• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじろんのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

☆エムズラインミーティング見学☆

☆エムズラインミーティング見学☆今日はエムズライン カーハイファイミーティングに行って来ました♪♪


このエムズラインが取り扱っている超高級ブランド…「ブラックス」のシステムがどのような音色を持っているか、以前から非常に興味があり、オーディオの耳を育てる修行の一環として見学してきました♪

音質評価のみのイベントになるので、ドレスアップ車、派手なインストールの車は少なくただ音質のみを追及するユーザー車が集まっていました。


そして嬉しいことに、今回はたまたま近所ということでみんカラのフジドリさんと予定が合いプチオフ&プチ試聴会をすることが出来ました☆



つい最近スピーカーBoston Pro60SEを取り付けされたということで早速聴かせて頂きました♪♪
ナビヘッドにスピーカーインナー取り付け、デッドニング済といった内容で、やはりボストンの音色がしっかりと出ていました(^-^)v
無理に低域を欲張ることもなくクリアにバランス良く鳴っていたので、とってもいい感じでした(*´∇`*)♪
今後のエージングでの変化が楽しみですねー♪




さてさてオーディオ修行の方はというと…

ブラックスのスピーカーMATRIX 3wayシステム

ブラックス グラフィックプロの2WAYシステムを二台聞いてきました♪

予想以上にいい音色で、正直かなり衝撃を受けてしまいましたf^^;
特にグラフィックプロ↓はかなり自分好みです。

音の伸び、余韻が、、たまりません!!!

ダイアトーンのSPに続き、また好きな音を見つけてしまいました(爆)
我ながら守備範囲広いかも(笑)

その中で特に興味深かったシステムが…
bewithのMM-1&AZ-1でブラックスのSPを鳴らすといった構成♪
ブラックスのとても深い余韻がありながら、とにかく細部まで描写するAZらしい再現…んーめっちゃイイ!!

しかし、ここはB党…浮気はしませんよ~(笑)♪

当然システムアップの妄想もしてしまいます(;^^A)…僕もAZ-2早く逝きたいなぁ~(爆)

結局朝から閉会式までフジドリさんやお世話になってるショップの皆さんとお話し会場を後へ…

オーディオ修行&マークXのプチオフと、とっても楽しい時間を過ごせました(*^-^*)



Posted at 2009/10/25 21:44:10 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月20日 イイね!

久々のDIY♪~○○をBEWITH色へ(?)の道 

久々のDIY♪~○○をBEWITH色へ(?)の道 







先週末は天気が良かったため近所のがんこぺくんと洗車に行って来ました♪

朝6時半に起きセルフ洗車場へ!
洗車を終え時間を見るとまだ12時前…

まだまだ時間があるなぁ…
と、何か安くお手軽に弄れるメニューでもないかなぁと話していた時…
出てきた弄りメニューが


エンジンカバー塗装(爆)


隠れたお洒落でなんかいいかも♪

でも色どうしようかなーと考えること数分??。。。
せっかくだからbewithカラーに塗装したれ~っと
黒地にV6の文字をオレンジで塗ることに(爆)
やったことないけど、まあ何とかなるかと見切り発車でSABへ!!!!

まずはせっかく洗車したから写真を一枚☆


用具をそろえていざ開始!!!
まずはペーパで荒磨きから!!要領もわからないから
とりあえず磨いて磨いて…
この時点で午後3時前…
どこがお手軽な弄りやねんと愚痴を言いながら(笑)!!


でこの状態(爆)
もう後戻りは出来ません(汗)



最近日が落ちるのが早くなってきたし、 明るい時間は残りわずか…
さてさてどうなることやら…
そして一日で仕上げることが出来るのだろうか…
長くなりそうなので、、、

続きは整備手帳↓にアップしました♪(爆)
Posted at 2009/10/20 21:42:59 | トラックバック(0) | MARKX | クルマ
2009年10月13日 イイね!

☆バッテリー交換☆

☆バッテリー交換☆







前回のブログのあと
安全面の理由ということで嫁からの許可が降りた「バッテリー交換」☆

今日ショップに向かいおこなってきました♪(* ̄ー ̄)v



どの製品をつけるか悩みましたが…
音の立ち上がり、瞬発力の向上をねらって(?)ショップと相談しドライバッテリーを採用することにしました☆

今回選んだバッテリーはコレ↓



DEKAというメーカーの欧州車用バッテリーです。
メーカーサイトによるとベンツ、BMW純正採用しているブツらしく安心感もGOODです(笑)

しかし結構でかい…

結局そのままでは入りきれないため車体の突起部を少々カットして取り付けてもらいましたf^^;
もうオーディオやってから色んな所をカットしてるので少々ぐらいはへっちゃらです(爆)



で…取り付け&調整後の音を聴いてみるとその変化の大きさにビックリしました!!

バッテリー自体弱ってたこともあり、また、エージングが進んだことによる定位、位相のずれもあると思いますが、、、
ココまで変わるとは!!!って感じです(汗)
決してプラセボではありません…(爆) 決して…

特にJAZZだとヴォーカルの高音部の安定感が以前と比べ物になりません
低音ももちろんです。
以前より密度の高い空気の塊が、目に見えるかのようフロントガラスから向かってきます !
久々に音楽聴いてゾクッときました~(笑)

あと音とは関係ない部分でオーディオ電源オフ時にアクセルを2000回転以上で回すとメーターパネルから「ジジジ…」と異音が出ることがあったのですが、これも解消。

やっぱり電圧さがってたのかなぁf^^;

まあとにかく期待以上の結果にテンションあがってます♪

話は変わりますが
11月はまいど大阪の日程とマークX全国オフの日程が重ならなかったのでホッとしてます。
11月が楽しみ~☆
Posted at 2009/10/13 20:49:26 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月02日 イイね!

久しぶりの更新☆

久しぶりの更新☆







先月は仕事の疲れ(?)と、特に車弄りのネタもなく…


丸々1ヶ月ブログ放置(爆)


かなり久しぶりの更新です(汗)

今日は仕事が終わってから昨日発売のカーオーディオマガジンやっと購入しました♪♪

2ヶ月に一度の楽しみです。。。

今回はイベントのレポがいっぱい載っており、そのなかにビーウィズサウンドカップのレポも(^-^)♪


端っこにちょこっとですが僕のX君も載っていました!! 

ホントにちょこっとですが嬉しいもんです(笑)



ところで最近の生活はというと…

特に車の進化計画を立てるわけもなくだらだらと日々過ごしていました(汗)

しかしそんな間もスピーカーの方はしっかりエージングが進んできているようで、以前よりも何と言うか安定感のある音になってきたような、、、
再生していてシビアな印象がなくなったというか…
まあ表現は難しいですが、安心して好きな曲に浸れるような感じですかね(??)




たまに家が近所のみんカラ友(?)のがんこぺ君とオフ(?)をしたりと刺激を頂いてはいますが(><;)




ここいらで自分に渇を(?)!!

ということで何かしらオーディオプチ弄りを計画しようかと♪

といってもB社のブツ投入は何にしても諭吉さんが、、、(ノ_-。)
あとは…嫁さんのOKもらえそうな理由なんて見つかるはずもありません(TmT)


そこで何か正当な理由で投入できるオーディオパーツをと考えてみました(爆)

車購入後2年半経過…

アンプ類多数…

モニタも少々…

大音量で常時音楽を聴いている…

ってことは、この車 電気 結構食ってるんだろうなー

そういやまだ純正バッテリーのままだったしなー

寒くなるとバッテリー弱るらしいし…

今年の冬越せるかなー

ということで今回のパーツはバッテリーに決定です(爆)!!

正当そうな理由は山ほど(´m`)♪クスクス

来月は、まいど大阪秋の車音祭にエントリーするんで、それまでに電源周りの不安要因を払拭できそうです(ノ∇≦*)

バッテリーでの音の変化はまだ体験したことがないのでどれほどの効果があるのか楽しみです☆


まいど大阪は去年初めて行き、僕がカーオーディオに深入りするきっかけになったイベントですf^^;

一応コレにエントリーできるようにエージング時間を考慮し、予定を立てて今年一年オーディオ進化させてました。
過度の物欲によって予定外にBSCにもエントリーしてしまいましたが(爆)

来月に向けてまたまたエージング!&調整(←こちらはショップさんにf^^;)です☆



Posted at 2009/10/02 23:55:16 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

カーオーディオと洗車をメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
メルセデスCクラスからの乗り換えです。 急遽乗り換える必要があったため、納期とコスパ優先 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
◆オーディオカーのベース車両として選定 以前乗っていた初代MARK Xより音が良くなれば ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
オーディオメインでやってます☆
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation