• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

12年度 エイト祭

走って来ました。
あづかったです。チカれました。もう眠いです。
と言うか、帰宅後寝てしまいました(^_^;)

とりあえずブログは上げとこうと思って書き出したものの、気力が湧きませぬ。眠くて(笑)

ハンクラさんの秘密兵器とか、sevenaさんが急遽走ったりとか、色々ネタは有るんですが眠くて筆が進まんです(笑)

という事で

<object width="420" height="315"></object>

レースクラスで、ハンクラさんがDelさんの臀部をねちっこく愛撫でボクのジェラシィメラメラです。
やっぱエイト祭の主役はレースクラスすね~♪コースが狭くて丁々発止の駆け引きって訳にゃ行かないとしても、見てるとアツくなります。アレもエレクトでカチカチでゴザイマス。

んで私は

<object width="420" height="315"></object>

元はエイト以外のNA車三台のクラスだったんで、表彰は優勝のみだった筈ですがエントリーが急きょ増えた為、ラッキーな事に銀メダル貰えました。と言うか貰える筈です(汗)
急な話だったもので、メダル準備間に合わなかったらしく。でも嬉しいわ~♪

あわよくばキンと欲張ろうと柄にもなく頑張ったものの、優勝の3亀さんNB8には及ばす(^_^;)
ロドに乗り換えて初のTC1000だったもので、45秒出れば満足しようと思ってたんですが44秒3でした。冬に何秒出るのか興味出てきましたです。
脚もすげぇいい感じだし、ZⅡもタレ感少なく終始攻めれたし、あとは乗り手が頑張らねばなりませんね(汗)

という事で、あまりの眠さにそろそろ瞳孔が全開になりそうなので支離滅裂ではありますがお約束の

エイト祭最高~♪
sevenaさん、約束事なんで書くの忘れないでくださいね(笑)

参加者の皆様、大変お疲れ様でした~
Posted at 2012/08/05 00:39:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行会・練習会 | 日記
2012年07月29日 イイね!

ケイズ タイムアタック大会 

いや~あづかったっす(^_^;)

Bクラス5台、Cクラス8台で詳細はケイズのHPに出ると思いますので書きませんが、今回は暑さで皆が頭がヤラレて大荒れでしたよ(爆)

昨日から嫌な予感はしてたんですが、まんまと負けました(涙)
今回は久しぶりに午前と午後が別コースだったです。

んで午前のコース

<object width="420" height="315"></object>

スタート前に慌ててコース図確認してるように見えますが、それは気のせいです(汗)
一本目、コース終盤が頭に入って無くて、よもやミスコースという狼狽ぶりだったのですがとりあえず完走。同クラス他車に3秒以上のアドバンテージ。

思えばこれが今日の慢心を生んでしまいました。
色々躊躇して勝てるんだもの、余裕だっべさ♪ってなもんで。
しかし、午前二本目はスラロームの脱出で一瞬コントロール出来ず路肩走行、しまいにゃパイロンタッチ(爆)

<object width="420" height="315"></object>

ま、んでも午前はマジで圧勝だったんすよ(汗)

そして午後のコース

<object width="420" height="315"></object>

なんかグタグダな挙句、パイロンタッチで+5秒。
しかも二本とも・・・・・

結局、午後の失敗のせいで午前のアドバンテージは全く意味なし。ホ○ダ君、yokoさんに負けてしまったのでありました(滝涙)
ヤバイな~残り2戦、俺は初戦欠場してて累計ポイントで不利な上に今回の結果。
精進せねば(^_^;)

因みにCクラスも、ナカナカな荒れッぷりで面白かったすよ♪

という事で、弁当も当たり、皆でミスコース・パイロンタッチの嵐で大変楽しかったッス。
次回は9月ですので、お暇な方は是非ご参加くださいまし♪
本日ご参加の皆様、スタッフで暑いなか頑張ってた茨大フォーミュラ部の学生さん、お疲れ様でした~
Posted at 2012/07/29 20:11:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会・練習会 | 日記
2012年07月25日 イイね!

俺は豊かになった と錯覚

俺は豊かになった と錯覚若い頃はね~彼女も居ない寂しい単車乗りだったもので、給料の使い道と言えば単車関係ばかりでしてね。
エンデューロにハマってた頃、私らの地域の担当のスナップオンのバンセーリングの方もエンデューロやられてた方だったもので付き合いでよく工具買ったんす。
その方、工具ヲタクだったもんで色々教えてくれたり紹介してくれたりしたんですわ。
もうその方は廃業されちゃいましたし、スナップオンユーザーならば多分皆持っている"借金手帳"も無くしてしまったもんで、スナップオンの売りの永久保証は受けられないんすけどね(^_^;)

ほぼ同じころ、バイカーズステーションと言うバイク雑誌が有りましてね。
その中でも元ワークスのメカの方が工具の連載やってたんです。
コンビはスタビレー、ソケットはコーケン、ドライバーはPB、モンキーはバーコ、プライヤーはクニペックス、な~んて書かれてると、欲しくなって買っちゃったり。

んなもので、若い頃買い揃えた工具は結構いいモノなんですよ。
工具箱の中はゴヂャゴヂャっすけどね(笑)


そんな過去の栄光(?)は何処へやら、所帯持ちとなった今はもっぱらストレートなのです(涙)
まぁ、工具なんてのはまず第一は作業に適した正しい選択してれば、正直精度って二の次ですしね。今時は安いから開いちゃうスパナなんて無いんでしょうし。
なんでアストロでは無くストレートなのかは自分でも判りませんが・・・・私微妙にヒネてますしね。

という事で、600Nの電動コードレスインパクトが¥17200で在庫処分のようなので買ってみました。
ついでで作業用手袋(普段の運転用)、10/12のストレートロングメガネ、地べたに膝着くときの為のマット、インパクト用のディープソケットも購入。

いやね、なんで今更インパクト買うかと言うと、今回の脚はCリング式車高調整なんでエンドアイ外して下からスプリング交換が出来ないんすよ。ロッドのロックナットを緩めてアッパー外さなくちゃなんないんです。ハンドツールで出来なかったのは先日の車高調整時に体験済だったもんで、用途を考えると無駄とも思いましたが、まぁホイール外す時にでも使えば元もとれるかなと(汗)


という事で、

いいでしょ~(笑)
自分で物を買う時は自慢して、人が物を買うと僻むというトテモ人間的な黒石ちゃんなのでありました(^_^;)
Posted at 2012/07/25 23:36:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月17日 イイね!

ぼくね、みちゃったの

ぼくね、みちゃったのブルガレに車預けて参りました♪

んで脚と関連部品を見せてもらったんですけどね。

カケフダさんの話聞いて、年甲斐も無くウキウキしちった(笑)
ブロケイドのダンパーと私が指定したバネレートを組み合わせただけと思ってたんですが、色々考えて頂いてたみたいで(^_^;)

キャンバーは2度以下にしてもらいます。
エイトの時は255履きたいが故に、調整範囲内で可能な限り開いてたんですが冬のスタッドレスが悲しい位編摩耗するもので懲りました(汗)

アレ買ったコレ買ったのブログはあんまり書きたくないんですが、嬉しくてタマラズ書いてしまいました。
ん~楽しみです♪



Posted at 2012/07/17 21:37:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月15日 イイね!

ぼくね、はしっちゃったの

今朝は寝坊して8時起き。
既に息子は朝ごはん食べてテンションMax。

このパターンは家を抜け出して遊びに行きづらいパターンでゴザイマス(笑)

まぁ月末はケイズ漢祭ですし、翌週土曜はエイト祭ですし、まぁ我慢しようと思ったんすけどね。

しかし急転直下、九時過ぎに息子様がネムネムな感じに・・・・・

という事で、交換したパッドの当たり付けという事で、一本行ってきましたです♪
今朝はyokoさん、Dr200さん、mikeさん、sevenaさん、事務機屋さん、新規のお客さん(アテンザ・プジョー・NAロドのお三方)がいらしてました。

して、10時から走行。
走行前にmikeさんに48秒出ましたよ~とプレッシャ掛けられるし(笑)、現時点での直接的ライバルの事務機屋さんと同枠だったりして、微妙に緊張してました(爆)

んで車載










は無いです(^_^;)
朝慌てて家出ると、大抵忘れ物が有りまして、最近ヘルメット忘れる事が多いんですが今日はカメラ忘れました。
ま、結果は今日も悲しいかな49秒切れず(滝涙)
タイヤは毎度の激安アジアンコンフォート、コルサ2233ですがイカンです。
もうね、兎に角走りが全く纏まんないです。それなりに弄ったエイトで沁みついた感覚が未だに拭えないんでしょうね。

となれば、やる事は二通り。
ストイックにこの状態で走り込んで、乗り方を車に合せる。

或は

セレブらしく車を乗り方に合せる。

の二択かと。

んで、私はどちらを選ぶかと言えば、皆が羨むほどのスーパーセレブなので車を合わせます(笑)
という事で、来週脚交換の予定です。

ま、正直ブロケイド/ビルシュタインで減衰調整は無し、Cリング式車高調整なんでそんな高い脚じゃないすけどね(^_^;)


そいでですね、今までお騒がせしましたブレーキの異常の話ですが今日は一度も出ませんでした。
マルハCA-27→アクレ800Cですが、800Cがあまりに効くので逆に走りづらかったです(爆)
コントローラブルでは無いって事じゃないですけどね。CA-27が逆に効かなかったから差の大きさに戸惑った感じです。
という事で、マルハCA-27は黒歴史として封印でゴザイマス。

来週は走れるか判りませんが、冬に向けて暑いの我慢して走らなきゃとは思っております。
センスが有る方、車が速い方は兎も角、私の様な凡人は日々の鍛練欠かしてはイカンですしね♪






Posted at 2012/07/15 21:47:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation