• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじろんのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

中部オフ♪♪

中部オフ♪♪









今日は中部オフお疲れ様でした~☆

昨日の夜に急遽参加することを決め朝一で中部に向かいました(汗)



当日はかなりの遠方からも来られており、Xは30台以上Σ(゚д゚;)

Xが並んだ景色はそれはそれは壮絶なものでした(笑)

もうそれだけでも行って良かった~ってな感じですf^^;

もちろん弄りのレベルも半端なく…
またもや自分のXの見所の無さを認識…(涙)

でも!これにめげずに、これからもXではマイナーなオーディオ路線を突き進みます(;´Д`)y─~~ もう自己満でも何でも良いんです(笑)
…でも少しぐらいは光り物…マフラー…




今回は嫁同伴で名古屋観光もするという条件でオフ参加したんで、お昼過ぎに退散させていただきましたf^^;

挨拶もままならず申し訳ありませんでしたm(__)m


その後は名古屋港水族館→SAB名古屋ベイ→世界の山ちゃんで晩飯→パルコetcってな感じで名古屋を満喫しました(*^-^*)

最後のパルコの地下駐車場コレが今日最大の難関でした…
ありえない急角度の坂!!
車高普通のマイXでも…
もう…ほんま…ガーリガーリー君って感じで…(;-;)
7○7○さんの車だったら確実にバンパーも逝ってしまうであろう恐ろしい坂でしたf^^;

まあそんなこんなでとても充実した一日を過ごすことが出来ました♪

幹事の方々、参加された皆さん本当にありがとうございました☆



Posted at 2009/05/17 23:00:34 | トラックバック(0) | プチじゃないオフ | クルマ
2009年05月03日 イイね!

滋賀オフ5/2

滋賀オフ5/2












昨日は7070さん達企画の滋賀オフに行って来ました~(^-^*)/

1時ジャストに到着してみると、もうその時点で40台ぐらい(笑)
車種もオールジャンルで皆さんとにかく車高がキマッてます!!
やっぱり、リムツラはいいですねー。
最近はオフのたびに車高調変えたくてたまら無くなります(~Д~;)
オーディオビンボーなんで無理ですけど…いつかは(笑)


まあ、そんなことを考えながらオフを満喫していると

毎度のことながらハプニング発生です(汗)

今回は…

閉じ込め!

では無く

追い出し!!でした(笑)

予想以上の台数でピーク時50台ほどだったので…

施設からの退去命令が(ノω・、) 。。

やむなく草津PA下りで2次オフへ(*´∇`*)



個人的にはこのレクサスの弄り↑マジでめっちゃセンスよかったです~☆

最後に滋賀のPAのナイトミーティングに参加


とっても充実した一日でした♪
幹事さん、絡んでくれた方々ほんと有難うございました☆




Posted at 2009/05/03 12:07:54 | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ノイズが…

ノイズが…









昨日のことですが、車に乗りいつものように音楽を聴いていると、
音に(高域の響きに)合わせてザラザラとしたノイズが乗っているんです(汗)
聴いているとどうも助手席側から不快な音が…
各スピーカーのチャンネルをミュートして確認してみると
左ミッドから『ザリザリ、バリバリ』と(T_T)。



ということで、本日急遽ショップに点検してもらうことになりました。
作業詰まってるのに迅速に対応してくれて感謝です(^_^;)



しかし



ショップへの道中、確認のため音楽を恐る恐るかけてみると、
昨日あれだけあった明らかなノイズが無い!!
訳の分からぬままショップに到着。

一応事情を説明し点検は行うことに。。

まあ、もうノイズないし、問題も無いだろうと思って待つこと1時間ちょっと。

ノイズの原因になりうる一通りの接点を確認後、問題のミッドを外しての確認を行ってもらいました。

原因は

すべて私でした…Σ( ̄□ ̄;)

以前デッドニングをしたときに良かれと思って取り付けたミッドの雨よけが、はがれ落ちており雨水が直接スピーカーに…そして+と-の端子にも(>_<;)
で…ショート寸前って感じだったみたいです(汗)

おそろしやw( ̄Д ̄;)w


まあ原因も分かって、一安心です(´▽`*)。

端子の接点も磨いてくれて接点復活もしてくれたので、車の音が前より元気よく鳴ってる気がします(^-^*)たぶん気のせいではないと思います(笑)
Posted at 2009/04/26 20:50:34 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

久しぶりにショップに

久しぶりにショップに











久々にショップに行ってきました、( ̄▽ ̄)V

今回はオーディオの方ではなくセキュ取り付けです。

物騒な世の中ですし、少しでも安心を…ということでf^^;





で…
せっかく店に行ったんでオートメッセのときに聴けなかったシアター仕様のデモカーアルファードを試聴♪
カーオーディオの情報ポータル・マイカーライフ
リンク先の[こだわりの技を持つスーパーインストーラー特集 #1]のやつです。

システムは
パイオニアのDVDヘッド AVH-P900DVA
ボストンのスピーカー ボストンプロ60SE
イメージダイナミクスのパワーアンプ
イメージダイナミクスのサブウーファー4発。

ジャンル的にはどちらかというと…音圧系ですね、

聴いた印象は、とにかく量感たっぷりの低音の鳴りっぷりがよく、HIPHOPとかはほんまにクラブで聴いてるかのような、体に響く感じでとっても心地よかったです(*~o~*)/~もちろん低域の量感を出しつつ音のまとまりもしっかりしてました☆

自分の目指している音とはまた違いますが、こういうのも楽しく音楽が聴けていいなぁと思いました☆





最後は…やっぱり気になる自分のシステムアップのプランを相談( ̄ω ̄;)

Bのスピーカー取り付けは決まっているので、さらにその先の妄想的なプランに付き合ってもらっていました(笑)

プラン(妄想)① 
フロント2wayでいったん完結の来年MM-1、AZ-2導入

妄想 ②
順当にSWもアンプを同ブランドに変更後MM-1 → → 行けるとこまでゆっくりと

などなど


Bewithのシステムはサブウーファーなしでどこまで行けるもんなんでしょう??

コレばかりは聴いたことないんで全くわかりません(T-T)

ショップの人には自分のシステムでスピーカーのエージング済ませてそのときに自分で判断すべきとは言われました。確かに…ごもっともです(汗)
でも妄想は勝手に膨らんでいくんです(笑)

なにか参考意見あればお願いします~m(_ _)m

Posted at 2009/04/21 00:39:54 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年03月29日 イイね!

プチオフ in 滋賀SAB

プチオフ in 滋賀SAB








今日はプチオフお疲れ様でした~☆

3、4台ぐらいかなーと思いながら行ってみると…
Ⅹが6台にゼロクラ、ワゴンR、セルシオと予想外にいっぱいの方がこられてました∑( ̄[] ̄;)!

みんカラでは拝見したことのある車ですがやっぱり実車は違いますね(笑)

車高低すぎ!!な車、
ホイールデカ!!な車、
リム深!!な車
ヘッドライトがありえないぐらい輝いてるあの方

などなど小技大技の効いた車を
拝見できとっても刺激的な時間をすごせました(o^∇^o)v




SABで2時間強すごした後は

山の上の球場敷地内の駐車場に向かい撮影会(笑)





撮影も無事終わり、さあ帰ろうという時にハプニング発生!!





来た時は開いていた門が…




閉まってる…しかも鍵つきで∑(; ̄□ ̄A



マジで閉じ込められてしまった!!(汗)

顔は笑ってましたが心はチョットだけ焦ってました…f^^;


写真はそのときの様子です(笑)


最後の最後でこんなネタなことが起こるなんて奇跡的なオフ会でした(笑)


まあ、何はともあれ楽しい一日でした☆

皆さん寒い中お疲れ様でした~♪

写真などなど詳細はフォトギャラにアップしていきま~す(*´∇`*)
Posted at 2009/03/29 22:12:43 | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

カーオーディオと洗車をメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
メルセデスCクラスからの乗り換えです。 急遽乗り換える必要があったため、納期とコスパ優先 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
◆オーディオカーのベース車両として選定 以前乗っていた初代MARK Xより音が良くなれば ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
オーディオメインでやってます☆
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation