
今日はリーフで高速初ドライブしてみました。
ディーラーで点検終えて航続可能距離150kmで出発。
秋田道へ入りクルーズコントロールをセットして楽チン運転。
横手から湯沢横手道へ
高速走行は加速がいいのでECOモード解除した方が走りやすいですね。
湯沢IC降りて、充電タイム。
充電中カフェラテ頂きながら
宝くじ当たらないと無理だなぁ〜と
そう言えば先日迷ったあげく日産自動車の車プレゼントに
スカイラインを応募したのを思い出したおっさんでした。
まあ当たらないだろうね~(。・w・。) ププッ
この時点で航続可能距離は58kmでした。
30分充電して航続可能距離が147kmに、ここから横堀温泉へ。
温泉入り航続可能距離128kmで帰路に。
帰りは十文字の道の駅で買い物のため途中で高速降り、
そこからは下道で帰りました。
ブレーキパッド交換で預けてた息子の車を引き取りにマイディーラーに寄り、
航続可能距離41kmだったので充電お願いしました。
リーフでの高速走行はエクストレイルと違い静かで快適で、
100キロまでの加速もスムーズで走行性能も不満のないものでした。
下道の方が電費よかったですが、
満充電でスタートなら(冬場のドライブは?ですが)
秋田県内の高速利用程度なら心配ない感じしました。
静かで快適なリーフですが、ディーラーからの帰り道運転した息子の車は
(マフラー交換してあるのもありますが) サウンドが心地よく感じました。
同じ60キロまでの加速でもサウンドがプラスなるから楽しく、
一人ドライブならやっぱりこっちがいいかなとも思ったり・・・・
でも今日は2台のドライブフィールを感じ、
どっちも悪くないね〜と楽しめた一日でした。
今日のにゃんこ
久しぶりではずかしいにゃぁ~
Posted at 2014/08/30 19:28:42 | |
トラックバック(0) |
LEAF | 日記