• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじろんのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

ご無沙汰ですf^^;

ご無沙汰ですf^^;










かなーり久々のブログ更新です☆
前回書いてからかれこれ一ヶ月ぶりですかねー(笑)

11月にマークXの全国オフが終わってからは、ほぼ抜け殻状態でした…f^^;

そんな状態にもかかわらず激務の毎日…(T_T)
そんなこんなで、みんカラはほぼ徘徊オンリーで日々過ごしておりました(汗)
申し訳ありません…m(__)m

…と言い訳はコレ位にして、、、少し早いですが、まずは今年一年の総括を☆

みんカラを始めたのが去年の10月後半…
気づかぬうちにもう1年以上経っているではありませんか!!!
もともと愛車弄りの記録用に始めたみんカラでしたが、気づけばオフやイベント、弄り三昧の日々(爆)
その中で色んな方々と出会うことができ、また、それぞれの方がこだわり弄り、方向性を持っておられ、自分自身大変貴重な経験、刺激を皆さんから頂いたなーと感じています☆
また、今年一年を振り返ってみると、知らず知らずのうちにみんカラが、自分の生活の一部となっているような…(笑)
まさか自分も巷で流行の新型インフルならぬ、みんカラ病にかかっているんではないかと思うことも多々…(笑)
オーディオ病のほうは中等度ではありますが、現在も末期状態に向かってまっしぐらと言った感じです(爆)
まあ、そんな感じの楽しく充実した一年を過ごすことができました♪

来年からはというと…
仕事ほうがかなり忙しくなる予定です。月間の休みが2日ほど減り、勤務時間も大幅に増える部署に…f^^;さらに片道通勤距離80kmオーバー(爆)
愛車は走行距離が伸びるので、社有車で通勤です♪
今までがぬくぬくと週休二日で過ごしていただけに色々と不安がつのりますf^^;
ブログの方は今までどうりボチボチと書いていきますが、、、
イベントやオフには来年も出来る限り参加していきたいなぁと思ってます♪♪

もちろんオーディオの進化も行なう予定です☆☆☆

年明けたら早速ムフフなピットインを(謎爆)

内容はまだ秘密ということで(笑)



今年もオーディオ進化の妄想で幕が閉じそうです。

・もっとクリアに音楽を、音の広がり奥行きももっとリアルに表現できるようにしたい♪
・次回BSCに向けて○秘♪
・そして来年こそはサウンドアップコンテストにも出たい♪
・もちろん、まいど大阪秋の車音祭のリベンジも♪

それでは少し気が早いですが、皆様良いお年を(*^-^*)♪


あぁ、今年の締めを書いてしまいましたが…巷では今日はクリスマスイブでしたね(笑)
メリークリスマス★です!!!

ではまた来年(爆)
Posted at 2009/12/24 22:16:11 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年11月17日 イイね!

全国オフまであと少し♪

全国オフまであと少し♪








マークX全国オフまであと5日…

楽しみで仕事が手につきません(笑)

今日は仕事が休みで外も雨だったのでオフのために何かしなければと、エクセルでシステム表を作っていました☆
もちろんシ○ジュさんのブログ見て 後追いさせていただいたわけですが…(汗)

自分的には結構bewith化していってると思っていたんですけどねー(汗)
こうやって見ると僕のオーディオが色んなメーカーで構成されているなーとつくづく思います。。。

なんとなく自分のシステムを把握するいい機会になったかも♪

特に諭吉さんに余裕があるわけではないので、全国オフの準備はコレにて完了☆

後は当日が天気に恵まれることを祈るのみです( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

Posted at 2009/11/17 19:35:17 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

まいど大阪秋の車音祭に参加してきました♪

まいど大阪秋の車音祭に参加してきました♪








今日はまいど大阪に参戦してきました♪

審査はHIFIサウンドクラス、シアターサウンドクラス、エクステリアクラス、ネオンクラスの4つがあり、あわせて2以上のエントリーされる方も多くかなり気合の入ったドレスアップカーがいっぱい集まっていました!!

そんな中マークXはHIFIサウンドへエントリー♪
かなり偶然かはたまた確信犯か…僕の駐車している後ろにも同ショップの黒のマークXが止まっていました(爆)
こちらは相当気合の入ったオーディオXでした↓

フォーカルのユートピア3way☆アルパインのF1で構成されていました。




そして僕の前に止まっていた車はベタベタのアリスト↓(汗)

オーディオ、内外装共にかなり凄かったです♪複数部門で入賞されていました☆



さてさて、他にもせっかく多くの車があるので色々と試聴させていただきました♪♪

まずは…コレは試聴といっていいのか…試体感といったほうが合っているかも知れません

MTXのジャックハマー搭載のデモカーです↓

かなり抑えて鳴らしているらしいんですが油断してると鼓膜が破れそうです(汗)
空気の波動を…風圧??を体で体感しました…
スタッフの人によると、こないだ音圧でフロントガラスが吹っ飛んだ…らしいです(汗)



そしてbewithのNEWデモカーのセレナも試聴させていただきました↓

当たり前ですが間違いなくbewithの音です☆


後はみんからの方のやショップの方のシステム、ルロアのデモカー、プリウスなんかも聴かせていただきました☆

今回はそれぞれシステムもかなり違い出てくる音も千差万別、、、自分の求める方向性が一瞬分からなくなってしまいました(爆)
いやーしかしかなーり勉強になります。




そしてナイトのライトアップのほうもかなり楽しませてもらいました☆

ハリアー



つづいて

エルグランドヘッドライト加工 :LEDの強光部が流れるように動きます!!
最近はLEDに動きをつけるのが流行ってるんですかねー
アンダーイルミも動き、光の質が素晴らしかったです☆
かなり多数の車がやっていました。
Xでしたらどうなるんだろう…



そして

なんとサイドミラーにブラックホールLEDが…(驚)
後ろ見えるのかなー(汗)




そうこうしていると、表彰式の時間に…


結果は残念ながら入賞することが出来ませんでした(T-T)
やはり、難しいですねー。。。
特に僕の以前自作したウーファーボックスに収められたサブウーハに問題があるようです、極低域の音色、情報量が…とのことでした(汗)
そろそろ自作ボックス&アルパインのSWも限界か…




ただ、今回は特別賞を頂くことができました☆

うーんやはり来年の目標はサブになるかなぁ??

とまあこんな感じで一日が終了。

みんカラのお友達の方とも色々お話が出来大変有意義な時間を過ごせました♪

来場された皆様お疲れ様でした☆☆☆
Posted at 2009/11/16 01:00:19 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月25日 イイね!

☆エムズラインミーティング見学☆

☆エムズラインミーティング見学☆今日はエムズライン カーハイファイミーティングに行って来ました♪♪


このエムズラインが取り扱っている超高級ブランド…「ブラックス」のシステムがどのような音色を持っているか、以前から非常に興味があり、オーディオの耳を育てる修行の一環として見学してきました♪

音質評価のみのイベントになるので、ドレスアップ車、派手なインストールの車は少なくただ音質のみを追及するユーザー車が集まっていました。


そして嬉しいことに、今回はたまたま近所ということでみんカラのフジドリさんと予定が合いプチオフ&プチ試聴会をすることが出来ました☆



つい最近スピーカーBoston Pro60SEを取り付けされたということで早速聴かせて頂きました♪♪
ナビヘッドにスピーカーインナー取り付け、デッドニング済といった内容で、やはりボストンの音色がしっかりと出ていました(^-^)v
無理に低域を欲張ることもなくクリアにバランス良く鳴っていたので、とってもいい感じでした(*´∇`*)♪
今後のエージングでの変化が楽しみですねー♪




さてさてオーディオ修行の方はというと…

ブラックスのスピーカーMATRIX 3wayシステム

ブラックス グラフィックプロの2WAYシステムを二台聞いてきました♪

予想以上にいい音色で、正直かなり衝撃を受けてしまいましたf^^;
特にグラフィックプロ↓はかなり自分好みです。

音の伸び、余韻が、、たまりません!!!

ダイアトーンのSPに続き、また好きな音を見つけてしまいました(爆)
我ながら守備範囲広いかも(笑)

その中で特に興味深かったシステムが…
bewithのMM-1&AZ-1でブラックスのSPを鳴らすといった構成♪
ブラックスのとても深い余韻がありながら、とにかく細部まで描写するAZらしい再現…んーめっちゃイイ!!

しかし、ここはB党…浮気はしませんよ~(笑)♪

当然システムアップの妄想もしてしまいます(;^^A)…僕もAZ-2早く逝きたいなぁ~(爆)

結局朝から閉会式までフジドリさんやお世話になってるショップの皆さんとお話し会場を後へ…

オーディオ修行&マークXのプチオフと、とっても楽しい時間を過ごせました(*^-^*)



Posted at 2009/10/25 21:44:10 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月13日 イイね!

☆バッテリー交換☆

☆バッテリー交換☆







前回のブログのあと
安全面の理由ということで嫁からの許可が降りた「バッテリー交換」☆

今日ショップに向かいおこなってきました♪(* ̄ー ̄)v



どの製品をつけるか悩みましたが…
音の立ち上がり、瞬発力の向上をねらって(?)ショップと相談しドライバッテリーを採用することにしました☆

今回選んだバッテリーはコレ↓



DEKAというメーカーの欧州車用バッテリーです。
メーカーサイトによるとベンツ、BMW純正採用しているブツらしく安心感もGOODです(笑)

しかし結構でかい…

結局そのままでは入りきれないため車体の突起部を少々カットして取り付けてもらいましたf^^;
もうオーディオやってから色んな所をカットしてるので少々ぐらいはへっちゃらです(爆)



で…取り付け&調整後の音を聴いてみるとその変化の大きさにビックリしました!!

バッテリー自体弱ってたこともあり、また、エージングが進んだことによる定位、位相のずれもあると思いますが、、、
ココまで変わるとは!!!って感じです(汗)
決してプラセボではありません…(爆) 決して…

特にJAZZだとヴォーカルの高音部の安定感が以前と比べ物になりません
低音ももちろんです。
以前より密度の高い空気の塊が、目に見えるかのようフロントガラスから向かってきます !
久々に音楽聴いてゾクッときました~(笑)

あと音とは関係ない部分でオーディオ電源オフ時にアクセルを2000回転以上で回すとメーターパネルから「ジジジ…」と異音が出ることがあったのですが、これも解消。

やっぱり電圧さがってたのかなぁf^^;

まあとにかく期待以上の結果にテンションあがってます♪

話は変わりますが
11月はまいど大阪の日程とマークX全国オフの日程が重ならなかったのでホッとしてます。
11月が楽しみ~☆
Posted at 2009/10/13 20:49:26 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

カーオーディオと洗車をメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
メルセデスCクラスからの乗り換えです。 急遽乗り換える必要があったため、納期とコスパ優先 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
◆オーディオカーのベース車両として選定 以前乗っていた初代MARK Xより音が良くなれば ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
オーディオメインでやってます☆
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation