• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじろんのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

☆バッテリー交換☆

☆バッテリー交換☆







前回のブログのあと
安全面の理由ということで嫁からの許可が降りた「バッテリー交換」☆

今日ショップに向かいおこなってきました♪(* ̄ー ̄)v



どの製品をつけるか悩みましたが…
音の立ち上がり、瞬発力の向上をねらって(?)ショップと相談しドライバッテリーを採用することにしました☆

今回選んだバッテリーはコレ↓



DEKAというメーカーの欧州車用バッテリーです。
メーカーサイトによるとベンツ、BMW純正採用しているブツらしく安心感もGOODです(笑)

しかし結構でかい…

結局そのままでは入りきれないため車体の突起部を少々カットして取り付けてもらいましたf^^;
もうオーディオやってから色んな所をカットしてるので少々ぐらいはへっちゃらです(爆)



で…取り付け&調整後の音を聴いてみるとその変化の大きさにビックリしました!!

バッテリー自体弱ってたこともあり、また、エージングが進んだことによる定位、位相のずれもあると思いますが、、、
ココまで変わるとは!!!って感じです(汗)
決してプラセボではありません…(爆) 決して…

特にJAZZだとヴォーカルの高音部の安定感が以前と比べ物になりません
低音ももちろんです。
以前より密度の高い空気の塊が、目に見えるかのようフロントガラスから向かってきます !
久々に音楽聴いてゾクッときました~(笑)

あと音とは関係ない部分でオーディオ電源オフ時にアクセルを2000回転以上で回すとメーターパネルから「ジジジ…」と異音が出ることがあったのですが、これも解消。

やっぱり電圧さがってたのかなぁf^^;

まあとにかく期待以上の結果にテンションあがってます♪

話は変わりますが
11月はまいど大阪の日程とマークX全国オフの日程が重ならなかったのでホッとしてます。
11月が楽しみ~☆
Posted at 2009/10/13 20:49:26 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月02日 イイね!

久しぶりの更新☆

久しぶりの更新☆







先月は仕事の疲れ(?)と、特に車弄りのネタもなく…


丸々1ヶ月ブログ放置(爆)


かなり久しぶりの更新です(汗)

今日は仕事が終わってから昨日発売のカーオーディオマガジンやっと購入しました♪♪

2ヶ月に一度の楽しみです。。。

今回はイベントのレポがいっぱい載っており、そのなかにビーウィズサウンドカップのレポも(^-^)♪


端っこにちょこっとですが僕のX君も載っていました!! 

ホントにちょこっとですが嬉しいもんです(笑)



ところで最近の生活はというと…

特に車の進化計画を立てるわけもなくだらだらと日々過ごしていました(汗)

しかしそんな間もスピーカーの方はしっかりエージングが進んできているようで、以前よりも何と言うか安定感のある音になってきたような、、、
再生していてシビアな印象がなくなったというか…
まあ表現は難しいですが、安心して好きな曲に浸れるような感じですかね(??)




たまに家が近所のみんカラ友(?)のがんこぺ君とオフ(?)をしたりと刺激を頂いてはいますが(><;)




ここいらで自分に渇を(?)!!

ということで何かしらオーディオプチ弄りを計画しようかと♪

といってもB社のブツ投入は何にしても諭吉さんが、、、(ノ_-。)
あとは…嫁さんのOKもらえそうな理由なんて見つかるはずもありません(TmT)


そこで何か正当な理由で投入できるオーディオパーツをと考えてみました(爆)

車購入後2年半経過…

アンプ類多数…

モニタも少々…

大音量で常時音楽を聴いている…

ってことは、この車 電気 結構食ってるんだろうなー

そういやまだ純正バッテリーのままだったしなー

寒くなるとバッテリー弱るらしいし…

今年の冬越せるかなー

ということで今回のパーツはバッテリーに決定です(爆)!!

正当そうな理由は山ほど(´m`)♪クスクス

来月は、まいど大阪秋の車音祭にエントリーするんで、それまでに電源周りの不安要因を払拭できそうです(ノ∇≦*)

バッテリーでの音の変化はまだ体験したことがないのでどれほどの効果があるのか楽しみです☆


まいど大阪は去年初めて行き、僕がカーオーディオに深入りするきっかけになったイベントですf^^;

一応コレにエントリーできるようにエージング時間を考慮し、予定を立てて今年一年オーディオ進化させてました。
過度の物欲によって予定外にBSCにもエントリーしてしまいましたが(爆)

来月に向けてまたまたエージング!&調整(←こちらはショップさんにf^^;)です☆



Posted at 2009/10/02 23:55:16 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

☆アルパカ☆

☆アルパカ☆  







今回は車とはほぼ関係ない内容ですが…f^^;

先週末金、土と2連休が久々にあったので♪
兵庫県のヨーデルの森なるところへ今年の初めぐらいからCMなどでおなじみのアルパカなる動物を見に行って来ました☆


おとぼけ顔がかなりの癒やし系です。



デジカメもそろそろ新しくしたいなぁと思っていた矢先に不調になり(運がいいのだか悪いのだか…)

アルパカを綺麗に撮りたいというわけの分からない口実でNEWデジカメ 購入の許可が下りました(o^∇^o)ノ

モノは、リコーの『 GR DIGITAL III 』
少しレトロな感じのカメラです。。。

これがデジカメのクセになかなかの高機能で以前使っていたふつーのコンデジと比べ物にならないほどいい感じに♪


これでイベントやらオフの時思う存分撮れます(*^-^*)

フォトギャラもアップしたんでまた見てやって下さいm(__)m
                 ↓↓↓
Posted at 2009/09/07 01:31:29 | トラックバック(0) | 雑貨 | 日記
2009年08月30日 イイね!

☆bewith sound cup (BSC)2009結果報告☆

☆bewith sound cup (BSC)2009結果報告☆







最近はなぜかドラクエにはまってしまい…ミンからがおろそかになっていました(汗)

10日ほどで何とかクリアして完全に車モードになり、本日第三回ビーウィズサウンドカップに出撃してきました♪♪

イベント自体が参加初だったので少し緊張f^^;
開会式の1時間半前に到着し車を誘導され指定の位置に止めました



基本的に等間隔に車を並べるはずなのになぜか僕の車だけかなり距離が離れていました(>_<:)



コンテスト自体は終始まったりモード☆
…というか放置プレイ(?)

しかし
ミンからの方々とお話や試聴することが出来、僕的には大変勉強になりましたヽ(=´▽`=)ノ

絡んでいただいた方ありがとうございます♪♪




そして時間が過ぎ審査も終わり、表彰式に。。。

初出場の自分は関係ないだろうと思っていたら、、、




なんとシルバークラス


2位



を頂くことが出来ましたo(*^▽^*)o~♪♪ ちなみにエントリーナンバーが1番ですf^^;


予想外の結果に放心状態でした。

 
ビアンコを取り付けて2ヶ月間ですが、休日は朝から晩まで、平日は仕事の休憩時間と帰宅後の数時間…時間がある限り鳴らしこんで本当によかったと思いましたf^^;

そして何より、何度も調整、エンクロのチューニングをしてくれたカーオーディオクラブの○林さんに感謝ですm(_ _)m
Posted at 2009/08/30 23:23:03 | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年08月15日 イイね!

例年のことながら盆休みなし(ノ△・。)

例年のことながら盆休みなし(ノ△・。)






今年も特に夏休みも盆休みも無いので…
というわけではないですが…(笑)
時間を見つけては…底なし沼にはまりつつあるオーディオのことばかり考えていますf^^;

最近の楽しみはホームとカーオーディオの比較試聴☆

…とはいってもシステム的に出る音の傾向が全く違うため参考になるとかはないですが(笑)

カーはB社特有のクリアで定位バッチリの空気感あふれる音(AZ搭載車ほどではないですよ…汗)

一方ホームは30cmフルレンジ+ミッド+ツイーターの3way。結構ゆるーい低音です。
しかし雰囲気はなかなかのものでこれでJAZZなんか聴くと、こういった曖昧だけど味がある音も自分にとっては捨てられないと思ってしまいます(汗)

結局両方の音どちらも好みだったからホームとカーで逆方向(?)の嗜好の音になってしまったんですかねーf^^;

まあそんなことを考えながら家と車を行ったり来たりしていました(爆)



しかしホームオーディオは天井知らずの恐ろしいSPが登場しますね(>_<;)

以前カーオーディオでは試聴したことのあるディナウディオ!!

ネットを徘徊しているとこのメーカーから5WAYなる恐ろしいホーム用SPが… 


重さも100Kgオーバーお値段も諭吉さん600人と超ド級w( ̄Д ̄;)w
まあホームではこういったものも結構いっぱいありますが(爆)


どんな音を奏でるんでしょう??一生聴く機会はないと思いますが…ディナの5way興味は沸きますねーf^^;


話は変わりますが前回ショップにお邪魔したときスピーカー保護のネットグリルが完成しました♪
                    

普段はやはりむき出しの状態の方が音がいいのでグリルはしませんが、Dさんやらに預けるときなどなどに使用します♪
これで安心して点検やオイル交換に行くことが出来ます☆
Posted at 2009/08/15 23:53:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カーオーディオと洗車をメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
メルセデスCクラスからの乗り換えです。 急遽乗り換える必要があったため、納期とコスパ優先 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
◆オーディオカーのベース車両として選定 以前乗っていた初代MARK Xより音が良くなれば ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
オーディオメインでやってます☆
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation