• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taskのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

OASIS 2012に参加してきました

OASIS 2012に参加してきました六甲山の西の端、神戸市立森林植物園の多目的広場で開催されたOASIS Roadster Meeting 2012に参加してきました。



例年から会場&時期を変えての開催となった今回、天気予報はピンポイントで雨...
午前中は雨&風で寒く、加えて芝生のぬかるみもあって
車内で待機してる時間が多めになってしまいました。
でも午後は雨が上がり、トークショーや抽選会は傘無しで楽しめました♪

開催前は場所が悪い・時期が悪い・天気が悪いと不満ばっかし垂れておきながら
結局参加して最後まで楽しんでるあたり、馬鹿ですね。私も。
運営の皆さん、参加者のみなさん、お疲れ様でした。


さて、来週は清里。
昨年は霧雨で寒かったので、今年はポカポカ陽気の下でソフトクリームを食べたいなぁ。
Posted at 2012/10/28 19:06:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTG・TRG・ドライブ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

レベルUPへの道のり

レベルUPへの道のりこの方のブログを見て、都道府県に宿泊したり通過したら点数をつけるサイトを大学生の頃に見つけて遊んだなぁなんて思い出した。

で、探してみたらあっさり発見、【経県】!
各都道府県ごとに居住・宿泊・訪問・接地・通過・未踏で点数をつけて合算するものです。

↑は私の生涯経県値。
九州の先っぽと新潟・和歌山が未踏状態です。
今年中にもう少し色が変わりそうかなぁ?


ちなみにロドスターに限るとこんな感じ↓


まだまだですな。もっと経県値を稼いでレベルUPしなきゃ...
関連情報URL : http://keiken.uub.jp/
Posted at 2012/09/15 00:44:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | パソコン/インターネット
2012年09月09日 イイね!

中部ミーティング2012に参加

中部ミーティング2012に参加一昨年、昨年に続き、3度目の中部ミーティングに参加しました。
今回は六甲山のメンバーで「おやまの愉快な仲間達」としてクラブブースを借り、その一員としての参加でした。





中部は快晴の印象がありましたが、今年は降ったり止んだりの曇り時々小雨。
クラブのテントが雨よけとして有り難かったです。
そのテント内ではMTG開会前からノンアルコールビールで乾杯したり、そうめんを食べたりと好き勝手してましたが...

たまに降る雨を除けば過ごしやすくて楽しいミーティングでした。
以降、MTG中の写真を一部抜粋。

↓雨男(手前の方)の勇姿


↓JR、なるほど。(本家はJHでしたね)


↓いいな、これ。



主催者の皆さん、ありがとうございました。
参加した皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/09/10 23:13:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

またパンク...

またパンク...一昨日、帰省のためにロドに乗り込んだらエアモニ
赤く点灯...
たまに見られる誤表示(600kpaとか315℃とか)ではなく、
左後輪が60kpaというリアルな表示...

タイヤがネジでシッカリ締結されてました^^;

ということで、規定値より多めに空気を入れてからオートバックスに寄り道、パンクの修理(\1,050)をポイントで。

付けててよかったエアモニ
Posted at 2012/08/11 15:14:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月15日 イイね!

就職おめでとうTRG

就職おめでとうTRG連休中日の15日。
昨日は J’s-TOURING Vol.20 ~いつもの処へReフレッシュしに~ に参加してきました。





この1週間、鼻水が多めで、のどが痛い日があったり、頭痛がいつもより酷かったり、と、風邪っぽい症状が続いてるので当日の体調が不安&安静にしてようかなと思う一方で、
先週取り付けたナックルサポートと土曜日に衝動買いしたドライビングシューズを試したいという思いもあり、結局後者が勝ってドタ参になりました^^
あと、まと吉殿のお祝いも兼ねて。
参加しただけで祝いらしいことは何もしてないですけどね...

いつものカメラは入院中なので今回は携帯の写真2枚のみです。
もっと写真が見たい方は他の参加者さんの記事へ(↓のリンクから飛べます)。


では、1日の流れをザックリと。

道の駅 とうじょう 集合でしたが到着時間を間違えて一番乗り...
一時間半ほどして今回のメンバー(私、盛ちゃんさん、まと吉殿、j.boy親方、とみ~♪さん)が揃い、出発。

東条湖付近で盛ちゃん号にトラブル!
とみ~♪さんがたまたま(?)持ち合わせていた油圧ジャッキのおかげでサックリ解決。

峰山・砥峰へ。定番コースですね。

砥峰のススキは青々としていて気持ちイイです。



道の駅 フレッシュあさご で昼食後、多々良木ダム、黒川ダムへ。コチラも定番。

黒川ダム~青垣峠~ふれっしゅあぐり館 の区間はロドをシャッフル。
私はまと吉号に乗りましたが、落石が多くて道幅も狭い道を路面が見えないシート高 かつ NBよりちょっと幅広のNCで運転するのには神経を使いました...
それ以外の部分では、私のNBと比べちゃいけませんね^^;
良かった点を全部挙げたらキリが無い(涙)
付けたてホヤホヤのスピーカも音が前から聞こえて感動してました。
myロドのBOSE製6スピーカが泣いてます...


ふれっしゅあぐり館で 山田錦&塩 のジェラートを食した後はお山に。
いつもの場所は雲の中でしたが、居残り組の皆さんや旅行帰りのますたにさん、その他大勢で相変らず賑やかでした。


さて、冒頭で触れた件、ナックルサポートの感想については以前ばやりんに聞いた通りで、特にコーナリング中の段差での不快なブレが無くなって満足です。
まと吉号に乗った後ではそんな改善も微々たるものですが...^^;
ドライビングシューズ(negroniのIDEA technica)は普段履きに使いたい位快適な靴でした。かかと部にクッションもあって安いスニーカーよりよっぽど歩きやすく、しかもドライビングシューズなので運転し易い。足袋のようなpumaのドリフトキャットよりも履き心地が良くて楽、という印象でした。
購入価格が3倍ですから比較するのも酷ですけどね。
Posted at 2012/07/15 23:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG・TRG・ドライブ | 日記

プロフィール

「パフォーマンスダンパーを自力で取り付け完了。近場ドライブで効果確認したら思ってた以上に振動が減ってビックリ!」
何シテル?   01/19 16:31
ドライブ旅行、登山、アニメ・マンガ・ゲーム、とかを趣味に細々と生きてます。 ブログの更新は滞ることが多く、イイね!や何シテル?も控えめですが、 どうぞ宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4代目の愛車です。初めての軽で、初めての新車購入です。 ボディカラー「プレミアムイエロー ...
BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
10年落、走行距離8万km弱の中古車で購入。 運動性能、快適性、積載力、燃費など、どれも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古で購入した平成16年式のNB4、チタニウムグレーメタリックⅡです。 ベージュの幌・内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
社会人1年目で購入した初めての愛車。 中古のMT車でした。 免許取得後6年間一度も4輪を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation