• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taskのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

ファッションバーとエアロボード

ファッションバーとエアロボード「ロードスターオーナーになったらいつかは付けたい!」
とロド購入前に思っていたパーツ、
その筆頭であったキャメルバー(=K.G.WORKSさんの
ファッションバー タイプ2)をヤフオクでGetし、
早速取り付けてみました!



まぁ、結論から言うと、NB4の純正エアロボードと干渉しまくりで全然駄目でした...
現在はシートベルトのボルトで無理矢理押え付けており、
このまま走行して振動を加えたらボルトかネジ穴を舐めるんじゃないかって状態です。
加えて、以前購入したシートベルトサポートとも上手く共存してないです...
ネジ穴舐めたらエライコトですし、現状ではしっかり感が無くて危なっかしいので
週末に着け直しです。
ちゃんと付けるにはエアロボードの移動も必須みたいですねぇ、やっぱり。


ちなみに冒頭のロド購入前に「いつかは付けたい」と思っていたパーツ、結構あった筈なのですが
今となっては全然思い出せないです。
今は亡き「非ロドオーナーな自分」の憧れたロードスター像こそ私の目標だったハズ。
現在の私の理想とどれだけ差があるのか、
周囲の意見に流されやすい身として大変興味があります。

ドコかに当時のメモとか残ってないかな~



関連情報URL:K.G.WORKSさんのページ
Posted at 2010/07/29 00:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ
2010年06月06日 イイね!

久々の遠出しない週末

久々の遠出しない週末今にして思うと、帰省, OASIS, 帰省, 軽井沢と
5月は忙しかった。
なので、この土日はみんカラの更新を頑張ってみました。
主には軽井沢MTGの写真UPとパーツ取付・レビュー。
パーツレビューについては、既に装着していながらまだレビューしてないパーツがいくつかある中で、軽井沢での購入品を先に追加してしまったので順番ぐちゃぐちゃです...

また、日中はブレーキローターの錆落としを頑張ってました。
ホイールを外して、真鍮ブラシで磨いて、赤錆を黒錆に変質させて、黒く塗装しました。
出来はいまいちですが...
このときにKONIの車高調の写真を撮ったのでレビューを追加しました。
見た目もカッコいいのに誰にも見てもらえない可哀想なパーツです...

自分のロードスターの為に過ごした良い休日でした。
Posted at 2010/06/07 00:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ
2010年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティング2010

軽井沢ミーティング2010軽井沢ミーティングに参加してきました。
前日に長野入りしてたのに目覚ましをセットする前に力尽きて寝てしまい、結局遅刻。
開会式に間に合わないどころか第二駐車場にも入れませんで(^ ^;
第三駐車場はメイン会場と往復するには遠すぎますね。
来年は第一駐車場を狙おう... 寝坊もしないように...

ミーティングの方は、他の方のブログにもあるように寒さ&霧との戦いでした。
防寒対策がフリース1枚というお粗末さだったのが間違いで、Tシャツ2枚+フリース+薄いアウターの4枚、持ってる服全部重ね着でも寒さを防ぎきれず、終始震えていました...

駐車場に並んでるロードスターは、ほぼ全車が幌を閉めていたので内装の確認があまりできず...
代わりに外装をじっくり見てきました。
元々は来年までにテールランプを変えたいなぁとか思ってたのですが、いろいろ見てたらエアロに手を出したくなってきました。なんか、ラグジュアリー方面からどんどん遠ざかって行きそうです...
純正っぽくて、いかつくないのをじっっっくり検討してみようかな。
あと、今回参加のNBのチタニウムグレーは自分を含めて6台だったようで。写真は撮らせて頂いたので(無断です、申し訳ない)今後の参考にさせて頂きます。

閉会式後はGLAY FLAGSさんのグレーの列に混ざってきました。
NBで同色の田中ボンド さんや堕夢まにや.さんとも直接お会いできて良かったです。
今後もみんカラでちょくちょく覗かせてもらいますのでヨロシクです。

天候はアレでしたが、来年も参加したいと思います。
出来れば来年こそは晴れて、内装をじっくり見たい。
Posted at 2010/05/31 13:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ
2010年05月20日 イイね!

CE28N、すげぇ

CE28N、すげぇ先週末に実家に帰ったところデジカメのSDカードが行方不明になってしまい、ブログの更新も滞っております(←これはいつものことですが...)
SDカードは買い足せるけど、HDDに移していないデータは
ぷらいすれす...  見つかるといいなぁ。


さて、気を取り直して、標記の件。

最近ヤフオクにてCE28Nの15inch 6.5J 100 +28 なるものが出品されているのを見つけ、
よくみると出品者は太平タイヤさん(愛知県弥富市)。
あまり頻繁にヤフオクでチェックしている訳では無いので相場やレア度は判断できないが、
スペック・色は希望に近く、価格も申し分ないためノド奥の手が見え隠れ。
ただし備考欄の「手直し・極小キズ・塗装浮き有」が気になる...
「ならば直接見に行こう」となったのが先週土曜日。
(店頭の方が若干安いことや、タイヤをどうするかという問題にも後押しされて...)

起床が遅く、ルート選択ミスで名神集中工事につかまり、長島のアウトレットに寄り道、で
太平タイヤに着いたのは夕方。
さっそくホイールをチェックしてみるが、手直し・傷・塗装浮きはよくわからず。
色も希望通り(切削リムなんて贅沢はこの際ナシで)、価格も新品の半値程度。
店内で2時間近く、金額・必要性・入手性等を脳内天秤にかけてグダグダと悩み抜いた末に
ココまで来たし、買わずに後悔するなら買って後悔しよう!ってことで購入と相成りました。
タイヤは付替え、純正ホイールは実家に送付です。

ホイールはボーナス後を想定しており、軽井沢ミーティングも参考にして決めようと思ってましたが、結局は「最も軽いホイール付けたい」という希望は捨てきれず、OASISでの皆さんのロードスターを見ての感触も手伝って、ちょっと早めの交換となりました。

で、感想ですが、

◆発進時、タイヤがあっさり回り始める不思議な感覚... まるでガソリンが空で車体が軽い
 時のような出だしの良さ、でもそれとは違う感じ... 「うわっスゲェ」って感じですw
◆減速時、エンジンブレーキが利き過ぎてビックリ。各部摩擦が増した様な錯覚を覚える
 (実際には慣性と摩擦のバランスが変わっただけでしょうけど)


ということで、予想以上の効果に驚いてます。私の運転が緩発進・緩ブレーキ主体で軽量ホイール向きなのも影響を大きく感じる一因かもしれません。とにかく大変満足してます。

さて、センターキャップどおしよ~。
Posted at 2010/05/20 00:57:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ
2010年03月31日 イイね!

HYPER REV vol.149

HYPER REV vol.149NA/NB ROADSTER、今日発売です!

仕事が終わってから自室に戻らずに直接ロドに乗り込み、
(徒歩通勤ですので...)
最寄のヤマダ電機でポイントを使って買ってきました。

最新刊の良いところは、現時点でどのパーツ・何処の店が残っているかがわかるところですね。
過去の本のパーツリストだと、「欲しいと思ったら絶版だった」がありえますから。
タイヤなんて特に、ですね。

カラフルで見やすく、メンテ方法や読み物が充実していて読みやすい本に仕上がっています。
メンテ&走りに振った分だけおしゃれ成分(内装アクセサリ等)が減ってますけど、
今の私にはむしろありがたいです。
ぱっと見、予想以上に満足な出来になってました。今後じっくり読みます。


ヤマダの駐車場に青ボディ+金ホイールのマツスピが居た... 姫路にいたんだ... カッコいいなぁ...
Posted at 2010/03/31 20:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「パフォーマンスダンパーを自力で取り付け完了。近場ドライブで効果確認したら思ってた以上に振動が減ってビックリ!」
何シテル?   01/19 16:31
ドライブ旅行、登山、アニメ・マンガ・ゲーム、とかを趣味に細々と生きてます。 ブログの更新は滞ることが多く、イイね!や何シテル?も控えめですが、 どうぞ宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4代目の愛車です。初めての軽で、初めての新車購入です。 ボディカラー「プレミアムイエロー ...
BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
10年落、走行距離8万km弱の中古車で購入。 運動性能、快適性、積載力、燃費など、どれも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古で購入した平成16年式のNB4、チタニウムグレーメタリックⅡです。 ベージュの幌・内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
社会人1年目で購入した初めての愛車。 中古のMT車でした。 免許取得後6年間一度も4輪を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation