• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taskのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

花見の季節ですので...

花見の季節ですので...今日はいい天気だったので、
お城まで歩いてみました。
せっかく姫路に住んでるので、
たまには見に行ってあげないとね♪

で、着いてみると写真のとおりカオス!な状況でした。

大修理に入る前にお城を見ておこうという人と、花見客とで人がうじゃうじゃいました。


三の丸広場もうじゃうじゃです。
入城は1時間待ちだそうで。私は遠慮しときました。


修理は既に進行中です。東京スカイツリーとはまた別の意味でのスケールの大きさを感じます。

お城から少し離れて、“おすすめスポット”にもある男山へ。

山頂まで一直線です。(迂回ルートもあります)

姫路の市街地が一望できます。
ここは人も少なく、のんびりできるので好きです。


人ごみの元凶ですネ。この狭いエリアにこれだけの観光客と地元民が集まれば混雑するのも当然です。

以上、姫路に来て3度目の春、平成の大修理前の天守閣の様子でした。
Posted at 2010/04/04 03:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年03月31日 イイね!

HYPER REV vol.149

HYPER REV vol.149NA/NB ROADSTER、今日発売です!

仕事が終わってから自室に戻らずに直接ロドに乗り込み、
(徒歩通勤ですので...)
最寄のヤマダ電機でポイントを使って買ってきました。

最新刊の良いところは、現時点でどのパーツ・何処の店が残っているかがわかるところですね。
過去の本のパーツリストだと、「欲しいと思ったら絶版だった」がありえますから。
タイヤなんて特に、ですね。

カラフルで見やすく、メンテ方法や読み物が充実していて読みやすい本に仕上がっています。
メンテ&走りに振った分だけおしゃれ成分(内装アクセサリ等)が減ってますけど、
今の私にはむしろありがたいです。
ぱっと見、予想以上に満足な出来になってました。今後じっくり読みます。


ヤマダの駐車場に青ボディ+金ホイールのマツスピが居た... 姫路にいたんだ... カッコいいなぁ...
Posted at 2010/03/31 20:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ
2010年03月28日 イイね!

第3回KTHrsc(仮)ツーリング

第3回KTHrsc(仮)ツーリング我らがKTHロードスタークラブ(仮)の第3回ツーリング企画に参加しました。

天気は山頂での雪と解散後の雨を除けば終始オープンで走れたので悪くなかったです。
ただ、気温が低く、外でダラダラ話し込むには少しきつかったのは残念でしたが。
走行ペースは思ったより速めでしたが、走りを楽しめてよかったです。
路面の凍結や積雪は無かったのでその点は安心でした。

つぐ高原グリーンパークでは申し訳ありませんでしたm(_ _)m
YmasaYさんのロドの車内で二人、我が愛車のキーを待ったのも良い思いでです。
走行中、いつにも増してAピラーとルームミラーが邪魔に思えました。「そこ!見えない!!」
前方の視界については要改善ですねぇ。そのうち。
解散後、恵那に抜ける道は酷道な国道でした。
帰りの高速は眠かった... 帰宅後にコタツに入ったらそのまま寝てしまい、朝を迎えてしまいました^^;

片手運転でふらふらしながら撮った写真、思ったよりちゃんと撮れていてビックリです。
桜がキレイですねぇ。


とりあえず、思うところをガーっと書き記しておきました。
暇があったらこの記事を読みやすいように修正したいですけど、しないだろうなぁ。
参加した皆さんが即日でブログUPしてるのを見て、
「あぁ、自分はBlogには向いてないなぁ」
と思いつつも記事UPしておきます。

PS:水曜か週末に皆さんの記事などにお邪魔するつもりです。
Posted at 2010/03/30 01:31:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | KTHrsc(仮) | クルマ
2010年03月17日 イイね!

ハイパーレブ

ハイパーレブこの記事は、編集部22:30について書いています。

いつのまにか
ミンカラにREV SPEEDさんの公式ブログがあり、
いつのまにか
ハイパーレブVol.149『NA/NBロードスター』が作成中で、
気づけば発売が今月末!

そしてまさかのNA/NB!
NBオーナとしては嬉しいこと限りなしです。

NA/NBとNCが混ざるとわかりにくいですしね。
Vol.111でのパーツカタログでは同じサスが2つずつあって煩わしいですし、
ホイールマッチングがNCでがっかりしてましたから。

ってことで楽しみです♪
Posted at 2010/03/17 00:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | クルマ
2010年03月13日 イイね!

今週も八尾へ

今週も八尾へねんがんの シャコチョウをてにいれたぞ!

...再び大阪府八尾市です。
1/23に蒔いたタネを収穫してきました。




朝歯医者行って、難波で1600円のカツカレーを食べてからまずはレビンカーズ。


 ↑写真は1/23のもの

先週預けていたロドを回収しに行きました。梅田ヨドバシに寄り道したくて代車は断っていたので電車で。最寄は近鉄恩智駅です。
購入・取付けてもらったのはASA HALF SPECIAL KONI。
ずっと使い続けることを想定してお金をケチらずに選んでみたものの、今の私にはオーバースペックな感は否めず、真珠を与えられた豚さん状態です。
詳しいレビューは追々書くとして、まず今日1日、減衰最弱・街乗りでの感想を↓
 ・荒れた路面では10k/8kのバネレート相応の硬い振動を受ける
 ・路面の凸凹にハンドルを取られやすくなった
 ・上記の2点を除けば純正サスからの乗り心地悪化は気にならないレベルかと
 ・車高が25mm程下がった\(^▽^)/
走りなれた道を走ってないってのもあるが...鈍感でスマンです。
20万強もかけて車高を下げただけ、なんて豚さんであり続けないよう頑張らないとなぁ~。

続いて、同じ八尾市内にあるナカマエ製作さんへ。

↑の写真の右部分↓

です。こちらも同じく写真は1/23のもの

先週購入したプラズマクラスタ発生機のために急遽ドリンクホルダの製作をお願いしており、送料・振込手数料をケチるべく取りに直接伺ったものです。
中ではナカマエ氏がOASIS&軽井沢のためにイロイロ製作中でした。
欲しいものは多々あれど今は金欠状態。次のボーナスでガッといきたいものです。
今回はOASISを楽しみにしてますと伝えて、作業の邪魔にならぬよう早々と撤収です。

そんなロドのための1日でした。
さて、今回の件も含めてレビュー待ちのパーツが増えてきた...
当分は金欠なのでパーツレビューの充実に力を注ぐこととしましょうか。
Posted at 2010/03/14 04:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車カスタマイズ | 日記

プロフィール

「パフォーマンスダンパーを自力で取り付け完了。近場ドライブで効果確認したら思ってた以上に振動が減ってビックリ!」
何シテル?   01/19 16:31
ドライブ旅行、登山、アニメ・マンガ・ゲーム、とかを趣味に細々と生きてます。 ブログの更新は滞ることが多く、イイね!や何シテル?も控えめですが、 どうぞ宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4代目の愛車です。初めての軽で、初めての新車購入です。 ボディカラー「プレミアムイエロー ...
BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
10年落、走行距離8万km弱の中古車で購入。 運動性能、快適性、積載力、燃費など、どれも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古で購入した平成16年式のNB4、チタニウムグレーメタリックⅡです。 ベージュの幌・内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
社会人1年目で購入した初めての愛車。 中古のMT車でした。 免許取得後6年間一度も4輪を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation