• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taskのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換我が愛車には今年の5月末以降純正ホイールを履かせており、このまま中部MTGにも参加してましたが、ようやく重い腰を上げてホイール交換を敢行しました。





ホイールは5月中旬に誘拐されるも手元に戻ってきたCE28N。
コイツにはスリップサインの出たBSとフェデラルがついているのですが、
部屋に置いてあると邪魔だし、何より臭い...

で、黄色い帽子のお店に2本ずつ2往復して持ち込み、1本2,250円でお願いすることに。


タイヤ&ホイール交換作業を待つ間、店のフリーペーパーを見てたら
裏表紙にタイヤ空気圧モニタが掲載されており、全国1000台限定で40,425円→14,800円!
店員さんに聞いたら在庫が出てきたのでコレも取り付けてもらいました。




純正ホイールを履いたタイトル画像(中部MTGの時の姿)に対して↓が今の姿。
キャリパーが良く見えるようになりました。

動き出しが軽くなったのも初めて履いた時同様に体感できたし、やっぱいいなぁCE28N♪



空気圧モニタは商品名がTP Checker P405B、台湾製です(中韓じゃ無かったのでちょっと安心(笑))

モニターは液晶だったエアモニと違って7セグメントLEDタイプ。見やすいです。
とりあえず台座はエアモニ流用。


センサーはタイヤ内なのでエアモニよりスマートです。


コイツの欠点はセンサーの電池。
電池はセンサーに密封内蔵されているので電池が切れたらセンサーごと交換らしく、
これが1個7,500円くらい。当然センサー交換のためにはタイヤを外すも必要あり...
導入費用は安く済んだけど、維持は大変そうです。



てな訳で、車の動き出しが軽くなり、空気圧もモニタできるようになりました。
まあ、5月以前の状態に戻っただけとも言えますが^^;

これで今後何事も無く九州や清里に行けたらいいなぁ。
Posted at 2013/09/16 17:56:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「パフォーマンスダンパーを自力で取り付け完了。近場ドライブで効果確認したら思ってた以上に振動が減ってビックリ!」
何シテル?   01/19 16:31
ドライブ旅行、登山、アニメ・マンガ・ゲーム、とかを趣味に細々と生きてます。 ブログの更新は滞ることが多く、イイね!や何シテル?も控えめですが、 どうぞ宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4代目の愛車です。初めての軽で、初めての新車購入です。 ボディカラー「プレミアムイエロー ...
BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
10年落、走行距離8万km弱の中古車で購入。 運動性能、快適性、積載力、燃費など、どれも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古で購入した平成16年式のNB4、チタニウムグレーメタリックⅡです。 ベージュの幌・内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
社会人1年目で購入した初めての愛車。 中古のMT車でした。 免許取得後6年間一度も4輪を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation