• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prinのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

先生とメシが食いたいなあー。

まだどうも“先生”と呼ばれる違和感が消えません。笑


この四月から初期研修のため滋賀県長浜市にやってきました。


こんなに居心地の良い病院があったんかーと思うほど、
先輩、同期、コメディカル、その他病院スタッフさんも本当にいい雰囲気で、
毎日、楽しく、そしてドロッと濃厚な時間を過ごさせてもらってます。
(大学病院の実習の時には、毎日一秒でも早く帰ることばかり考えてたのにねえ。笑)

とは言え、常勤医がおよそ80人しかいないと言われる滋賀県湖北の医師不足は肌で感じます。
こんなヨチヨチ歩きの自分の存在ですら、病棟業務を回していくために必要とされてしまいます。
これはボクの実力云々よりもライセンスの力に依る部分が大きいですが。


さて、ボクが病棟業務を開始してちょうど一週間が経った週末。先週の土曜日です。
一応みなし公務員の休日なわけですが、朝から病棟へ出向き業務をこなし夕方4時過ぎに帰宅しました。

まあせっかくやしちょっと出かけるかと思い、名古屋へ向かったわけです。
そして名古屋市守山区のお店で買い物をしていたところ、6時50分、病棟の看護師さんから急変を知らせる電話が入りました。

大急ぎで病院へ戻ろうとしたものの、交通量も多く思うように進まない。
病棟からはひっきりなしに電話がかかってくる上、クルマのブレーキはフェードして。
やっとの思いで病院に到着したのは7時40分。間に合いませんでした。
人生初、死亡診断書を発行しました。

もう不用意に長浜の地を離れることはできないと、覚悟しました。



今朝、4時にまた病棟からの電話で病院へ行ってました。

ボクが研修開始するのと同時に入院してこられた患者さん。
長い喫煙歴に加えて、医者嫌いで今まで一度も病院にかかったことが無かったそうです。
呼吸困難を訴えて来られたときには、もう肺がん末期でした。

全身メタに加えて、キャリアだったB型肝炎の発症。
ウルソ、強ミノを使いながら人生初化学療法のレジメンを考え、
人生初放射線治療をお願いしに行き、人生初、モルヒネまで使いました。

ここ4日間は吐血のために全く何も口にできない状況でしたが、
最後にこの患者さんが言ってくれました。

「先生とメシが食いたいなあー」
Posted at 2011/04/24 11:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

6MT。

6MT。久しぶりのMT。
しかも6速でっせ。


しかし荷物を降ろすことを考えると・・鬱
Posted at 2011/03/23 14:13:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月19日 イイね!

ご報告。

いつもお世話になっている皆さんへ。



第105回医師国家試験、合格しました。



誰かに言われて志したわけじゃないこの道。
4月からは愛知県を離れ、滋賀県にて2年間の研修開始です。

思えば6年前、誰一人知り合いのいなかったこの街で、
クルマという共通の趣味を通してたくさんの人と知り合い、
些細なことにも情熱をぶつけ合って過ごした日々。
今では、微笑みに変わります。



そして先日、3月9日の鈴鹿国際コース走行をもって、
僕のプリメーラでの挑戦は終わります。
長い間、悩んだ末の決断です。

最後の最後まで、本当によく走ってくれました。

プリメーラに乗って、広がった世界、見えた可能性、
得られた人との繋がりは、計り知れません。

そもそも、クルマに乗って見栄を張ったり、
ブランド的価値を求めるつもりは全く無かったのですが。
(まーそりゃプリン号を見ればねえ・・・?笑)
最新のスポーツカーに並ばれても、一切気後れすることも無く、
常にプライドを持って走ることが出来ました。


プリメーラは降りますが、走りへの情熱はまだ続きます。
次期マシンはおおよそ自分の中で決まっています。
これまでとは全く違った方向性で、いつの日かまた!


そして僕のプリメーラ、プリン号は信頼できる人の元で、
第二の挑戦を始めます。こちらも乞うご期待!?
Posted at 2011/03/19 02:35:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ココは何処?

ん?なんか向きが変?



鈴鹿サーキット走行会。
最後の最後にやらかしましたー!
一緒に走行されてた方、ご迷惑おかけしてすいません。。

そう、二周前にコーナーでガス欠症状が出てたんです。
本来ならここでピットインすべきでした。

でも、せっかくの機会やし、なるべくコース上にいよかな、
なんてちょっぴりスケベ心で、一周クーリングのあとラストアタック!!
に入った直後のS字でした。

というわけで、鈴鹿ダートトライアルから帰還したプリン号です。
見事な保護色。



今回は初の国際レーシングコース走行となりました。
国際コースと言えどもサーキット、今までの延長線かと思いきや、
最初の印象は全く異なるものでした。

楽しい、なんて簡単に言える次元じゃないです。
恐怖心を乗り越え、限りなく狭いスウィートスポットを狙うような。
でも、そこから得られる悦びはまた格別のもののような気がします。
きっとまだその片鱗を垣間見たにすぎませんが。

best lap 2'40.268
Posted at 2011/03/10 01:39:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

鈴鹿へ!

鈴鹿へ!いやいや、まだ壊れてませんよ。。笑
Posted at 2011/03/09 07:39:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation