新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、2012年第1号ブログは
やはり、
今年の抱負を述べなければいけないでしょうね!
今年のテーマは
『質・素・心』
ん?なんだその言葉は??とお思いですよね?
私が作りました・・・爆
この三つの漢字。そのまま読めば、質素心(しっそしん)。
漢字のとおり、質素な心。
すなわち、贅沢しない。高望みしない。質素な気持ちを持つ。という意味です。
昨年最後のブログでも書いた。『吾唯足るを知る』という満足する心を持って過ごす。
という意味です。
が、
もう少し踏み込んだ話にはなりますが
三つの漢字それぞれに私なりの
今年の抱負を込めました。
まず
『質』
ここでいう質とは『質量』という意味です。
大きい=重い。小さい=軽い。という重量の話ではなく、金のように、小さくてもしっかり重量感のある、中身の濃い、詰まった状態。ようは、外箱よりも中身を。大きさにとらわれず、重要性をしっかりと考え行動する。という意味です。
次に
『素』
これは、素人・素直・素顔・素質・味の素・元素・素材・素うどん・素子・素材などなど、いわゆる、万物の核であり、何にも染まってない真っ白な状態。
つまり、飾らない自分でいる事。ありのままを感じる心。シンプルに考える思考。いわゆる原点回帰を意味します。素人(素の自分)の心を大切にしようと思います。
最後に
『心』
言うまでもありませんが、やさしい心・思いやりを持って接する心。という意味での『こころ』はもちろんですが、違う意味での『心』。物事の核心・中心を打ち抜く。心中を察する。つまり、表面的な問題にとらわれず、事の核を見て動く。という意味です。
『質・素・心』
2012年、この三つの漢字の意味するところをしっかりと考えながら
誠心誠意、皆様のお役に立てる一年にしていきたいと思います。
簡単ではございますが、
新年のご挨拶とさせていただきます。
それでは本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ブログ一覧 |
所長のあぶら売り日記 | 日記
Posted at
2012/01/03 19:01:00