• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5SPEEDのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

鳴子峡としんとろの湯

鳴子峡としんとろの湯
こんにちは~


曇り空で30℃以下の過ごしやすい

            秋田地方です。







梅雨の晴れ間の昨日は鳴子峡までドライブしてきました。



紅葉時と違い混雑してなくて昼食もすんなりできました。






今日は一人だったので遊歩道を歩いてみることに













30℃くらいの気温で 戻りは上り坂で汗が・・・






汗かいたので近くの中山平温泉 「しんとろの湯」へ寄りました。

ヌルヌルと肌に良さそうな気持ち良い温泉でした。





帰宅した後実家へ

弟が長野県岡谷市のプリンス・スカイラインミュージアム行ってきたと土産に頂きました。



直6積んでた歴代スカイラインはかっこよかったですね~


どの世代でもいいからもう一度乗りたいでござんす。

Posted at 2025/06/30 12:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮城路 | 日記
2018年03月04日 イイね!

アイシスに乗って

アイシスに乗ってこんばんは~


今日は気温も上がり暖かい日でした。










朝、録画してたアンパンマンを見てた孫が、

「アンパンマンミュージアムに行きた~い」 と

急遽、レンタカー(アイシス)を借りて仙台へ

山内PA


前沢SA




孫が眠り始めて車内も静かになって間もなく到着





息子が運転中は3列目に座ったけど、ちょっと足元狭く、

次はセレナかノアでも借りてみるかな?

ドライブメモ  燃費 約12キロ




Posted at 2018/03/04 20:28:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 宮城路 | 日記
2015年10月25日 イイね!

秋の鳴子峡

秋の鳴子峡こんばんは~♪

紅葉シーズンも終盤かなと、

晴れの予報のはずの鳴子方面にでかけました。




が・・・なぜか小雨模様・・( ̄□ ̄;)!!



それでも観光客はたくさん。








見ごたえある紅葉風景に満足でした。






鳴子ダム周辺も綺麗でした。










ルーシー号(マーチnismoS)で初めての遠出でしたが、楽しいドライブでした!
Posted at 2015/10/25 20:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宮城路 | 日記
2014年05月29日 イイね!

鬼首 かんけつ泉

鬼首 かんけつ泉こんにちは♪


お詫び・・先ほど一度アップしましたが、
      誤ってブログを削除してしまい再投函です。

      イイね!を押して頂きました皆様
               申し訳ありませんでした。





先日、30年ぶりに 鬼首 かんけつ泉 へ行ってきましたが、

30年も経つと人の記憶もあいまいで行くまでどんな感じなのか忘れてました。

そんなんで、かんけつ泉で過ごした写真が少し残ってるので記録保存用にアップっぷです。


場所はこちら(日産ドライブナビ)


間欠泉 弁天



間欠泉 雲竜





かんけつ泉を見た後、滝を見たり園内をぶらぶら







カメラを持ってる方は同じような撮影ポイント歩くので、


「久しぶりに大阪から来ました」とか「ここは露天風呂なんですね~」とか

観光客同士の会話を盗み聞きしながら撮影してたおっさんです・・(。・w・。) ププッ









先行くカップル達が「この虫、おしりかわいいね~」と話してるのが聞こえたのでどれどれと撮影。




ん・・・これってオラが苦手なハチじゃね ( ̄Д ̄;;


まあ大人しそうだから少し観察してました。




生卵を売店で買って入れたら茹で卵の出来上がりらしい。

ハマのあの方なら試してるだろうね~




そんな時間過ごした後、食堂でかんけつ泉(雲竜)や新緑見ながら 

                        山菜うどん(稲庭うどん)を食べてから帰路についたとさ。


仙秋サンラインの旧道鬼首峠は紅葉が綺麗らしいから、次回は秋に来てみたいなぁ~



Posted at 2014/05/29 13:47:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮城路 | 日記
2014年05月25日 イイね!

鳴子

鳴子おはようございます♪


今日は息子と海鮮丼食べに行こうかなと

             思ってるおっさんです!







最近ドライブしてないなぁ~と昨日は鳴子方面へ車を走らせました。


せっかく鳴子へ行くので日帰り入浴できる時間(旅館等は時間制限あるので)をと

まずは温泉へ


ちょうどお昼近くだったので

名物「鳴子の栗団子」を・・

鳴子温泉駅に近い「餅処 深瀬」にて 




ついでに元祖といわれる本舗一之坂餅屋の栗団子も





入浴後帰り道は鳴子ダムと鬼首 かんけつ泉へ寄ってきました。



鳴子ダム












鬼首 かんけつ泉















20年ぶりくらいに走ったけど

新緑が綺麗な仙秋ラインのドライブは気持ちよかったです。



Posted at 2014/05/25 09:47:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 宮城路 | 日記

プロフィール

「またまた近所でクマが目撃されたでござんす💦」
何シテル?   01/12 09:38
初代エクストレイルを12年35万キロ乗ってましたが 故障と錆によりマーチnismoSへ乗り換え、そのマーチも25万キロを超えたので、キックスへ乗り換えする事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベースがカッコいい邦楽【マイ・フェイバリット・セレクション】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 15:58:58
花図鑑 
カテゴリ:花
2009/06/19 08:02:22
 
STRANGE 
カテゴリ:car
2009/04/29 21:18:42
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2024年12月15日 納車となりました。
日産 マーチ ルーシー号 (日産 マーチ)
平成27年5月31日納車 数少ない5SPEED車の中から選びました。 愛車ニックネー ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月17日に故障・・・ 代替え予定のためディーラー保管中の愛車です。 12年と4カ月  ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
RS-X(FJ20ET 5MT) 1984年式 初めて新車で購入した愛車です。 FJ20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation