
ウインドウモールのシミ。。。
それは、欧州車を乗っている上で避けて通れない現象の一つです。
このように、

いくら車体をピカピカにしても。。。
モールにシミがあるだけで、

一気に気分が下がります。。。
ちなみに、今年の3月ぐらいにモールを磨き、コーティングをかけていたのですが、およそ半年ほどでこの有様でした。
DIYでやったので、やり方が悪かったからかもしれません。
最近の悩みというのは、これにどう対応するか?です。
案としては4つです。
適当にネットを見た限りではこんな感じですかね。よくわかりませんが。
①モール外してを黒に通常塗装。
費用→高 耐久性→高
※あまりよくわかりません。
②モールをつけたままラバーディップで塗装。
費用→3〜4万 耐久性→2年程度?
③モールをラッピング
費用→3〜5万 耐久性→2〜3年程度?(フチが浮いてくる)
④モール磨きとコーティング
費用→3〜4万 耐久性→1年
とりあえず、①の見積もりからスタートですかね。
近いうちに結論を出して、対応予定です。
Posted at 2018/01/18 20:10:38 |
トラックバック(0) |
W205 | クルマ