• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

また、悩み事が。

今日は、(もう昨日か)ちょっと時間があったので、FSWへ・・・

またまた、進路を妨害してしまい、ごめんなさい。速い人!!

NS4枠、10台ほどでした。
タイムは、もちろんダメダメです。



その影響で、また寝る時間が遅くなり・・・
先ほど一度布団に入ったのですが・・・

「タイヤ、どのくらい減ったかな?」
と、思い出し、車庫の中へ・・・

ガ~~ン!
ビスが刺さってる。
しかも、なべ型タッピング(ぜんぜん、しかもじゃないけど)
このタイヤで、年末まで行こうと思ったのに・・・




霧吹き、吹いてみました。
とりあえず、もれてなさそう。


あ~~あ、もう寝よう。
とりあえず、軽くジャッキを、かませておきました。



免許とって、30年弱。
パンク経験、3回。
うち、2回が、このボクスター。

タイヤの幅があるから、ヒットの確率が高いのか?
グリップ重視タイヤは、釘類を拾いやすいのか?
はたまた、運が悪いだけなのか?


あ~~やだやだ。
これ、きっと夢ですよね。

明日、目が覚めたら、直っているよね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/17 03:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田沼意次
ターボ2018さん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 3:42
もう少し涼しくなればタイムも期待できますね。

タイヤは・・・
夢であって欲しいですね。
コメントへの返答
2009年9月17日 16:42
気温は、やや低かったですが、路面温度は、まだまだ熱かったです。

やはり、夢ではないようで・・・
2009年9月17日 6:33
きっと悪夢ですよ(泣)

また働く目標が出来たと思って頑張って下さい!!
コメントへの返答
2009年9月17日 16:43
また~~!他人事のコメ!!(笑)

気持ちは、長崎なんでしょ~~。
2009年9月17日 6:47
災難ですね、
第六感がはたらいたのでしょうか、
見えない位置だと気がつきませんから。
そのくらいなら修理可能でしょう?

レンタカーの場合、パンク修理は利用者負担
なので、追加保険というのに入りました。
約千円/日だったかな。
コメントへの返答
2009年9月17日 16:45
いい具合に、ゴムだけのところなら・・・

ワイヤーが、損傷してたら、駄目ですね。
2009年9月17日 6:52
あれ~

見つかったのを良しとするしかないですね(汗
コメントへの返答
2009年9月17日 16:46
それもそうですね。
右側だったら、もっと発見が、遅れていたと思います。
2009年9月17日 7:03
私のデミも、この前パンクでタイヤの空気、抜けました(+_+)
でも、車検後1週間も経っていなかったので、
ディーラーにすべて無料で修理させました(^◇^;)
コメントへの返答
2009年9月17日 16:47
>させました

??

きっと、飛行機も、ストップさせられますね。
2009年9月17日 7:43
しかもリヤタイヤですかf^_^;
お高いですね(苦笑

サーキット走らなければ修復でごまかせますけど、辛いですねf^_^;
コメントへの返答
2009年9月17日 16:56
そこなんですよね。
100KMの速度までなら、修理で、大丈夫そうですが・・・
2009年9月17日 8:25
おはようございます。

ショックですよねぇ。でも、自宅で見つけれただけでも良しじゃないですか。
私の場合、Myディスコの時に自宅の車庫で釘を見つけましたが、もし、外出先でタイヤ交換なんて考えると・・・。
でも、エアが漏れてないってことはスパイクの代わりと言う事でグリップが上がるかも?ってな事で現実逃避するしかないですか。
ムリか・・・。
コメントへの返答
2009年9月17日 16:50
♪♪レシーブトス、スパイク~~ワンツウワンツウあたっく~~~



だけど、涙が出ちゃうんですよ。
2009年9月17日 8:41
あ〜あ・・きっと夢ですよ・・♪汗

よくFSWから車庫までご無事で・・と楽天的に♪爆
コメントへの返答
2009年9月17日 16:52
コメ、拝見していると、「大物」っぽいひとは、皆様、プラス思考ですよね。

楽天的にぼやきが出てしまう、わたくしです。
2009年9月17日 8:49
ボクスターで、バーストして自走不能となる経験をした者(笑)としては、何事もなく帰宅出来たのは、不幸中の幸いだと思えます。
とりあえず、修復して様子を見るってのはダメですか?
コメントへの返答
2009年9月17日 17:00
スペアタイヤを積んでいない車は、やはり不安がありますね。
2009年9月17日 8:56
タイヤのトラブルは、よく見つけましたよ。
虫の知らせは、無視できないものですね(^^)

それよりも、走れるほどに良くなったことが嬉しいですね。何が?(爆)
コメントへの返答
2009年9月17日 16:59
さすが、ブラックボックスさん、
虫と無視、なんてお上手なの・・・

と、思ったら・・・・

あら、 茨城版mu さんでしたか。 (笑)
2009年9月17日 10:10
夢だったでしょうか!?

ビスを抜いてパンク修理で対応可能なレベル
ではないですか!?
コメントへの返答
2009年9月17日 17:03
ネジの頭の、十字があるので、どうしても、
「回してみたい衝動」
に、かられます。
2009年9月17日 10:23
お疲れ様です!!
タイヤ屋さんで修理してもらいましょう
やっぱ太いタイヤでハイグリップだとしょうがないんですかね><
コメントへの返答
2009年9月17日 17:05
一本、40000↑確実なので、たけちゃんタイヤが、うらやましいっす。
2009年9月17日 11:02
一般道なら問題なさそうに見えますが……今後もサーキットを攻めるなら、やはり交換の方が安心かもですねボケーっとした顔

左後輪って富士で一番負担がかかりやすい(減りやすい)部分ですよね!
コメントへの返答
2009年9月17日 17:07
まさに、正論ですね~~。

わかっているのですが、次回はYOKOHAMAにしようかとおもっていたので、タイミングが狂ってしまいました。
フロントは、まだいけそうなんですよ。
2009年9月17日 15:16
この削れ具合、かなり攻めたね・・^^;
ま、サーキットのストレートエンドで
バーストしなかったのは不幸中の幸だと
いうことで良かった、良かった (^^♪
抜いてみたら芯がなかったなんて・・
あるわけねぇ~か。。(玉砕)
コメントへの返答
2009年9月17日 17:13
それ、期待しているのですよ。

芯の長さが、2ミリくらいとか・・・・

でも・・・抜いてみたら、2センチぐらいあったら、怖いですね。

新品、あちこち、調べたが、在庫切れです。
とほほ。
2009年9月17日 19:30
あらららら。。。

あたしの頭のネジが、こんなところに。。。(爆

大事にならなくて、良かったですね。
コメントへの返答
2009年9月17日 19:52
(笑)~~~~~

外れて、探していた、あの一本のネジですね!

2009年9月17日 22:51
私もつい最近、オデッセイのタイヤにこんなのが刺さっていたのを発見し
パンクと諦め、そのままディーラーに乗って行ったら
傷が浅くてパンクに至っていませんでしたよ。

僕さんのもきっと大丈夫ですよ。
ねえ、早く抜こう♪
コメントへの返答
2009年9月18日 1:55
でしょ!
回して、抜いてみたいのです。

が、抜けたら、タイヤ屋まで、行かれないわけですよね。

外して、持って行けばいいか?
やってみようかな~~~

ハイキングは、スズメバチに気をつけてくださいね。

プロフィール

「そういえば、13~14年前に初ブログで、酉の市の画像だった。明日また行きます。」
何シテル?   11/19 21:13
すみません。初期設定がよくわからず・・ ん、すこしづつわかってきました。 コメントとトラックバックの意味がわからない、40代です。とほほ、悪戦苦闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
駐車スペースの関係で、全長が短く、安全性の高い車という条件で、買ってみましたが、さすがに ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3.5 4WDです。 2019前半さよならしました。12年間、故障ゼロでした。さすがトヨ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
まさにコンパクトカーのお手本みたいな車だと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
まだまだ、乗りますよ~~ と、思っていたのですが、2019前半に涙のさよならをしました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation