• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじろんのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

急いで買いに

急いで買いに







SOUND UP +の発売を知って、たった今買ってきましたf^^;

毎号買っているんですが…

暇つぶしにもなるし…参考にもなるし、とっても重宝してます♪

ただ…副作用として…


異常なまでに物欲が掻き立てられてしまいます(笑)


こないだエンクロ組んだばかりなのにもう欲しい物が…(爆)

もう完全に病気です(>_<;)



話は変わって…最近のmyオーディオですが、
コンフィの音の変化もまだまだ進行しているように感じます。

まだ、エージングが20~30時間ぐらいですが、

高域の耳につく硬さが薄れてきて?
低域の量感が増してきたような?
感じがあります。駄耳なのであくまでも??ですがf^_^;

総じて言うと、音がまろやかになりB社のスピーカー本来の心地よい音色に近づいた感じです。
僕自身もそんなに早く変化があるのか??と思っていたので、吃驚です!!

まあ、そんなこんなで、エージングでの音の変化を楽しみながら、オーディオ進化計画も続行中(爆)

次は…( ´艸`)ムププ

Posted at 2009/07/11 00:59:50 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年06月29日 イイね!

完成しました♪♪

完成しました♪♪











遅くなりましたがやっとブログアップです。

ここ数日極端に睡眠時間が少なかったので、なかなかブログを書くことが出来ませんでしたf^^;

納車自体は予定どうり27日にしていただきました♪



スピーカーについては色々と迷ったんですが、

高い買い物なので…

後悔しないように…

奮発して…


ビアンコをエンクロにて入れてもらいましたヾ(´▽`;)ゝ


音については現在かなり変化が激しい状態です。

組みあがって2時間ほどの音と8時間後の音の変化、特に中低域の出方の変化には、鈍感な私でも吃驚するほど違いを感じることが出来ました。

今はこのSPとエンクロがある程度なじむまで、時間の取れる限りしっかり鳴らしこんで変化を楽しもうと思います♪♪

インストールとSPのポテンシャルの高さ…かなり感じます(*^-^*)




追伸
ACGのレポについてはまた後日アップします☆
Posted at 2009/06/30 01:05:22 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年06月15日 イイね!

本日よりショップに入院☆

本日よりショップに入院☆







本日より2週間ほどX君入院です。

ブツも到着していたので思わずパシャリ!

店長と3、4時間ほどデザインや素材、BOX容量、グリルなどなど打ち合わせ&雑談をしてショップを後にしました。

システムバランス的にはスピーカーのみ、ちょっと抜きん出た感は否めませんが…
趣味なので、まあ自分が良ければそれで良し!です。

今から待ち遠しい日々が続きそうです…(>_<;)


納車がカーオーディオイベント「ACG関西」の前日なんで、遅れなければエージングもかねて見学にでも行こうかなーと考えています☆☆☆
一度、音圧競技のdbドラッグを見てみたい…f^^;
Posted at 2009/06/15 19:03:52 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ノイズが…

ノイズが…









昨日のことですが、車に乗りいつものように音楽を聴いていると、
音に(高域の響きに)合わせてザラザラとしたノイズが乗っているんです(汗)
聴いているとどうも助手席側から不快な音が…
各スピーカーのチャンネルをミュートして確認してみると
左ミッドから『ザリザリ、バリバリ』と(T_T)。



ということで、本日急遽ショップに点検してもらうことになりました。
作業詰まってるのに迅速に対応してくれて感謝です(^_^;)



しかし



ショップへの道中、確認のため音楽を恐る恐るかけてみると、
昨日あれだけあった明らかなノイズが無い!!
訳の分からぬままショップに到着。

一応事情を説明し点検は行うことに。。

まあ、もうノイズないし、問題も無いだろうと思って待つこと1時間ちょっと。

ノイズの原因になりうる一通りの接点を確認後、問題のミッドを外しての確認を行ってもらいました。

原因は

すべて私でした…Σ( ̄□ ̄;)

以前デッドニングをしたときに良かれと思って取り付けたミッドの雨よけが、はがれ落ちており雨水が直接スピーカーに…そして+と-の端子にも(>_<;)
で…ショート寸前って感じだったみたいです(汗)

おそろしやw( ̄Д ̄;)w


まあ原因も分かって、一安心です(´▽`*)。

端子の接点も磨いてくれて接点復活もしてくれたので、車の音が前より元気よく鳴ってる気がします(^-^*)たぶん気のせいではないと思います(笑)
Posted at 2009/04/26 20:50:34 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

久しぶりにショップに

久しぶりにショップに











久々にショップに行ってきました、( ̄▽ ̄)V

今回はオーディオの方ではなくセキュ取り付けです。

物騒な世の中ですし、少しでも安心を…ということでf^^;





で…
せっかく店に行ったんでオートメッセのときに聴けなかったシアター仕様のデモカーアルファードを試聴♪
カーオーディオの情報ポータル・マイカーライフ
リンク先の[こだわりの技を持つスーパーインストーラー特集 #1]のやつです。

システムは
パイオニアのDVDヘッド AVH-P900DVA
ボストンのスピーカー ボストンプロ60SE
イメージダイナミクスのパワーアンプ
イメージダイナミクスのサブウーファー4発。

ジャンル的にはどちらかというと…音圧系ですね、

聴いた印象は、とにかく量感たっぷりの低音の鳴りっぷりがよく、HIPHOPとかはほんまにクラブで聴いてるかのような、体に響く感じでとっても心地よかったです(*~o~*)/~もちろん低域の量感を出しつつ音のまとまりもしっかりしてました☆

自分の目指している音とはまた違いますが、こういうのも楽しく音楽が聴けていいなぁと思いました☆





最後は…やっぱり気になる自分のシステムアップのプランを相談( ̄ω ̄;)

Bのスピーカー取り付けは決まっているので、さらにその先の妄想的なプランに付き合ってもらっていました(笑)

プラン(妄想)① 
フロント2wayでいったん完結の来年MM-1、AZ-2導入

妄想 ②
順当にSWもアンプを同ブランドに変更後MM-1 → → 行けるとこまでゆっくりと

などなど


Bewithのシステムはサブウーファーなしでどこまで行けるもんなんでしょう??

コレばかりは聴いたことないんで全くわかりません(T-T)

ショップの人には自分のシステムでスピーカーのエージング済ませてそのときに自分で判断すべきとは言われました。確かに…ごもっともです(汗)
でも妄想は勝手に膨らんでいくんです(笑)

なにか参考意見あればお願いします~m(_ _)m

Posted at 2009/04/21 00:39:54 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

カーオーディオと洗車をメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
メルセデスCクラスからの乗り換えです。 急遽乗り換える必要があったため、納期とコスパ優先 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
◆オーディオカーのベース車両として選定 以前乗っていた初代MARK Xより音が良くなれば ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
オーディオメインでやってます☆
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation