• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

A・K・Y (敢えて空気を読まない)

R35GT-RスペックV発表されましたね。
http://www.nissan.co.jp/GT-R/SPECV/
先日の新型Z発売と言い、この世の中の流れを完全に無視した日産。
ほんと愛すべきアホな会社ですw

出来ることなら、もうすこし手の届く身近なクルマを。
いや、贅沢は言いません。プリのパーツ価格を上げないで(涙
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/08 13:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 13:41
おはようございます。
日産もまさかこの不況の中で発表とは思ってなかった事でしょうね(笑)
あと日産はもとより他のメーカーも利益回収率が高いから高級車にしか力を入れないんですよ。←この方式はト●タが得意で儲る会社に日産などの他社も追随する形になったのでしょう
あと部品は確かに高くなってきましたね~使えそうなのあればまたウチのプリから部品を取外して使って下さいね♪
コメントへの返答
2009年1月11日 0:59
こんばんは。
まさかの社会情勢ですよね。H社のフラッグシップスポーツカーなんかと違って、もう引っ込みつかないとこまで開発進んじゃってたんでしょうね。
確かに最近、普及価格帯のクルマってどれも皮だけ変わったような中身の無いクルマばかりですよね。それに対して高価格帯のクルマは一体誰が買ってどこで乗るのか見えてこない車種ばかり・・・。

今度、パワーウィンドーのスイッチの枠いただければ嬉しいです(^-^)
2009年1月8日 14:24
車会社としての日産にはもう期待してないからせめて部品供給位はまともになってほしいですね
どっかの会社が廃盤になった部品 再販してくれないかなぁ…

コメントへの返答
2009年1月11日 1:12
割と古い車の部品も出るのが、日産の隠れたいいところやったと思うんやけどねえ。もはや、それすら無くなりつつあるんかな。
ほんと部品だけは手に入らないとどうしようもないからね>_<;
2009年1月8日 15:49
せめて今まで販売してた車の補修部品は継続的に出し続けてほしいですよね。

しかし値段の上がるペースが尋常でない…(´・ω・`)
部品によっては数年前の二倍の価格って何orz
コメントへの返答
2009年1月11日 1:18
部品の値上がりハンパじゃないですね。日産はヤ○ザかとorz
それでも、まだ手に入るだけ有り難いと思うべきなんですかね。

今の高級車をポンと買うよりも、過去の遺産を維持するほうがよっぽど贅沢な話なのかもですね。

2009年1月8日 19:26
うちがプリを買う時悩んだ時期は魅力的な車が一杯だったんですがね~
今はあんまり...(^^;

随分統廃合進んだのもあるけど、それ以前でもモデルチェンジすれば
大きくなって同じ販売店のラインナップの中でもすみ分けがおかしくなったりしてましたからね。
大きくして排気量上げればいいというもんでもないでしょうと思いました。
個人的には5枠の4枚の使いやすさ乗り回しやすさが好きなんで最近のに魅力はあんまり感じませんね
コメントへの返答
2009年1月11日 1:27
人類がクルマに恋をした20世紀の終焉を彩る90年代ラインナップですね。僕も世代は少しずれてますが、当時のクルマに憧れてました。今こうして中古ながら車体が安く手に入るようになったおかげで、僕のような身分でその片鱗に触れることができたのは、ある意味恵まれていたのかもです♪(現在の泥沼は幸か不幸かw)

最近の車は衝突安全云々もあるのでしょうが、どんどん大きく重くを繰り返すばかりですね・・・。それ以上に、造り手の情熱を感じる車種が少なくなったのが残念です。
2009年1月8日 20:26
どもども!ウチのお客さんもR35買うかZ34買うかでZ34選んで現在ボディーカラーと内装の色をどうするか乗ってカンガル~ってうらやますぃ~
コメントへの返答
2009年1月11日 1:37
所謂、贅沢な悩みw
でも実際、最近の車とかカラーバリエーション多くて、しかも外装、内装、別々に選べて、変にセンス問われる感じで難しそうですねー汗
2009年1月8日 20:40
OEM軽を10台売るより、R35を1台売った方が儲かりそうですね…。
コメントへの返答
2009年1月11日 1:39
確かにOEM軽とか儲けは少なそうですね~。でも開発費もかかってないんでしょうか。
R35標準車の価格は結構頑張ったんじゃないかなーと思うんですが、スペックVは呆れました。60キロ軽量化で何で価格倍になるのかとw
2009年1月8日 21:03
でもゴーンさんが『ZとRは日産からなくしてはいけない!』って言ったときは日産ファンは嬉しかったですよね!俺も日産乗ってたから嬉しかったぞ!w
ゴーンさんが社長になってすぐZも復活したし!

ホ○ダさん・・・・・ちったー日産見習ってスポーツカー作ろうよ・・・・
ミニバンメーカー言われて恥ずかしくないのか・・・・・
コメントへの返答
2009年1月11日 1:43
ゴーんさんは、生粋のスポーツカー好きみたいやからね!確かにZとRは残ったけど、昔のとはどこか方向性が変わってきたような。これも時代の流れかしら。それでも作ってくれるだけ嬉しいね♪

ホンダは確かにアッサリF1やめちゃうし、NSXもやめちゃうし・・・。なんかホンダコンプレックスの俺としても、残念やわ。
2009年1月8日 22:48
好きな車があればメーカーには全然こだわらないんだけど、国産メーカーで欲しいって車が全くないんだよね

ニッサン望むことは補修部品値上げしないで製廃しないことかな(笑)

コメントへの返答
2009年1月11日 1:52
本当、最近の国産車には情熱を感じる車種が無くなりましたよね。もはやラインナップされてるのは「クルマのことなんか忘れて平和に暮らしてる人が選ぶクルマ」しか無いような。クルマ好きの人たちの目が海外に向くのも仕方ない感じですね。

ニッサンに望みつつ、とりあえずは出来る範囲で部品ストックですねw

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation