• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

如何に曲げるか。

ふと気が付いたら、1人夕方の美浜に来ていました。
どうやって、デフを使ってクルマの向きを変えればいいのか。

今回は敢えてラジアル。自家製セミスリックのRE11です。
ベストタイム 48.901sでした。

ほんの少し、掴めた、ような。。
でも、こんなにフロント205/50/15が厳しく感じたのは初めて。

※相変わらず路面見えてへんやんけー、とか、ハザードスイッチが変なとこぷらぷらしてるさかいに気になるやんけー、ってのはご愛嬌。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/09 23:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

今でも憧れ
バーバンさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 23:14
速いPrinnさんの車載動画ですね。
ありがとうございます。
勉強させて頂きます。
コメントへの返答
2009年11月9日 23:18
n一個多いぞー。笑

紹介文ありがと♪
また名言生み出せるように日々精進します。
2009年11月9日 23:25
デフの使い方ですが・・・なかなかこれが難しいんですよね。
インリフトさせない程度に車なりに曲がろうとすると遅いし、かといって無理してスロットルを開けてもアウト側のタイアに負担をかける&アンダーになりますし・・・

私も某所で色々トライしていますが、実感できるのは、登りのタイトターンです・・・
多分、これがヒントになっています。
何はともあれ、今度も今の仕様のままでいかにきれいに曲げられるか。それが今回のテーマです。。
今の仕様なら最小限のステア&ゼロカウンターで立ち上がればと速いかなと思っています。。。

もっとうまく使えるようになりたいですね!
コメントへの返答
2009年11月10日 22:44
単にトラクションを掛けるだけなら、ビスカスでも、どの機械式でも似たようなものだと思うんです。プリメーラのビスカスも結構良く効きますし。

上手く言葉では表現できませんが、機械式の最大のメリットはその作動レスポンスなのかなと思います。瞬時にロックすることを生かして、クルマの向きを積極的に変えることが可能になるということが少しずつ分かってきました。

クルマを速く走らせるというのは、奥が深くおもしろいです。
2009年11月9日 23:25
物凄くやる気が満ち溢れていますね。
やっぱりその位頑張る気持ちがないと、タイムアップは出来ませんもんね

某Kさんwに模擬で押し出されてシーズン終了なんて考えてちゃ駄目ですね(爆)

ところで全然話は変わりますが、ミッションO/H幾ら位掛かりました?
うちの今のV型のATS+11ギアミッションもデフの効きは落ちてきたし移植したギア自体大分過走行なんでそろそろ考えています。

参考までに詳しい内容等をメッセ頂けると助かります。
コメントへの返答
2009年11月10日 22:55
よく無駄に暑苦しい性格と言われます。って、あれ?既にご存知?笑

常に僕のアタマの中はプリメーラを速く走らせることと、○○○と○○○することしかありません。
えっと、不適切な発言のため、一応伏字にさせていただきました。笑

まあ実際気持ちとタイヤは空回りでちっとも前に進んでいかないんですが。。

後ほどメッセ送りますね♪
2009年11月9日 23:30
やる気マンマン!スバラスィ!
まあ今のシーズンいい頃合いだしね!
またじっくり速い車載の説明してくださいヨw
コメントへの返答
2009年11月10日 22:59
なんか納得いかへんちゅうか、不甲斐無いちゅうか、思わず突発的に走りにいっちゃった。11月にしてはやたら生温いけど、走りやすくはなってきたねえ。

うん。言葉で説明するのは難しいけど、自分の操作のあかんとこ、クルマの足りない部分がだ少し分かってきたよ。
2009年11月10日 9:18
↑先にSPLエンジン積んじゃいましょ!

ブレーキング&シフトダウンに問題があるか~?
ドコ?(=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=)ドコ?
コメントへの返答
2009年11月10日 23:08
いやいや、そんなの無いですよ。笑

鋭いツッコミありがとうございます。
僕の悪い癖の1つがシフトダウンなんです。
これが安定した減速のできない原因になってますよね。

この癖は、かつてノーマルブレーキで、毎回ちゃんと止まるかな~、って不安を抱えながらエンジンブレーキに頼ってブレーキングしてた頃の名残でなかなか治らないんですよ。。。
2009年11月10日 18:57
昨日はお疲れ様でした★

敢えてツルツルタイヤで曲がらない状態で走ると、それをどう曲げるかの練習になりますよね。

また、お会いできましたら宜しくお願いしますね!
コメントへの返答
2009年11月10日 23:14
おつかれさまでした~

ノブレッセさんの、安定した綺麗な走りには見とれてしまいました。憧れです♪
また今後ともご指導くださいね。
よろしくお願いします。
2009年11月10日 21:01
違う世界に行ってしまわれたのですね。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:15
大学の本分からはだいぶ違う世界に行ってたのは間違いないな。あらら。
2009年11月11日 4:50
ボクが最初に機械式を入れたときも同じような感じでした。でも意外にすぐに慣れて使えるようになりまよ(笑
コメントへの返答
2009年11月14日 21:57
返信遅くなってすいません。。

雨の日は、ピーキーでまだちょっと怖い感じですけど、ドライなら結構いけるようになりました。ネガティブ要素もありますけど、得られるものはそれ以上ですね♪

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation