
今更にはなりますが、8/21(土)に参加した
KTHロードスタークラブ(仮)のツーリングを振り返ります。
この記事をUPした時点で開催から既に5日が経過していますが...
結果から言ってしまえば、私が皆さんと合流できたのはTRGの終盤で、私視点ではソロTRG&プチMTGになってしまいました(^^;
本隊側からの視点や当日の写真は
-yana-さん、
Love RoadSterさん、
Pantagruelさん
STEYSさんらのブログがありますのでそちらへどうぞw
さて、↑の方々に対し、私の行動は...というと、
前日に同僚との飲みの後、名刺を更新して印刷。午後3時就寝。
↓
午後5時起床 (寝坊ではありません!)
トランクに自転車を積み込む等の準備で少々手間取り、姫路を発ったのが6時頃。
↓
普段実家(愛知)に帰る時の姫路→滋賀間の所要時間を考えれば余裕で着ける、なんて思っていたが、名神で渋滞にはまり集合時間に全然間に合わないことが確定 orz...
↓
8時頃、参加メンバーの中で唯一連絡先を知っているYmasaY氏に「だいぶ遅れる。先に出発して」と連絡すると、「トラブルで不参加なのでSTEYS氏に伝えとく」との返答 ナントッ∑( ̄ロ ̄|||)
↓
皆は出発していると信じて米原まで先回り。
道の駅「近江母の郷」で少し待つがロドの隊列は現れず...(10:00)
↓
TRGルートを逆走して集合地点に向かう。
本隊がのんびりペースならすれ違うはずだし、ハイペースでとっくに本隊が私の居る場所を通過済みなら合流を諦めて琵琶湖ソロTRGにもなるから、と思って。
↓
本隊とすれ違う!
即座に左折→左折→→→左折→右折で引き返すが見失う...
まぁ、追いかけていればそのうちコンビニか道の駅で合流できるだろう、と考えてTRGコースを順走。
↓
一向に追いつけず... 追跡を諦めて道の駅「湖北みずどりステーション」で休憩。(11:30)
ふと、みんカラモバイルってあったなぁと思い立ち、初めて携帯でアクセス。
掲示板で
いちひろさんのコメントを見て、自分の居場所を書き込む。
↓
ほるんふきさんの書き込みを見て奥琵琶湖のつづら尾展望台に到着!(13:10)
一人で待つ(このブログの表紙写真の状態)。
↓
本隊といちひろさんが到着!(14:10)
と言うことで、出発から8時間のソロTRGを経て、やっとグループMTG(もはやTRGとは言えぬ...)に参加できました!
私は携帯ではネットをしない人間ですが、この時ばかりはみんカラモバイルに感謝です。
まぁ、今後はWiMAX+ノートPCを持ち歩く予定ですがw

今回はSTEYSさんを除く5台と「はじめまして」でしたが、お会いできて良かったです。
中部ミーティングで再会できるのを楽しみにしています♪
さて、この展望台で日に焼けながら長々と交流を深めた後、金沢に向かう私は日本海で海鮮類を購入するべく北上するいちひろさんや、-yana-さん、STEYSさんとともに北上、日本海のしおかぜライン入口までプチTRGを楽しみました。そしてこの後は再びソロ。
↓
しおかぜラインを疾走♪
↓
越前岬などを経て19時頃に加賀に到着(当初のTRG解散地点はココ!)
↓
山中温泉で湯に浸かる~♪
↓
金沢着。満喫で寝る...zzZZ
...内容はだいぶ駆け足になってますが、なんせイロイロありすぎて全部に触れると説明臭くなっちゃうので、こんなところで。(十分説明臭い長文になってますが...)
まぁ、今回TRGに参加した皆さんに、私が合流するまで何を考えてどう行動していたかが分かってもらえると面白いかなぁと思っての回想です。
写真はフォトギャラリーにでも追ってUPします。たぶん。
随分遅くなってしまいましたが、
皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2010/08/26 01:30:17 | |
トラックバック(0) |
MTG・TRG・ドライブ | 旅行/地域