
今日も飽きもせず、午後からK's Sports Ring走ってきましたヨ。
もっとも最近は少しは学習して、兎に角2本走るってのは控えてますが(笑)
今日はFDのじゃき助さんとS2000さん、はいらむ君と袖ヶ浦エイトリアンカップのMOREクラス優勝でウハウハのハンクラ仕込さん、○ムラさんがいらっしゃってました。
あ、○ムラさん、プラグ入札しときましたからね~。
じゃき助さん達はケイズは初走行だそうですが、筑波とか走られてるの知ってましたから安心してギャラリー出来ました。FDって車はホント薄さが有り得ないカッコ良さすよねぇ♪
先週ショウマンさんから話があったので、ケイズのコース図探したんですがケイズのHPにはPPDFファイルしか無いんですよね。とりあえず紙をスキャナでJPGにしてみました。
ケイズ、改めてコース図見るとホント細かいコーナーの集合体ですよね(^_^;)
免許取ったばかりの勢い先行の若い子等なんかだと、走行開始早々に2コーナーでガードレールに突っ込んでたりしますしね(汗)
ま、私も今日突っ込みはぐってますけど。
シケイン通過後もコース図では別に怖くは無いですが、実際に走ると危険な香りプンプンしますもんねぇ。
でも飽きずに走っちゃうんですよねぇ。
"サーキット"と言う名の敷居の高さが無いという走りやすさも有ると思うんですが、軽とハイパワー車が同居しても違和感の無い絶妙なクネクネさ加減が異種格闘技的で面白い気もするんですよね。
コース幅の狭さ故に紳士的な振る舞いが要求されるから、大人な人しか走らないというのも居心地の良さの一因かなとも思ったり。
狭くてスピードが出せない、エスケープが無いから危ない、サーキットとしての華が無いと言う事で敬遠される方もいらっしゃるみたいですが、ぐるぐる独楽鼠の如く走れるだけで幸せ♪という人ならば、安く遊べていいと思うんですけどネェ・・・ま、人それぞれですけども。
今日もハズレなフェデラルで走ったんですけどね。
このタイヤで散々走っても48秒どまりだったのが、何故か今日は47秒666というのが出ました。
今迄と走り方変えた訳では無いんですが、たま~に良い条件が重なるとこういう事も有るんですね(笑)
てな訳で、相変わらず代わり映えのしない内容ですが、そんな感じで(汗)
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2009/11/08 22:03:56