• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

軽井沢ミーティング2011、参加してきた。

軽井沢ミーティング2011、参加してきた。 軽井沢ミーティング、昨年に続き今年も参加しました。

昨年の前日はヴィーナスライン&松本城&上田城を巡ったので、今年はどうしようかな~?なんて考えてたところ、GWに静岡の長島ダムで見た芝桜が綺麗だったので、方角は同じだからと愛知の茶臼山高原経由に決めました。


以降ダラダラと書いてるのでザックリとした内容にしか興味なければフォトギャラリーへ。

ではまず、前日の流れを。

2:30 姫路出発

↓ (途中で仮眠もとりながら高速をノンビリ走行)

7:40 豊田松平ICで高速を降りて、足助街道→飯田街道→茶臼山高原道路を通過
  (近くに父の実家があるけど3月・GWと会いに行ってるので今回はスルー。先を急ぎます^^)



9:00 茶臼山高原到着。
   駐車場代500円+リフト往復代500円で天空の花回廊 芝桜の丘へ。
  
今年は開花が遅かったためにタイミングはドンピシャ。でも天候が...
ま、雨は冷たかったけど色鮮やかで綺麗だったし、
スケールも期待通りだったのでまた機会があれば行って見たいです。
5月のおはくらの後とか丁度いいかも。


9:50 茶臼山を出発
↓道の駅 豊根グリーンポート宮嶋
↓新野峠(愛知と長野の県境)
↓道の駅 信州新野千石平
↓売木峠(ただのトンネル)
↓平谷峠
↓道の駅 信州平谷(茶臼山からココまでは昨年KTHロードスタークラブのTRGで走りましたね)
↓治部坂峠
↓寒原峠
↓三遠南信自動車道(無料区間)
↓道の駅 信濃路下條
↓道の駅 花の里いいじま(昼食におやきを食す)
↓道の駅 南アルプスむら長谷
↓杖突峠
↓メルヘン街道(麦草峠・同じ日にヒロさんが通過してますね)
17:00頃 佐久平駅前の東横インに到着。
21:00頃 蕎麦を食って寝る。

峠やウネウネ山道がいっぱいありましたが、
路面はウェットだし前日事故ってMTG不参加じゃシャレにならんので安全運転でした。
山の中の新緑は気持ち良かったですが、
天気が安定せずオープンにできなかったのは残念でした。このため、写真も無いです...


で、当日。
前日ほど書くことが無いですが、7:15にはホテルを出発して8時頃に会場入りしました。
その後、皆さんと会って、ひととおり会場のロドを見て、買い物して、昼食を食べて、
寒くなったので着替えて、写真を撮って、あとは抽選会までヒロさんとテントで休んでました。

なんかザックリと書いてしまいましたが、それ以上でもそれ以下でもなかったかと。

で、抽選会。
開始から少しして、自分がチケットを首からぶら下げてないことに気付いてしまいました...
抽選で必要と事前に通知されてたので午前からずっとぶら下げてたハズでしたが、
思い返せば着替えの時に一度首から外してました。
で、手元のポーチの中を探しても見つからず。
どうも脱いだ上着と一緒に車のトランクに押し込んでしまったようで。
エスケレート級の大物が当たったら大変だから確認しに行こうかと腰を上げたそのタイミングで

オートグリムの3点セットに当選 orz

一応当選をアピールしてテントに駆け込み、チケットを取りに行って良いか聞いたら駄目でした^^
権利喪失...
.
.
.
雨対策は不十分なのに寒さ対策は万全で、
ちょっと寒く感じた程度で着増ししようと思い立ってしまい、
ココで薄手のインナーを選択、チケットホルダーを一度外す必要が生じてしまい、
再装着を忘れないようにと心に念押ししながら忘れ、
挙句、手元のポーチでもズボンのポケットでもなくトランク内に押し込み、
直前に気付いてしまい、
当選したのがあの高価なオートグリム...

なんかもう三倍満直撃くらいのショックです。


で、閉会後にGRAY FLAGSの皆さん(といっても計4台...)で集まった後、
会場を後にして帰路に着きました。
帰りは高速で16:15→翌00:16。
のんびり走行+SA・PAに毎回寄り道だったので時間かかりました。



そんな2日間。
細かいミスも多くて楽しみ・喜びを一部スポイルしてしまった感はありますが、
それでも皆さんと出会い・再会することができましたし、ロドも沢山拝見できて十分楽しむことができました。
参加した皆さん、ありがとうございました&ホントお疲れ様でした。
次のMTGこそはミス無く楽しめますように!

といいながら、中部MTGは9月なので参加できるか微妙...
7月~9月の休みが何曜日になるか未だに不明なんですよねぇ...
ブログ一覧 | MTG・TRG・ドライブ | クルマ
Posted at 2011/05/30 23:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

こんばんは、
138タワー観光さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 23:42
お疲れさまでした!

そうでしたか、土曜日は自宅の近くまで
来ていたのでしたか

知っていたら茶臼山までお付き合いしてましたよ!
コメントへの返答
2011年5月31日 22:49
寝坊とか天候とかイロイロとドタキャン要素があったので前日のルートは大っぴらにしてませんでした^^

中部MTG、yanaさんを見習って有給で参加しようかなぁ...
2011年5月31日 7:15
お疲れでした。

去年の中部でも今回の軽井沢でも抽選に当たって
すごい確立ですね。

おかげで本名がばればれで。
ね。 たすく君。そのまんまや。
コメントへの返答
2011年5月31日 22:54
疲れました。私も2泊3日の優雅な旅にしとけばよかったかなぁ...

実は昨年のOASISでイカ飯も当ててます^^

まぁ、名刺の裏に本名記してますし。
苗字は平凡でスイマセン。
2011年5月31日 9:09
寒かったですねぇ…ホント…

しかしそんな事件があったとはwww
天気が天気なんだから、そのくらい大目に見てくれてもいいのにね~(゚~゚)

そして年に一回のグレー集団撮影…
滞在時間2分ちょい…www
来年こそは…

また何かの機会にお会いしましょう♪
コメントへの返答
2011年5月31日 23:04
寒いし冷たいし...
風邪ひかなくて良かった。

抽選については事前に念押しされてましたから、しかたないです...
悔しいですけどね。

わずか2分でも参加して頂けただけで十分ですよ! 来年の天候に期待しましょう。

中部MTGかなぁ。東北遠征もいつか決行したいけど、今年は無理かな。
2011年5月31日 21:16
お疲れさまでした〜

峠のハシゴだったんですね〜(^^;

しかし、オートグリム、残念だったね〜
コメントへの返答
2011年5月31日 23:14
素直に下道を北上しただけなのに、峠の多いこと... お蔭様で楽しめました♪

チケットが無いのに気付いた時すぐに取りに行ってたら当選に気付けなかったと思いますし、まぁ、縁が無かったということで...
2011年6月1日 16:49
失敗なんか小さい小さい、無事に帰ってこれただけで幸せ!
コメントへの返答
2011年6月2日 0:27
逃した魚を金額換算して損した気分になるのもアホらしいですね^^
周囲でロドの事故が多発してますし、
無傷で帰宅できたことを喜ぶとしましょう。
2011年6月1日 22:19
降りしきる雨みたいでしたが、色々とGetしてきたみたいですね^^

7月からは正式に決定しました^^;当然っちゃ当然ですか。
盆休みも変更です・・・
コメントへの返答
2011年6月2日 0:39
財布の紐緩々だった割にはあまり買うものが無かったです...
大物も見送りました。

7~9月の休日はまだ未定...
海外客先のことを考えると木金両方休みは難しいから変則的になりそう。
なんにせよ早く決めて欲しい...

プロフィール

「パフォーマンスダンパーを自力で取り付け完了。近場ドライブで効果確認したら思ってた以上に振動が減ってビックリ!」
何シテル?   01/19 16:31
ドライブ旅行、登山、アニメ・マンガ・ゲーム、とかを趣味に細々と生きてます。 ブログの更新は滞ることが多く、イイね!や何シテル?も控えめですが、 どうぞ宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4代目の愛車です。初めての軽で、初めての新車購入です。 ボディカラー「プレミアムイエロー ...
BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
10年落、走行距離8万km弱の中古車で購入。 運動性能、快適性、積載力、燃費など、どれも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古で購入した平成16年式のNB4、チタニウムグレーメタリックⅡです。 ベージュの幌・内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
社会人1年目で購入した初めての愛車。 中古のMT車でした。 免許取得後6年間一度も4輪を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation