• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5SPEEDのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

山のみやげげっそり

山のみやげ今朝髭剃り中に鏡を見たら・・

なんか首に膨らんでるものあるなぁ~と見たらイボが大きくなったようなものが・・・目

触ると瘡蓋みたいでとれそうな感じでしたが、自分では取れそうにないので会社早退して皮膚科に行きました。


藤里町 峨瓏(がろう)大滝




先生 「山か川に行きました?」 と・・

ん、山に川?
そういえば土曜日にここへ行ったなぁ~


先生 「マダニです、切開してとらないといけません」

私  「早く取ってくださ~い」涙

すぐに取ってもらいました。


マダニ に吸血されたときの対処(ヒトの場合)
一度口器を差し込んだマダニは、吸血が終わるまで1 - 2週間程度は体から離れない。そこで無理にマダニを引き抜こうとすると、体液の逆流を招いたり、体内にマダニの頭部が残ってしまう可能性がある。細菌感染の恐れがあるため、マダニを発見したら出来るだけ早く皮膚科を受診したほうが良い。場合によっては、切開してマダニを除去するほかないが、それが一番確実である。
ウィキペディアより抜粋)


みなさん山や川に行ったら注意しましょう冷や汗2


そろそろ麻酔きれてきたな涙
Posted at 2009/08/26 19:39:26 | コメント(66) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月22日 イイね!

ブナの林とくまさん

今日は友人と大曲の花火に行く予定でしたが、友人が仕事入って取り止めになりました。

暇になったので、ひとりで藤里町までドライブして来ました。
白神山地藤里エリア(地図)




県道317号線 太良峡



黒石林道・・・田苗代(たなしろ)湿原へ向かって車(RV)ダッシュ(走り出すさま)



お~砂利道だぁ~うれしい顔



少し行ったらずっと舗装路でした涙



岳岱自然観察教育林




ブナの林をお散歩して来ました走る人


樹齢400年













秋田弁の看板


この先の田苗代湿原への黒石林道は舗装工事のため通行できず・・・帰路に


帰り道 林道発見(真名沢林道)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)



ここで先を見たら・・・くまさんが林道を横断したので・・引き返しました冷や汗2
すぐにカメラ向けましたたが・・・くまさんはいませんでした冷や汗


くまさんのイメージ画像です(白神山地世界遺産センター展示)
Posted at 2009/08/22 20:33:10 | コメント(66) | トラックバック(0) | 秋田の風景 | 日記
2009年08月18日 イイね!

おつかい!

おつかい!黄色いトマトあったら買ってきてと頼まれたので、お昼休みに買い物行って来ました。





ついでに おつまみ も買いました。

今日も暑いので、早く帰ってビール飲みた~い
Posted at 2009/08/18 12:33:20 | コメント(66) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2009年08月12日 イイね!

今宵は・・とっくり(おちょこ付き)

秋田 木村酒造 の吟醸酒 秋田杜氏 (頂き物ですが) でほろ酔い気分です。



そうそう今日は次男坊の誕生日なので・・

つまみはこちらです


コージーコーナーのショートケーキ

あ~しあわせだなぁうまい!
Posted at 2009/08/12 20:17:46 | コメント(66) | トラックバック(0) | 酒っこ | 日記
2009年08月01日 イイね!

青秋林道




その昔、青森県と秋田県八森町(現八峰町)を結ぶ予定だった青秋林道(建設中止・・二つ森登山口まで)を一度走りたいと今日ドライブしてきました。

青秋林道
1980年代に白神山地の中央を通る青秋林道の建設に、自然保護団体を中心に「白神山地のブナ原生林を守る会」が結成され、1985年には秋田市で日本自然保護協会主催の「ブナ・シンポジウム」が開催されるなど反対運動があり、1988年、林道の建設は凍結された。なお、この林道は、建設が完了した秋田県側は現在でも通行可能である。
Wikipediaより抜粋)







ずっと舗装路でした泣き顔


道端にて




白神山地 二つ森登山口



登山口管理所






真瀬川(三十釜付近)



その後、世界遺産となった白神山地・・林道開発中止は正解だったのだろうなと思いながら走ってきました。

7年目のマイエクスとのドライブ・・いまだ走り飽きることなく楽しいドライブでした。

次は砂利道走りた~い!
Posted at 2009/08/01 20:24:32 | コメント(132) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「今年も熊が近所含めあっちこっちで目撃されてるでござんす💦」
何シテル?   10/10 15:26
初代エクストレイルを12年35万キロ乗ってましたが 故障と錆によりマーチnismoSへ乗り換え、そのマーチも25万キロを超えたので、キックスへ乗り換えする事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2345678
91011 12131415
1617 18192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ベースがカッコいい邦楽【マイ・フェイバリット・セレクション】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 15:58:58
花図鑑 
カテゴリ:花
2009/06/19 08:02:22
 
STRANGE 
カテゴリ:car
2009/04/29 21:18:42
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2024年12月15日 納車となりました。 とうとう5MT乗りから卒業となったでござんす ...
日産 マーチ ルーシー号 (日産 マーチ)
平成27年5月31日納車 数少ない5SPEED車の中から選びました。 愛車ニックネー ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月17日に故障・・・ 代替え予定のためディーラー保管中の愛車です。 12年と4カ月  ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
RS-X(FJ20ET 5MT) 1984年式 初めて新車で購入した愛車です。 FJ20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation