• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taskのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

ちょっと凹んだ。

ちょっと凹んだ。...orz

タイトルどおり、
いろんな意味で今朝ちょっとヘコみました(^^;)

ウェットな路面でちょっと遊んだ結果、
ガードレールにコメカミ(?)をかすめてしまった...

なーにやってんだか...
Posted at 2010/11/03 15:28:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2010年10月18日 イイね!

浜松エアフェスタ2010

浜松エアフェスタ2010浜松基地の航空祭「浜松エアフェスタ2010」
に行ってきました。

昨年はじめて行ったときは米空軍の曲技飛行チーム
「サンダーバーズ」5年ぶりの来日だったのに少雨。
消化不良でしたが楽しかったので、
今年は親を引き連れて行きました。



天候は曇り・たまに晴れ間。
飛行展示を見る分には眩しくなくて良いのですが、
ブルーインパルスの白煙があまり見えない...
まぁ、昨年よりはマシです。

飛行展示で特に印象に残ったのは
F-15・F-2の機動飛行とブルーインパルスでした。
機動飛行では、2機種のとんでもない性能と轟音で、とにかく「すげぇ」としか言えない...
ブルーインパルスの曲技飛行は初めて生で見ましたが、イイですね!
写真とかビデオとかじゃ得られないスゴさがありました。
うぅむ、上手く表現できない... とにかく一度見てみることをお勧めしときます。

来週は岐阜基地で航空祭。
こっちもブルーインパルス来るし、晴天だったら行こうかなぁ



ちなみに私はミリオタではありません。念のため。

と言っても一昨年の富士総合火力演習、江田島の海自・第1術科学校見学、昨年の浜松基地航空祭、等と、ここ数年妙に自衛隊のお世話になってますけどね^^
Posted at 2010/10/18 00:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年09月25日 イイね!

ハザードスイッチ脱落...

ハザードスイッチ脱落...中部MTGの時にハザード焚こうと思ったら
指が吸い込まれてしまって^^;

その日はまだスイッチが指の届く範囲にあったので
ハザードも使えたのですが、
翌週の蒜山・大山TRGでは行方不明になっておりました。
TRG中に5、6台くらい道を譲ってくれた方がいたのですが
Thank youハザードが使えなくて、
なんだか申し訳ない気分になりました。

そこで、TRGの翌日にディーラで部品取寄せをお願いし、この日に修理してもらいました。

修理は1時間かからない程度で済みました。
スイッチを探すためにインパネをごっそり外さなきゃいけない可能性もありましたが、
今回はすぐ見つかったそうで、まあ、軽症な方でした。

スイッチ脱落の原因はスイッチ周りのプラスティック部分(ハザードリングを付けるところ)が割れて、
スイッチ側の爪(↓の両側)が引っ掛かる場所が失われたことによるものでした。


>POM<


ハザード脱落なんて聞いたこと無いのだが、よくあることなのか?
それとも指圧力強すぎ?
Posted at 2010/09/29 22:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ
2010年09月18日 イイね!

大山・蒜山の下見TRG

大山・蒜山の下見TRGやっとフォトギャラリーをUPし終えました...

このブログの日付は9/18(TRG決行日)、
投稿日は9/27...
作業の遅い自分に凹みます orz...


TRGに関してはフォトギャラリーを見て下さい。
とにかく天気が良く、道も良く、気持ちの良いTRGでした。

フォトギャラリー
 ◆大山・蒜山の下見TRG その1
 ◆大山・蒜山の下見TRG その2
 ◆大山・蒜山の下見TRG その3
ついでに
 ◆ばやりんさんのブログ記事

前編後編で纏めるつもりでしたが、写真を16枚に絞りきれず、3部作になってしまいました。
Posted at 2010/09/27 00:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG・TRG・ドライブ | 旅行/地域
2010年09月12日 イイね!

中部MTG2010に行ってきました

中部MTG2010に行ってきましたタイトルどおり、中部ミーティングに行ってきました。

私は前日夕方に大阪に用があったので、用事の後そのまま岐阜入り、漫喫で一晩を過ごして早朝に出発し、会場入りしました。

天気は良好!
朝方は雨がぱらつきましたがその後は晴れ時々曇りの過ごしやすいお天気でした。

さて、今回は皆さんのロドの内装を観察させていただきました。
濃霧の軽井沢ではあまり見れなかったので。
特にステアリング~メータパネル辺りをいろいろ見て、AWDさんのカバーパネルと独立型メーターリングへの購入欲MAX状態に。が、さっきHP見たらメータリング完売って...orz
冬のボーナスまで残ってないかもって気はしてましたが、...数少なかったのでしょうか?
再販待ってま~す(笑

MTGについては他にもいろいろ書きたいことはありますが、疲れて眠いのでこの辺で。

帰りはmasa@NB_SGさん(宝塚ICまで)、Pantagruelさん(高鷲ICまで)、ますたにさん夫妻(高速で会って関SAまで)とご一緒しました。
いやー、琵琶湖辺りは本当に眠かった...


最後に、会場にて絡ませて頂いた
KTHロードスタークラブのdai.mさん、Pantagruelさん、STEYSさん、-yana-さん、
六甲組のmasa@NB_SGさん、ますたにさん夫妻、
そして青森よりお越しの田中ボンドさん、
皆さん、今日はありがとうございました&お疲れ様でした!

Posted at 2010/09/13 01:27:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTG・TRG・ドライブ | 日記

プロフィール

「パフォーマンスダンパーを自力で取り付け完了。近場ドライブで効果確認したら思ってた以上に振動が減ってビックリ!」
何シテル?   01/19 16:31
ドライブ旅行、登山、アニメ・マンガ・ゲーム、とかを趣味に細々と生きてます。 ブログの更新は滞ることが多く、イイね!や何シテル?も控えめですが、 どうぞ宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4代目の愛車です。初めての軽で、初めての新車購入です。 ボディカラー「プレミアムイエロー ...
BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
10年落、走行距離8万km弱の中古車で購入。 運動性能、快適性、積載力、燃費など、どれも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古で購入した平成16年式のNB4、チタニウムグレーメタリックⅡです。 ベージュの幌・内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
社会人1年目で購入した初めての愛車。 中古のMT車でした。 免許取得後6年間一度も4輪を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation