
オートサロンエグゼさんに行って来ました
パッと見て、田舎者の自分にはあまりに敷居が高すぎてビビリましたwww
KUBOTAさんがいなかったら確実に入れなかったと思います
KUBOTAさんありがとうございました
ビビって隣のコンビニで立ち読みしてるといい音してるプジョーが通過
追っかけて入店
いやぁ、プジョーかっこいいなぁ、おニューのアルミが映えます
速攻でエナジーボックスの話に
ちょっと、デミオは充電制御の関係でつけられそうになかったですが、話を聞いてるとやっぱり、電源強化したくなりましたww
正直、あのテの製品には懐疑的だったんですが、オシロであんなの見せられるとグッときますねww
ちょっとお値段的にすぐ手が出なかったのでお断りしましたが・・・
というか完全冷やかしで申し訳ないです・・・
そしてデモカーを眺める
写真のウイングロードですが、カーオーディオマガジン購読者ならすぐにピンとくるはず
3月号のカバー車です
ツイードフルトリムとタブPCの埋め込みインストールが美しい
やっぱり手数のかかっている車は見ていても圧倒されます
その後、デミオの粗悪取り付けオーディオをKUBOTAさんに聞いてもらい
デジタルネットワークの調整をしてもらいましたww
結果
めちゃくちゃよくなりましたww
帰りはノリノリで帰れたし、アドバイス通り帰ってからディレイアライメントを実測入力したらまたまた良くなりましたww
今まで損してたな~w
KUBOTAさんありがとうございます!
プジョーのオーディオも聴かせてもらったんですが・・・イイ!
低音の鳴りとメリハリが素晴らしいです
デッドニングもかなり効いてるんでしょうね~
加えてやっぱり、DSPの調整は必須ですね~P01入れてるなら尚更・・・
オートイコライザで聴いてますが、出来ればイチから・・・となるとショップさんに任せてってなるのかなぁ・・・
エグゼさん離脱後、オートバックスに居たら、Numbさんいるんじゃね?と思ったけどいない・・・
帰ろうとしたそのときに遭遇www
レカロやらロークフォードやらを見ながら雑談ww
そして二人で試聴会ww
NumbさんもKUBOTAさんに調整してもらったそうなwww
KUBOTAさんは音の魔術師かwww
そしてNumbさんのシビックにKickerが導入されることを期待していますwww
Numbさんはオイル交換らしいので、一人オタビルへ
ここでフィットの人に電話したが突然過ぎてフラれるwww
オタビルでアニソンCD買ってきました
「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」OPの「MIRACLE RUSH」が神曲過ぎてワロタ
超大音量で流しながらの「かがやいてーwwwwwwwここいちばーんwwwwwwwwww」とか熱唱しながら高速道路走ってたら凄く道を譲られて走りやすかったです
どうみてもDQNです本当にありがとうございました
こんな感じで久々にリア充できたのでKUBOTAさんとNumbさん本当にありがとうございました
DQN行為は自重して清く正しいカーオーディオを楽しみたいと思います
Posted at 2012/06/21 00:45:35 | |
トラックバック(0) | 日記