組に『ほんまでっかTV』があります。

その番組の中で澤口先生が大好きです。
あのキャラクターはたまりません。

そんな澤口先生の言葉をお借りすると僕の脳は環境により変わってしまった模様です。
さすが澤口先生。僕はあなたを尊敬しています。

さて、脳が変わってしまった僕はこの一年でプロフェッショナルという言葉の本当の意味に気づいてしまったわけで・・・。
来年は気づきの年に続いて変化の年として真のプロフェッショナルに近づいていこうと思ったのでした。

来年のこの時期はまたなんか気づくのでしょうか・・・?

Posted at 2010/11/15 21:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

私は誰ですか? 基本的にDIYはしません。 メンテナンスはプロ任せです。 2008年からご当地ハンバーガーに目覚め、情報探索中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりノーマルが最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
ノーマル最高!
ホンダ フィット ホンダ フィット
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation