• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

Hi-MOHSコートと簡易コーティングの違い

Hi-MOHSコートと簡易コーティングの違い










コーティングの効果として一般的に、
「傷がつきにくい」「汚れが付着しにくい」「汚れを落としやすい」「塗装が劣化しにくい」など様々なことが言われています。
毎週水洗い洗車しているので、なんとなく「汚れを落としやすい」という効果は実感済です。

世の中には、本格的なショップ施工のコーティングと量販店の簡易コートが存在します。
両者の価格差は5倍〜20倍?(ショップは施工費があるので単純比較はできませんが・・・)

そこで、実際に簡易コートと本格コーティングではどれぐらい性能差があるか比較しました。

妻の車を買い換えたタイミングで簡易コートを行い、自分の車のコーティングと比較することにしました。
自分の車と妻の車を3週(3回)に渡り同じ条件で洗車しました。

◆洗車した際の実感
水をかけながら、スポンジで軽く流した際に、若干簡易コートの方が滑りが悪いような印象がありました。
拭き取り時は、両者とも撥水が強く、同じようにタオルを当てるだけで面白いように拭き取りが完了します。
結論としては、洗車を行う際の感触には大きく違いはありませんでした。

◆スポンジ(マイクロファイバー)の状況
(左)妻の車 購入直後にGEYONの簡易コート材で簡単コーティング(ガラス系)
(右)私の車 購入直後にHi-MOHSコートを尼崎のショップで施工(ガラス系+フッ素コート)



簡易コートのスポンジ(左)は見るからに汚れています。(茶色のような)
対して、
Hi-MOHSコートのスポンジ(右)は全く汚れが付いていません。
※スポンジを使用開始した時期は同じです。

今回の結果で、コーティングの効果として言われている「汚れが付着しにくい」「汚れを落としやすい」において、かなり違いがあるということが実感できました。







ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2017/10/09 13:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

Google Gemini
ターボ2018さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

カーオーディオと洗車をメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
メルセデスCクラスからの乗り換えです。 急遽乗り換える必要があったため、納期とコスパ優先 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
◆オーディオカーのベース車両として選定 以前乗っていた初代MARK Xより音が良くなれば ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
オーディオメインでやってます☆
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation